ガラスのかんざし                 

ステンドグラス教室 
フュージング教室 (器・アクセサリー・曲げランプ)
 
 随時受け付け致します 

道の駅とおわ へ

2015-09-26 | 日記

 

SW最後の日急に思い付き

四万十町十和へ出かけました

道の駅十和へは

高知道IC~四万十町中央IC 60分

四万十町IC~中村街道(56号線)~国道381号線 50分

深~い山並みと川底の石まではっきりと見える

四万十川中流域沿いにあります

渓流の香魚

鮎釣り人も含め一幅の絵になります

暑い位の日でしたが

渓流を渡ってくる風は 深呼吸で浄めたくなります

しかし 凡人の銀めばるは

この時期は何といっても

とおわ名物 栗 です

「モンブランソフトと冷たいお抹茶」

栗は当然ですが

お抹茶が絶品(変に甘味など入ってません)

川風と共に ご馳走様でした

お買い物は

翌日 栗ご飯でした

 

ケイム組のパネル

たまき先生に

きっちりと 「直線は直線に・・・」と

指導頂き ケイム(鉛)線を微調整

片手だけで持ち上げると ぐんにゃりしてしまいます

ケイムとガラスを ばらしたり

組立ながら(一歩前進二歩後退)

流れるラインの角度をピッタリ合わせます

うわ~い ケイム組完了

まだまだ これからの工程は 続きます

AM10:00~PM3:00まで(途中30分食事)

びっちり ぎっちり立ん坊での作業

その後肩の辺りが ギゴギゴになってます

 

 

 


ステンドグラスのケイム組

2015-09-19 | ガラス作品

 

夕焼けが綺麗

秋ですね

この時期のグリーンレモン

季節限定ですが 好きです

 

先日カットし終えたガラス

いよいよ ケイム(鉛)組です

フラットHケイム 幅3種類

(断面がH型)

枠寸法に合わせてケイムをカット

鉛はとても柔らかくカットした断面が

つぶれます

つぶれた面を広げて やすりで整えます

ホ~スネイルで固定

ガラスの一辺を計りケイムカット

出来上がりのラインの流れを想像しながら

ケイム組をするので ここまでが精いっぱい

ふぅ~疲れた

近藤先生曰く

「ケイム組は 一歩前進二歩後退」

 

なんせ 自分へのご褒美は先に 手にしてる物で・・・

 

本池先生作 です

 

勿論 お仕事もしてますよ

Tさん

ミルフィオリの箸置き20個(ピンボケで🙇)

完成しました(左3枚は 別の方ようです)

 

 

 

 


本池 秀夫先生の世界 №Ⅱ

2015-09-17 | 日記

 

夏に引き続き今秋も雨模様が多いいですね

庭に植えてもいないのに2~3年前から

咲き出しました

彼岸花は 土手とか畦に群生した方が

絵 になりますね

お隣の柿畑

時々ムクドリが集団で食べに来てます

 

本池 秀夫先生の世界

繊細でキメ細やかな作品

家具を初めパーツ全て手作りです

先生の説明

「スリに ご用心」

設定は 古き良き

アメリカ かしら・・・

石畳(皮革)も手作りです

一つ一つの表情 いいですよね

時間が止まってるようですが

さにあらず ・の世界

そして

先生の写真集の中からですが

全員集合

 

 

 


本池 秀夫先生の世界

2015-09-15 | 日記

 

 

本池 秀夫先生

年譜概略

1951年 米子市に生まれる

                                                                                        1970年 日本大学文理学部体育学科入学

                               1971年 在学中にアトリエMOTO主宰

                               1973年 渡欧

                               1975年 「アメリカ建国200年・渋谷PARCO開店2周年記念

                                      ノーマン・ロックウエル展」賛助出品

                               1980年 イタリア・ローマIBIZ工房で製作活動

                                 帰国後 アトリエを米子市に移す

その後のご活躍は あらゆる雑誌 専門誌 TV出演多数 

2013年 「徹子の部屋」など…

家族ぐるみでお付き合いのあるS子ちゃん 同伴とはいえ

アポ無しの図々しさで 工房兼ご自宅訪問

台風の余波にけぶってるので

弓ヶ浜半島から日本海を臨む事は 無理でした

「アトリエから日本海を…」

超カッコいいライオン

先生にモデルをお願いしました

ダンディー

然もお話を聞いてると 時の経つのも忘れてしまいます

「コーヒー おいしかったです」

先生から写真集 頂きました

なおも 厚かましく「サイン」まで

おねだりです

動物特集の中から

キリンの原型

皮の裁断・染付・模様描き

キリンさんの等身大完成

可愛くって優しい

アトリエには

等々

先生に許可を得て なでなでしまくり

続きは 次回に・・・

 

 

 

                                 

                                  

                              

                                           

 

                 

 


鳥取県米子市へ

2015-09-13 | 日記

 

秋の深まりとともに 柑橘系も

種類が増えてきましたね

は 柚子 です

小さな皮の一片が お吸い物を

こうまで 品よくしてくれる・・・と

感心します

 

先週 同窓会の案内を頂き

山陰まで帰ってきました

台風の進路と同じコースをたどりながらでした

とに角 雨 雨です

友達の運転で 近間のお店にランチ です

大山のすそ野の 

ビストロhajikko

今年オープンしたばかりのお店です

キョロキョロと目を凝らさなければ

通り過ぎてしまいそう

店内は こじんまりしてますが

マーカーで描いたイラストがほのぼのとして

 若いスタッフの三人の方達が

大変感じの良い ビストロでした

知り合いから 「ハンバーグがお薦めよ」と訊いてたのですが

当日ランチは 別メニュー

 友達と 「どうしようか・・・」と話してたら

 「ハンバーグランチにしましょうか?」

はい おばさんは 素直さ が取り柄ですから

厚かましく変更していただきました

 

午後は ずーっとお逢いしたかった

本池先生の 工房兼ご自宅にお邪魔しました

詳しくは 次回にアップしますが

工房の玄関周りだけ ちょこっと・ネ

本池先生のこだわりアンティーク

いつの時代の物かしら・・・

多分ストーブだったのでしょうね

いい色と雰囲気 です

そして 玄関ホールでは

お出迎えのお馬さん

勿論 本池先生の作品です 

まだまだ 凄~い 作品が沢山あります

次回アップしますね

 

 


只今勉強中

2015-09-06 | ガラス作品

 

ガラス工房 てくてく さんの近藤たまきさんに

ケイムで組むステンドグラス の特別レッスンを受けています

ルイス カムフォート・ティファニー

(ティファニー社創業者の息子)

所謂 ティファニー様式の

(コパーテープをカットした ガラスの周りに張り巡らし

フラックスでハンダ付けして 組み立てる方法)で製作してましたが

それ以前の様式のケイムで作る ステンドグラスにもチャレンジ

原寸より2ミリ小さくガラスをカット

次回は九月中旬です

これからが 本番です

自宅の門扉に ハツユキカヅラ の新芽が出ました

ハツユキカヅラ・ヘデラなどの蔦類は増えすぎたり

伸びすぎると 好きでは ありません

これも 早めにカットしましょう

雨降りが続いてます

蒸し暑さは 半端ないですね

「満点の星」の

ほうじ茶ソフトクリーム入りかき氷

(甘さ控えめ ほうじ茶のいい香り)

大変美味しゅうございました

地場さん「とさのさと」で

タイガーメロン

買ってません・食べてません

 

箸置き

五枚 四組 ご注文頂きました

ザっと並べて見ました

一晩置いて 並べ方・色使いをチェックします


夏休み

2015-09-01 | 日記

 

作品展終了後

ガラス製品製作は しばらく夏休みです

というより まだアップ出来ませんが

只今 勉強中です

経過報告は 近日中に発表しますね

 

豆苗

市販の豆苗は 食べて終い

我が家で育てた?二度目の苗です

しっかり頂くことが出来ました

 

おかずを載せるのも・・・と思ってましたが

 

我が家からで5分

土佐湾沿いにちりめんじゃこ生産販売所があります

朝どれ 超新鮮なおじゃこの宣伝で・す

先日関西のの友人から

手造りのブルーベリージャムを頂き

レシピを聴いて 作りました

毎朝ヨーグルトと共に・・・

 

銀めばるがステンド・グラスを

初めて習いました教室です

沢山のランプは 圧巻の事と思います

郷里で同窓会を終えてから 拝見します