ぽぉぽぉたんのお部屋

季節の移ろい、道ばたの草花、美味しい食べ物、映画や友人のこと、想いがいっぱいの毎日をお話します

「お紅茶が飲みたくなって」

2019-01-27 | 美味しかったぁ~
お紅茶が飲みたくなって久しぶりにイタトマにお邪魔しました。

駅近の名掛丁店もちょっと久しぶりです。
ここでお紅茶をと思ったのはなかなかにおいしいからです。

別のお店で和風パスタをいただいたばかりなので
ケーキには目もくれず、お紅茶オンリーに

確かポットで、種類も3つほどあったはずと
カウンターでメニューをみると
えっと、お紅茶、ありました、
でも、「ダージリンだけ?」と思わず口に出てしまいました。

ポットとは出ているけど・・・

オレンジペコやアールグレイも以前はあったような・・・
昔って、そう2年ほど前・・・

(こんなはずじゃ)と思いながら
でもポットという文字に少しは救われて

レモンティーにしますかという言葉も上の空状態で
ハイとかいったみたい・・・(ミルクはないんだぁ)と思ったので・・・

少しして、トレーには金属製の簡易ポットと
レモンひと切れの入ったカップと
そうしてリプトンのダージリンのティーバックがおかれました。

(えっ!) たぶん目が点になっていたことでしょう

以前は3分計の砂時計と共にちゃんとしたポットにお紅茶が入ったものがのっていたはず
ミルクかレモンかとも聞かれたはず・・・
砂時計がなくても3分過ぎてからお召し上がりくださいとか言われたはず・・・

2年の月日のうちに変わってしまったのですね。

レシートにも「アルバイト募集中です」とありましたもの

そんな優雅なことやってられませんよねぇ

安価なのにちゃんとしたお紅茶が飲めるお店とうれしかったのですが・・・
時代は流れていたのです

でも熱々のお湯の入ったポットにティーバックを入れて
ちゃんと3分待ち、1杯目はそのままレモンティーに
2杯目はレモンをつぶして
ほんのちょっとだけ残った濃い目の3杯目は
レモンを取り出してミルクを持ってきて
ミルクティーにしていただきました。

ああ、おいしかった。アツアツで。


イタリアントマト カフェジュニア 仙台名掛丁店カフェ / あおば通駅仙台駅広瀬通駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「和ポリタン+メンチカツセ... | トップ | 地どりと旬彩 「季樂」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美味しかったぁ~」カテゴリの最新記事