-
みどりの日 丸山千枚田
(2024年05月06日 | 紀伊半島)
2024年のみどりの日は、七色峡... -
みどりの日 七色峡
(2024年05月04日 | 紀伊半島)
2024年のみどりの日は、雲ひと... -
早朝の賀田湾
(2024年04月30日 | 紀伊半島)
早朝の賀田湾は、日の出の時刻を過... -
桜が散った後の和束町
(2024年04月29日 | 和束町~茶源郷~)
紀伊半島ツーリングから疲労困憊で... -
矢口浦のあおさ海苔
(2024年04月28日 | 紀伊半島)
桜の季節も終わりかけた時期に、紀... -
藤坂峠から熊野灘
(2024年04月27日 | 紀伊半島)
京都から紀伊半島へ抜けるルートの... -
桜と茶畑のアルバム
(2024年04月26日 | 和束町~茶源郷~)
今年の関西の桜の開花は、寒かった... -
早朝のさくら
(2024年04月24日 | 和束町~茶源郷~)
今年も腰越峠を和束町側へ下った先... -
【東紀州 さくら巡り】 奥瀞橋
(2024年04月22日 | 紀伊半島)
和歌山県の飛地である北山村と三重... -
【東紀州 さくら巡り】 三浦海岸
(2024年04月21日 | 紀伊半島)
トイレ休憩がてら、紀北町の始神さ... -
【東紀州 さくら巡り】 新鹿
(2024年04月17日 | 紀伊半島)
波田須海岸で桜を鑑賞した後は、R... -
【東紀州 さくら巡り】 波田須海岸
(2024年04月14日 | 波田須海岸)
桜の季節の鬼ヶ城は、常緑樹林に交... -
【東紀州 さくら巡り】 紀北町
(2024年04月10日 | 紀伊半島)
待ちに待った暖かな陽気に誘われて... -
無名の桜並木
(2024年04月08日 | 道路)
和束町と京都南部の市街地を東西に... -
腰越峠から
(2024年04月06日 | 日記)
和束町と京都南部の市街をつなぐ腰... -
春目前
(2024年04月03日 | ダム・貯水池)
熊野の神川町で少し早めの桜を愛で... -
神川町の桜
(2024年03月31日 | 紀伊半島)
今年の3月は寒いのに加えて、下旬... -
尾鷲の海
(2024年03月25日 | 尾鷲)
尾鷲港で釣り少年とほっこりするひ... -
釣り少年との出会い
(2024年03月18日 | 尾鷲)
2月から3月上旬にかけては仕事の... -
春までもう少し
(2024年03月03日 | オートバイ)
2024年も早いものでもう3月に...