ガラスのかんざし                 

ステンドグラス教室 
フュージング教室 (器・アクセサリー・曲げランプ)
 
 随時受け付け致します 

五台山 牧野植物園ラン展

2015-02-28 | 薔薇

 

うらうらとした お天気に誘われて

五台山にある 牧野植物園に行ってきました

花なら何でも好き(蘭の花も…ね)

位の気持ちなんですが

今回は なぜか白い花特集になりました

展示 即売もしています

 

温室の中なので睡蓮も咲いてました

逆光で画像がぼやけました

ラン展は 明日まで開催

以上の植物は この温室の中です

最盛期には少し過ぎましたが

牧野植物園のシンボルマーク(葉)

バイカオウレン

気を付けて見ないと 見過ごしてしまう

白い小さな花です

 

 

 

 

 

 


お久し振りです

2015-02-24 | ガラス作品

 

随分?間を開けてしまいました

体調を崩しかけていたので 大事をとって

お休みをしてたら 予想以上に

ブランクとなりました

此の間 ガラス製作の講習会 などにも

参加したりしてましたので ちょっとだけ

バタバタしていました (後日 まとめてアップしますね)

 

高知の気候を活かした産物のなかに

花卉栽培があります その内の一つ

トルコキキョウ 

これは 産直市に並んでたものです

 

他には 世界一に輝いた

三里レッド (グロリオサ)

安芸郡芸西村 ピュアブルー(ブルースター)

などが あります

 

又 各種の蘭や 百合の花 などのハウス栽培も盛んです

いつか近い内に お花のアップしたいですね

(生産者さんの許可が出ましたら・・・ね)

 

今日は Kさんの教室の日

4面体のランプシェード製作です

前回までに フュージング完了してましたので

コパーテープを巻く前に ルーターという器械にかけ

(テープを巻きやすくするため)

縁を軽く削り取ります

 

丁寧に 丁寧に作業をされる kさん

入念に チェック

はい きちんと 程の良い削り具合です

 

テープ巻きは 初めてなので

まず 練習をしてから

そうです そうです

裏 表の縁が均等になるように 貼りましょう

 

大きさの違いがあっても

同じ要領です

4面 綺麗にコパーテープ巻き 完了

今日は ここまで お疲れ様でした

 

Kさんからの お茶菓子

何でも 大阪限定のポッキー

パッケージ・お味共 こじゃれてて

大変 美味しゅうございました

ご馳走様でした

 

 

 


私のお雛様

2015-02-17 | 日記

 

古布の縮緬を着ているお雛様

お内裏様

お雛様

檜扇は きっちりと開きます

模様も丁寧に描かれてます

(残念な事に もうこの様な細工物は 出てこないらしいです)

二人の後ろ姿もどうぞ

 

三人官女

 

三人官女とお飾り等々

そして

狛犬もお仲間に

 

全員集合

几帳も雛あられも

全て 手作り

(国澤 トミ子先生 作)です

先日の輪下げも一緒に

もうお気づきのことと 思いますが

うさぎのお雛様たちは

一人前用の漆塗りの御膳の上 なのです

だから 雛あられ こぼしたら大変です

 

 


土佐の郷土料理伝承講座

2015-02-14 | 日記

 

今日は高知県地域農業推進課主催

郷土料理伝承講座に参加してきました

RKC調理師学校で開催

お天気も良く 大変暖かくいい日和でした

定員30名

費用500円

まずは 一番興味のある

蒸し鯛

春野町(料菜会)の皆さんが講師を務められました

お正月 祝い事など 皿鉢料理の蒸しものの代表です

昔は鶏肉ミンチは入れなかったそうですが

講師の方曰く「時代の流れで美味しくしないと 

若い人は食べんき」

鯛を背開きにして 中骨は絶対残し

その骨の両サイドに

① おから・豆腐・魚のすり身・葉ニンニク・を

擦り鉢で良く擦り

② 鶏肉ミンチ・ごぼう・人参・干ししいたけなどを煮て

①と②を混ぜ合わせ

鯛の背開きの両サイドに詰めて30~40分蒸す

彩りに卵の黄身をミモザおろしにして 振り掛ける

立派な 立派な真鯛です が

スタッフの方も入れたら50人位なので

御味見は これっくらい でした

あたらしや

(春野町農漁村女性グループ研究会)による

(あたらしや)というお菓子です

これは 自分たちで作りました

餡子が程よい加減で入り 大変美味しゅうございました

レシピは他にも2点ありましたが

紙面のみでした

久し振りのお料理講習会で 楽しかったです

 

 

 

 

 

 


キャンディーの変身

2015-02-13 | ガラス作品

 

グラスタイムさんから届いた

ガラス球がいつの間にか

キャンディーというネーミングになりました

送って頂いた色を 楽しみたくて

ペンダントに仕上げました

仮装着です

もっとぴったりしたチェーンやパーツが

見つかったら きちんと装着します

一人でニヤニヤする・いえ喜んでいるよりは

アップにした方が 一緒に楽しめると

思ったものですから・・・

下に着る洋服で いかようにもなりますよね

この様なカラーバージョンを

見ながら これは

お内裏様の御衣裳だったのかしら?

これもそうかな?と想像しています

あ~でも・でも・こちらに使いすぎたので

ランプシェード用が不足になりそう

 

三角形のパーツ50枚カット完了

あれれ 55枚・・・

予備です

何とか ここまでは揃いました

次はルーターでカット断面を削ります

 

 

 

 


何とか半分・そして・・・

2015-02-12 | ガラス作品

丁寧・丁寧にと 呪文の様に

自分に 言い聞かせながら

半分の25枚 カットしました

まだまだ これからですが

やっぱりガラスカット好きです

 

キャラメル・ガラス

一枚は ブローチにしてみました

写真撮影のテクニック

勉強しなきゃあね

次のブローチ

少し デザインに変化をつけて・・・

 

 


パンドラの箱

2015-02-11 | ガラス作品

 

パンドラの箱を開けました

成功するかどうかは 銀めばるの技術の問題のみ

取りかかろうと 思ってても

躊躇してました

それは 

ガラスのカット ハンダライン が

試されるからです

単純なんです

ただ型紙通りに ガラスをカットすればよい事です

この三角形のガラスを

50枚カットすれば いいのです

角度と3辺を スンプ違わずに ね

アップしたからには 作り上げなきゃね

組立完成を描きながら

進みます

 

キャンディーを焼成しました

これは何にするか

もう お分かりですね

これだけ見てると

ほ~んと うっとりするわ

 


宝物 (輪下げ)

2015-02-10 | 日記

 

 

九州柳川・熱海 etc 各地で

お雛様シーズンになると細工物として

飾られる 輪下げ

大先輩の作品です

毎年ウキウキ ワクワクしながら

提げています

大先輩には 拝み倒して

譲って頂きました

写真の下手なのは お許しくださいね

其々 袋物になってます

紅白の鶴

猿ぼぼ又は三番叟

その向こうは 蝶々です

つまみ細工です

一つずつ 丁寧に丁寧に

つくりあげて厄除け 祈願など

色んな思いが託されてます

中央には見事な手毬

皆さ~ん 是非見にきて下さいね

お待ちしてます

  工房にて

次回は お雛様もアップします

 

 

 

 


古布遊びとグラスタイムさん

2015-02-09 | ガラス作品

 

節分も過ぎたのでそろそろ

お雛様を・・・と思ってるんですが

それは 次回にアップしますね

古布遊びの一つです

 

以前グラスタイムさんに無理な

お願いをしていたものが届きました

hot・ホット・ほっと

2015年1月23日アップのガラス球

 

 

綺麗でしょう

キャンディー?

みたいだけれど 違います

可愛く綺麗に梱包されてます

ハートのクッション材でお行儀よく並んでます

ひっくり返すと こうなってます

ディスプレイ用に・・・と

思ってましたが

電気炉に実験的に入れたら

ふふん イメージ通りになりそうです

これならばと気分も新たに

次の作品に取り組めそうです

でも 未だ卵で暖め中です

グラスタイムの 田井さん・平田っちさん

もう少し待ってて下さいね

上手く変身出来たら アップしますので

 

 


産直野菜とミルフィオリランプ

2015-02-08 | ガラス作品

 

スーパーの中にある産直市で

その名も まんまの

カリブロです

カリフラワーとブロッコリーのミックス?

食べ方は 両者と同じでいいそうです

 

可愛いドラゴンフルーツが

出てたので 衝動買い

中身が赤でした

あっさり系でほんのり甘味がありました

ポタポタと真っ赤な果汁がしたたり落ちます

 

ミルフィオリのランプ完成しました

 

恒例のスイッチオン

ミルフィオリがもっと周りに映りこむ事を

期待しましたが・・・