Autobianchi A112 (レストア)

朽ちかけたアウトビアンキに魂を!レストア生活のレポート

パンダ 国道49号線 (猪苗代湖・鞍手茶屋)

2011-11-13 18:30:23 | フィアット パンダ


11月13日(日)、福島県郡山市に向かって、横浜を出発。
11時に横浜ベイブリッジを通過して、首都高速・湾岸線から東北道に入る。



東北道も順調に走行。
佐野SA付近で、珍らしい自動車を発見。
前方に走るのは、マツダのロータリークーペです。
子どもの頃、たしかウルトラ警備隊の自動車だったような記憶があります。



郡山ICを降りて、早く到着したので国道49号線を猪苗代方向へ走ってみました。
磐梯山から五色沼方向は、奥さんと出会った頃キャンプに行ったのですが、もう20年以上前ですねぇ・・。



猪苗代まで27kmですので、ちょうど良いドライブコースです。
往復で2~3時間程度ってところでしょうね。



福島県中通りは晴れですが、会津地方はどうも雨みたいです。



途中に常磐熱海温泉の看板がありました。
熱海なんて伊豆って感じですよねぇ。
なんか親しみを感じますね。



国道49号線は良い感じの道ですね。
そのうち、奥さんを誘ってみますか!
温泉も良さそうですしね。
このまま進むと新潟に抜けるようです。



猪苗代町に入ると雨が降り出しました。




前方に見えるのが磐梯山なんですねぇ・・。
来たことがあるのですが、記憶はぼんやりですねぇ・・。



雲で隠れていますが、たぶんあれが磐梯山なんでしょうねぇ。
20年前に来た時は、磐梯山に繋がる道路を走った記憶がありますが・・・。




野口記念館まで来たのですが、ここでUターン。
たしか、前来たときは、猪苗代湖の観光船に乗ったようなぼんやりした記憶があります。
ん・・・たしか酸性度かアルカリ度が高い湖で、日本で4番目の大きさだったような違うような。



Uターンして、湖が見える場所で記念撮影。
日本中どこの観光地も、こうした寂しい足漕ぎボートがありますよねぇ・・。
景気悪いのかなぁ~それともシーズンオフなんでしょうか?



紅葉も綺麗ですが、そういえばここ1カ月風邪やら奥さんがケガするやらで、紅葉も行けませんでしたね。
来週にでも、ドライブに誘いますか!



国道49号線沿いに、気になる茶屋がありましたので、寄ってみました。
茅葺き屋根のこの茶屋は「鞍手茶屋」です。



入口の暖簾の雰囲気も良いですね。
この茶屋良さそうですねぇ・・・。



入ると古民家を移築した囲炉裏のあるお店です。



天井の民芸調の飾りも良い感じです。




この鞍手茶屋の名物は、うどんとお餅です。
たぶんこの茶屋の女将でしょうか?
とても良い接待をなさいます。
注文した料理の定価も確かめないでオーダーしましたが、まぁ、高くてもこのサービスなら良いかと思いました。

注文してからうどんを打ってくれました。
時間もあるので、雰囲気をたのしみながら、到着を待ちます。

うどんができました。
「ん!こりゃぁ~美味い!」




これは大根もちです。
大根おろしの餅だと思いましたが、違ってました。
たぶん郷土料理なんでしょうが、「これまた、美味い!」
ペロッと食べてしまいました。

これだけ食べて、サービス受けて、1300円程度でしたので安いですよねぇ。
お会計してびっくりでした。
また、訪問したい茶屋ですね!

最近、ドライブ先で入る茶屋はいつも当たりですねぇ!
そのうち、この茶屋にも奥さんを連れてきてあげましょう。
ごちそう様でした。



にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

FBモンディアル (オールドバイク談義)

2011-11-13 09:43:24 | 雑談


11月12日(土)のカロッツェリア マチオヤジマは、オールドバイクが訪問するようになってきた。
オールドタイマーは寝れなくなってしまいそうですねぇ・・。
アバルトのオーナーは何故かバイクの隠し玉を持っています。

このFBモンディアルはフィアット600 コルサのオーナーGさん所有の1台です。
125cc OHV4ストローク 6V のモンディアルは完璧な整備ができています。

FBモンディアルには2ストと4ストがあるようです。




FBモンディアル (FB-Mondial )は、イタリア・ミラノのオートバイ製造会社(メーカー)。
1948年にボゼッリ兄弟が設立し、1979年に解散。
後、同社のブランドは他社に渡り、一度は復活に漕ぎ着けたが、その後は裁判管轄に置かれるなどの命運を辿っている。

第二次世界大戦以前は配達用三輪バイクを製造していたボゼッリ兄弟は、戦後本格的なオートバイ生産に着手した。
1950年代にはロードレース世界選手権で同社のマシンが活躍を見せ、延べ6人のチャンピオンを輩出した。
FBモンディアルは、試作段階に止まりこそしたがドゥカティよりも早くデスモドロミック式バルブ機構を開発するなど高い技術力を誇ったが、1957年シーズン終了後にはジレラやモト・グッチなど他のイタリア系メーカーともども販売不振やコスト増大が問題となり、レースからの撤退を決断した。
しかし、当時の高い技術力は世界が認めるもので、1957年、本田宗一郎は世界で戦う競争力を得るため、イタリア貴族を通じて125ccや250ccクラスでタイトルを獲得しながら同年をもって世界選手権からの撤退を決めていたFBモンディアルのレースバイクを譲り受け、これを研究、テストを重ねた逸話も残っている。





早速、週末のメンバーが集まって、Gさんを囲んでFBモンディアル鑑賞会がはじまりました。



125ccのエンジンは大きい感じがします。



オイルパンが大きいですよね。
アバルトのオイルパンのような感じです。



ハンドルまわりのまとめ方がセンス良いです!
このミラーの取り付けもどうですか?
参考になりますねぇ・・。



このハンドルの手作り感がとても良い感じです。



メーターも良い感じです。
撮影がヘタで反射しちゃいました・・。残念。



タンクのカラーリングもセンス良いです。



この独特なタンクの形状は、当時のイタリアのバイクのデザインの良さですね。
製造も50年代ですので、考えると当時の日本はカブが登場しはじめの頃です。
ホンダも参考にしたのがわかりますよね。



細部のパーツが注目です。
なんとも職人の技を感じますねぇ・・・。



日光の東照宮に日暮門がありますが、今日もガレージの外で暗くなるまで、バイクを眺めるメンバーです。

しかし、カロッツェリア マチオヤジマのメンバーは、アバルト車だけでなく、必ずバイクの隠し玉を持っているので恐るべし!

それだけでは、満足できず、どうも来年には、矢島氏にオヤジたちはバイク製造を唆しています。
オールドタイマーを満足させるヤジマのカフェレーサーは復活するでしょうか・・。
興味のある方は週末のカロッツェリア マチオヤジマに遊びに来ませんか!



にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村






パンダ メンテナンスと洗車

2011-11-13 01:13:26 | フィアット パンダ


先週の日曜日から火曜日に福島県郡山市に出張しましたが、今週も13日(日)から15日まで郡山市に出張です。
今月は合計4回の福島出張があるのですが、いつもこのパンダで東北自動車道を走る訳です。

先週の出張の際に、写真のようにブレーキ警告等がブレーキをかけると、たまに点灯するのです・・・。
何故だろうかと矢島氏に話すと「ハイ!ボンネット開けて!」と言われてスペアータイヤを外してチェック。
「ブレーキオイルが不足してます」とすぐに問題解決。
ブレーキパッドの磨耗でブレーキオイルが不足しているようです。
ブレーキオイルを補充すると問題解決です。



明日の出張に備えて、いつものガソリンスタンドでガソリン満タンにして、洗車しました。




先日の出張の高速走行は雨でしたので、少々汚れが気になりましたので・・・。
プリマー加工してあるので、光沢あるボディーです。
エンジンの調子も良好です。



先般の雨で油膜が気になりましたので、ウインドウの油膜取りの後、コーティング処理しました。
これで雨の高速道路も気になりません!

昨晩から自宅で作成していた出張資料も完成したので、準備OK!
明日は少し早めに出発したみましょう。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村