goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい大分

大分に暮らし,その美しさに気づかされ 癒される日常を、折々綴り,残してみたいと思っています。

発酵食品 ザワークラウト

2018年08月27日 | 日記




酵素ジュースから、広く
「発酵」にも興味が広がります。

初夏から、桑の実、プラム、パイナップルと
酵素ジュースを作ってみました。
発酵しているのか腐敗しているのかの見極めが分からなくていつも恐るおそる試飲してみますが、
その為に体調をこわす事は無くて
まあ満足しています。


ところで、「発酵」そもそも
どんなものなのか?もしや自分でも出来るのかと
本を手にとってみました。
筆者の天然発酵食への限りない愛!は自分でやる勇気(?)をくれます。
まずは、美味しさを実感したことのなかった『ザワークラウト』
を作ってみようと思いました。
本当に美味しいのだろうか?
美味しく出来るのだろうか?



漬けて2、3日すると、舌を刺激するような味がし始める…とありますが、
この暑さ、2日足らずでもう美味しい。毎食いただくのがたのしみなくらいです。

キャベツの歯ざわりが残って、噛むほどにキムチの様な美味さが口に広がります。
千切りキャベツに塩を振って漬けるだけなのに
とても不思議です。


下は、前に作った桑の実酵素ジュース。
発酵をちょっと長めにしたからか、ワインの様な風味になりました。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明和電機展 ナンセンスマシ... | トップ | サルスベリの並木 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
からだに (LOVEピ・ヨンジュン♪)
2018-09-14 00:33:47
良さそうですね~
熱中症まだ、気をつけたいです!
返信する
Unknown (LOVEピ・ヨンジュン♪さん)
2018-09-15 14:23:33
こんにちは😃
今日は又蒸し暑いですね。暑過ぎて夏の楽しさを感じられないまま秋になりそうですが、
これからは色鉛筆画の作成が進みますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。