goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい大分

大分に暮らし,その美しさに気づかされ 癒される日常を、折々綴り,残してみたいと思っています。

モッコウバラ ??? 

2020年05月12日 | 季節の 草 木 花 (庭の植物を中心に)

昨年、モッコウバラだって長い枝をいただいて挿木をしていました。
今年、花は無理かなと思っていたところ
つぼみ発見。
ところが中からピンク色⁉️
あれれれ?
花が楽しみですが…。
よそはモッコウバラはほとんど終わっているし…。







こちらも開花です。
斑入りの葉っぱが十分綺麗なのですが…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の花 オオシマザクラ 仲良しキジバト

2020年03月30日 | 季節の 草 木 花 (庭の植物を中心に)

今日は重たい曇り空。
昨日午後は とても明るい青空の中散歩です。
昔ながらの、懐かしい気持ちにさせてくれる田畑、春の風景に浸りました。

畑の中に、実を収穫する為ではないでしょうに沢山の桃の木が植えられています。















公園ではオオシマザクラのだいぶ開いている木がありました。








おまけで、もう一枚。
キジバトが梅の木で超ラブラブ❣️仲良ししていました(*´∀`)♪。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は一羽で キジバト

2020年03月23日 | 季節の 草 木 花 (庭の植物を中心に)
庭にキジバトがやって来る。
おっとりしていて そこらを歩き回る。

以前は
サクランボの木に巣づくりしていたけど
そのサクランボの木は枯れてしまった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぐいす

2020年02月09日 | 季節の 草 木 花 (庭の植物を中心に)
庭のカイヅカイブキの茂みで動く
影しかほとんど見たことがなかったウグイス。
今年は、ちょいちょいその姿を見せてくれます。
梅にウグイス ではないですが、ミカンにやって来ました。




遠く小さい姿の写真
どこにいるかわかりますか?
実は私もウグイスのリアルな姿を見たのは今年が初めてです。
拡大してみます。


クチバシから目の後ろにかけて
すっーと黒っぽいラインが入っています。


梅の木のシュートを剪定して花を花瓶に入れました。良い香りです。







昔から
梅と水仙の花が大好きだったのは
その香り故だったのかも知れません。
白い花びらと黄色い花芯の花。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊後梅の開花

2020年01月30日 | 季節の 草 木 花 (庭の植物を中心に)
たくさんの雨が降り、今朝からは明るい晴れ間。庭の梅開花です。


つぼみの時に小鳥に突かれて花びらに小さい穴がありました。

下の2枚は2日前の写真。



梅の開花って、春の訪れを教えてくれるようで嬉しい気持ちになります。
今年は暖くって 冬になったのか、春が近いのか 私の感覚はぼんやりしてしまっています。


クリスマスローズもいつの間にか蕾をつけていました。この紫色は毎年花がたくさん咲きます。

こちらもちらほら咲き始めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする