ガラスのかんざし                 

ステンドグラス教室 
フュージング教室 (器・アクセサリー・曲げランプ)
 
 随時受け付け致します 

初めての梅干し

2016-06-30 | 日記

 

ブロ友さんの「ようちゃんばあばさん」から

教えて頂いた 「ジップロックで梅干作り」

三日ほど前に赤紫蘇を混ぜ込みましたが

ようちゃん様

この状態でまだペットボトルの重石は

必要でしょうか

土用の天日干しまで常温で大丈夫でしょうか

一応人並みに「梅仕事」などしてみましたが

おっかなびっくりです

 

天日干し終了後

いつ頃から食べれるのでしょうか

「酸っぱ~い」顔になっても

自作の物は愛着がわきます

 

毎日シトシト雨が続きます

友より

「お忙しいでしょうね

仕事ばかりしてないで ランチしましょ」

「ハイハイ 仕事と言えるほどの事は していません

退屈病が蔓延してます」

このお天気では

「モネの庭」はあきらめて

こちらにしましょう・・・

高知市を中心としたファミレスのチェーン店

高知龍馬空港の近くです

店内に併設してるパン工房

 

 

ランチメニューは

それほど目新しいものはなかったけれど

広くてゆったりとした場所は

落ち着きました


朝からの晴れは爽やか

2016-06-26 | ガラス作品

 

工房より浦戸湾展望

昨夜はことの他爽やかな風が入り込み

気持ち良かった・・・

今朝は早速

布団干し・洗濯物

やっぱり太陽はありがたい

頂いたゴーヤは すくすく伸び

今朝は軒に到達

花もちらほら咲き出し

蕾は沢山ついてます

でも 山ほどはなって欲しくないナ

大好物では・・・ありません

余りにもの長雨

軒下に置いていた

ジュード ジ オブスキュア

二番花の蕾が立ち上がりました

当分 スーハー出来ます

懲りなくヘリンボーンにトライしてます

創作ガラスの透け感が

アベンチュリン・グリーンと

どの様なバランスに出来上がるかは

次の段階 スランピング焼成してみないと

分かりません

う~ん

先は長いぞ ファイト

 

 

 

 


肉球シリーズ作品完成

2016-06-23 | ガラス作品

 

肉球シリーズの

焼成温度ミスでリベンジ

やっと完成です

右側面

 

左側面

 

 

 

真後ろ

 

全体像

 

 

 

カード(名刺)ホルダー

福楽来(ふらんく)さんに置かせていただいてる

名刺の追加注文をお受けしていたのですが

ついでだからカードホルダーも

交換しましょう・・・と

思いついたのでした

ボックスタイプにしなかったのは

名刺がスッと取り出しやすいようにしました

我が家での使い道は

鍵ケースとか

宅急便さん用の認め印入れにしてます

やはりスッと取り出せるので重宝してます

 

くりまんじゅうさんのブログアップで

炊飯器で梅シロップを・・・と

早速 真似っこ

右の黒っぽいシロップがそうです

きび砂糖使用したのでこういう色になりました

左は

ようちゃんばあばさんの真似っこ

蜂蜜のみで作り

今日で調度 十日経過

贅沢に飲み比べ出来る

今夏です

ダイエットは・・・

飲み切ってから~というのは

 

昨日の雨は高知県でもかなり降りましたが

今朝のニュースでは

九州地方・広島県福山市など

災害となっています

全国どこでも災害は嫌ですが

友人の住む地区がTVに映し出されると

「大丈夫」と分かっていても

心が痛みます

 

 

 

 

 


失敗作

2016-06-19 | ガラス作品

 

以前パウダーガラスで

オリジナルガラスを製作

出来上がったガラス板を

1センチ×2センチにカットし

それを ヘリンボーン並びに

ガラス板を製作

しかし

歪んでしまいました

実験板なのですが

きちんと並んでこそ

ヘリンボーン

おまけに もう一つ

タックフューズの温度設定ミス

こちらは 直ぐにリベンジ

パーツがぎりぎり・・・

なにやってんでしょうね

ヘリンボーン

日を改めてトライします

 

工房に籠ることが少なくなって

またぞろ苗のお取り寄せが始まりました

絶えてしまったもの・もう一株増やしたいもの

ユーリ

犯人は〇人です

草取り時 枯れた雑草の茎 と

間違えたのでしょう

折角景色が出来上がるほど

育ってたのに です

でも偉そうに言えません

 

自然?淘汰させたもの 数知れず ですから

今咲いてる「ナエマ」と

ピンク系の「マダム エトワード アンドレ」

この二つがアーチでコラボしてくれたら

何年先になることやら・・・

一鉢大きな鉢にて養生

地植えは来年に

さっ

気を取り直して

愛媛県からお取り寄せした

「晩柑」

土佐文旦と同じく果汁たっぷり

しかし超あっさり系

梅雨時に持ってこいのお味です

苗をみて土をいじって

晩柑を頂く

失敗のストレスは解消

あ~単純・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日の産直とガラス仕事

2016-06-16 | ガラス作品

 

梅雨とはいえの日は

一週間に一日位でしょうか

四国山脈は勿論

街並みは雨雲にすっぽりと覆われています

産直の「とさのさと」へ行ってきました

米なすは輪切りにして

ミンチと玉ねぎで味噌仕立てのあんかけ

ホワイトセロリーはフレッシュのままカットし

ジャガイモの湯通しした物をめん露で和えましょう

それにしても でっかい米なす

 

ブラックベリー

出始めました

一つお口へ

酸っぱ~い

冷凍してる苺と一緒に

コンフィチュールにしましょ

 

家人の釣果

「ごっくん馬路村」の柚子ジュースで

お馴染みの馬路村・安田川上流にてゲット

相変わらず嬉々として出かけています

 

肉球シリーズで製作しようとしたら

パーツが足りません

急きょ

カットして焼成

一日遅れて何とか

もう一度

タッピングフューズ焼成してから

組み立てます

さぁ 何になるのでしょうか

それは次回に ネ

 

 


梅仕事・ガラス仕事…と

2016-06-13 | ガラス作品

 

梅仕事・ガラス仕事の続きは・・・

勿論息抜きのランチなのですが

 

前日までの仕事はここまででした

 

一方 梅仕事は市場にはとっくに

赤紫蘇が出回っています

ジップロックに塩を入れて

水入りペットボトルで重石をして

後は塩と梅が交わればOK

 

梅シロップ

今回は ようちゃんばあばさん や ひまわりさんを

見習って 蜂蜜を利用しま~す・・・

買い物をバタバタして帰宅したら

が~ん

蜂蜜を忘れてました

何は無くても今日は 買ってきます

生産者さん宅まで行ってきました

「うちんくのは80度やからね

うんと えい蜂蜜よえ」

実はここの蜂蜜屋さんは

行き当たりばったり

山の中に入ってしまい

今引き返さないとUターンが難しくなるなぁ

という所で発見

その名も

「南国農家」というお店

ここの奥様に紹介して頂きました

本業はニンニク生産者さん

「黒ニンニクは体にえいきね」と

付けて下さったのですが

テイクアウト

家人に勧めました

「明日は人に会うので明後日にでも・・・」

「えっ 以前食べてみたい・・・」といってたのに

 

あ~何とか梅シロップが出来ました

これも毎日軽~くシェイクしてなじませましょう

しかし 飲み過ぎ注意です

なんてったって

真夏に炭酸割り お・い・し・いですからね

 

ガラス仕事

まだハンダ付けしただけですが

吊り下げランプにしようかしら

それとも

こちらの置き吊り下げにしようかしら

きちんと仕上げてからのことですね

久し振りに残業でした

 

 

 

 

 

 


旬の物・冷凍の物

2016-06-11 | ガラス作品

 

シジミ

故郷の魚屋さんから

教えて貰いました

「シジミはね 冷凍した方が返って 美味しいよ」と

以前は青森の十三湖産のシジミを

取り寄せてましたが

最近 砂抜きをして冷凍したシジミを

宍道湖の漁協さんも発売

早速お取り寄せです

日本三大ヤマトシジミの産地

青森 :十三湖

松江 :宍道湖

茨城 :涸沼

所謂海水と淡水が交わる

汽水湖 で獲れます

シジミをざっと水洗いして

お鍋に水を入れそのままシジミもいれ

お味噌汁にします

 

期間限定の

夜売り桜エビ

名前の通りその日の内に瞬間冷凍して

発送 だから生ものとして

「お早くお召し上がりください」です

Iさん ありがとうございました

湯気が立ってるので綺麗にアップ出来ません

全くモサ付き感無し

レタス・新玉ねぎ・桜エビのスープ仕立てです

今夜は かき揚げにします

もし冷凍エビが残ったら

サッと湯通しして ミキサーにかけ

ピンクソースを作り

今朝 Tぞうさんから頂いた

ズッキーニと一緒にパスタとしましょう

材料はあるし献立も決定

ルンルン気分

出来上がったのも同然??

 

先日曲げたガラス

こういう風に

六枚組み立てていきますが

これから微調整

隙間がこんなに空いてると

ハンダラインが太くなり 美しくありません

手探り 目検討で縁を削ります

微調整あるのみです

 

 


曲がりました

2016-06-09 | ガラス作品

 

先日

電気炉に入れてスランピングした

ガラス出来上がりました

さぁこれから

一枚づつ微調整

薔薇の剪定をしてたのですが

紫陽花の先っちょをカット

有効利用…という事に

 

 

白と紫のストケシア

その間からトラの尾みたいにすっくと

伸びてる赤紫の花は

テゥクリーム

北川村の「モネの庭」からお嫁入りして来ました

三年目を迎え段々と広がりつつあります

「こぼれ種からも増えるからね」と

その通りになりました

左下

ブラックベリー

我が家に来て二倍の長さに成長

右下

家人の焼酎用に

無農薬レモンを使いたくて・・・

でも着実するのは?年後 でしょう

高知市内で醸造醤油のお店

やっと見つけました

お店の奥では

機械化されてるでしょうけれど

この大きな樽

いいですよね

若くてとってもイケメンの

今田 守さん

顔出しはでした

 

 

 


曲げランプ製作過程

2016-06-07 | ガラス作品

 

先日ガラス問屋さんから

「これ 曲げランプにでも使ってみてください」と

手渡されたBOCのガラス

言葉につられて・・・実験・実験

六枚はぎのランプシェードを製作します

べたに置くと真っ黒に見えますが

かなり透け感が有ります

 

 基本通り 型紙を貼り

ガラスカット

白い型(モールド)の上にガラスを載せ

電気炉に入れ

このモールドの形状に沿って

カーブするように

スランピングさせます

ガラス板4枚がやっとですね

その右横にちょこっと置いてる

ミルフィオリ

これも焼成実験です

実は今日は Kさんの教室日

第二バージョンのキャンドルホルダー製作

パーツ作り

色々と楽しいアイデアが出て来てます

お楽しみに・・・

 


オリジナルガラス

2016-06-05 | ガラス作品

 

 

毎回お久し振りではいけませんね

デザインは決まってますが

ガラス板の模様から作っていこうと

試行錯誤しています

ガラスパウダー

これが一番粒子が細かい

ガラスの粉

色数はかなりあります

 

二番目の大きさのガラス

フリット

 (一応焼成してるので断面が鋭利ではありません)

 

それでも更にオリジナルガラスを

加えたいので

ダイクロガラスのストリンガーを

2~3ミリ幅にカットします

赤いカッター

(ザクザク)商品名でカット

只今電気炉にて焼成中

想像通りになってますように

 

我が家の随一の働き者

黄色のパーツ羽が劣化しました

以前はお取り寄せの部品でしたが

今ではルンバコーナーに

色々とパーツが並んでます

今年も新生姜が出回り

かなりリーズナブルなお値段になってきました

こうして冷蔵庫にしまっておくと

そのまんま「ガリ」としてもOK

お肉や魚料理に何でも使えて重宝してます