オートバイで旅して観たモノの記録

 Ôtobai de tabi site mita mono no kiroku.

桃頭島

2023年11月26日 | 尾鷲
 桃頭島は尾鷲湾の佐波留島のやや南に位置する周囲1.8キロメートル,海抜高166メートルほどの無人島だ.これまで何度か記事にしてきたが,島の形状がとてもユニークだ.11月中旬の桃頭島は,真っ青だった.  桃頭島を見るには尾鷲の行野浦と九鬼をつなぐ3桁険道を走行する必要がある.これまで何度もこの道を走っては,桃頭島と熊野灘の風景を堪能してきたけど,この日の天候はこれまでで最高のコンディショ . . . 本文を読む

尾鷲港の夕景

2023年11月25日 | 尾鷲
 ここ最近は雨こそ降らないが,天気があまりよくなくて,急に寒くなってきた.そういうわけで,遠出はせずに暖かい海沿いの尾鷲や熊野を拠点にして走り回っている.この辺りは11月でも紅葉とは無縁で,海も山も青々している.  そして,久しぶりに尾鷲港で夕刻を迎える.尾鷲は紀伊半島の東側なので,太陽は淡いオレンジ色の光を放ちながら,紀伊山地の下へと沈んでいく.太陽の光が港の海水に反射して,オレンジ色 . . . 本文を読む

新型コロナ闘病記

2023年11月22日 | COVID-19
 記事のタイトルから分かるように,ついに自分も新型コロナウイルスに感染した.ところで,この写真はコロナが発症する前日に撮った10月末の和束町の風景だ.急に寒くなったころで,寒い中オートバイで走り回っていて,特に前兆のような症状はなかった.記憶が新たなうちに美しい和束町の風景を添えて,苦しかったときのことを書き留めておきたいと思う.  翌日,喉が痛くて声が出にくいといった感じで,さらに午後 . . . 本文を読む

神武山

2023年11月19日 | 紀伊半島
 三重県は大紀町,錦の国道脇に神武台なる看板が掲げられている.今までこの看板が気になっていたけど,この国道がワインディングロードゆえにアクセルを緩めることができず,立ち寄ることができずにいた.しかし,ついに看板の案内に従って神武台へと登っていく機会に恵まれた.  息をきらしながら登っていくこと,10分ほどで神武山の頂上にたどり着く.神武山の頂上には立派な石碑と舞台が整備されている.神武と . . . 本文を読む

きいながしま港

2023年11月12日 | 紀伊半島
 紀北町のきいながしま漁港と言えば,長島地区と中ノ島地区を結ぶ江ノ浦大橋(通称 アルファ橋)だ.漁港の南にある真っ赤な橋が印象的で,近くを通るたび,なぜか走りたくなってしまう不思議な橋でもある.  アルファ橋を渡りえると,きいながしま漁港で一息つくのがルーティンになっている.三重漁連の大きな製氷塔があって,その先に港の市場がある.なんとなく尾鷲港とおなじような雰囲気だ.  港の市場 . . . 本文を読む

豊浦海岸

2023年11月05日 | 紀伊半島
 紀北町の三浦,国道の道瀬トンネルをエスケープして海岸沿いに続く道がある.道瀬トンネルが出来るまでの間は国道だったのかもしれない.国道からほどなくすると,波穏やかな豊浦海岸が現れる.海岸の正面には鈴島が浮かぶ.  豊浦海岸には神社と小さな公園がある.交通量は少ないけど,コロナ禍になってから釣り人や車中泊をしている人たちの自動車をよく見かけるようになった.少し先には高塚山展望台もあるので, . . . 本文を読む

大白公園

2023年11月02日 | 紀伊半島
 尾鷲港から20キロメートルほど北にある紀北町の大白公園に初めて立ち寄ってみた.整備された芝生にヤシの木が等間隔に並んでいる.早朝の公園には,散歩されている地元の方が数名ほどいるだけで,静まり返っていた.  昇ったばかりの朝日がとても暖かくて,芝生に座っているだけで,オートバイで冷えた体がすぐに暖まってくる.公園は東向きで海に面している.芝生の先は防波堤になっていて,海まで下りて行けるよ . . . 本文を読む