ぽぉぽぉたんのお部屋

季節の移ろい、道ばたの草花、美味しい食べ物、映画や友人のこと、想いがいっぱいの毎日をお話します

「ティーラウンジ ルフラン」

2019-12-24 | 美味しかったぁ~
8月から通っている整形外科の隣のビルにカフェらしきものがあるようなのだが
いまいちよくわからないままに月日は過ぎ・・・
そして今日、もう一度覗いてみたら、ランチメニューが出ていて(やっぱりあったんだぁ)となった。
どこ?1Fって?奥にあるのかしら?とおそるおそる進むと
奥ではなく右側がひらけたように中庭風になっていて
その奥にガラス張りの瀟洒な店内が見えた・・・
ここかしら?と意を決してドアを押す
中には女性ばかり、おふたり様とおひとり様
こんなところにこんなカフェがあるなんて想像もつかなかったなぁ~
大きなツリーがあり、強風吹き荒れる外とは別世界のビルの合間のオアシス
ランチは2種、ルフランプレートにしてみる
コーンポタージュではなくミネストローネにして
3種類あるケーキはチーズケーキを選びお紅茶にきめる

静かにピアノが流れている
30人ほど座れるような空間にわずか4人でゆったりと贅沢だ

ガラス張りの建物とテーブルは透明でこの時節、寒々しいはずなのだが
何だか違う感じがする
白い椅子の座り心地がいい

カップスープでカジャアルだが
ナイフとフォークとスプーンとバターナイフが並ぶと壮観だ
ハーブの入ったようなブリオッシュが熱くて持てないよぉ
ぺちゃんこになってうまく千切れない
バターをぺちゃんこパンに塗りながら
キッシュをつまむ  ふふっ おいしい~
サラダはキュウリ・レタスにトマトにパプリカ
おしゃれに広口のガラスコップ風の入れ物に入っているので深さがありちょっと食べにくいかな
やっぱりドレッシングが沈んでいて食べるほどに味わいが濃くなる
2種類のウインナが1本ずつ
マスタードが添えてある

食べ終えると
ブルーベリーがちょこんと1個、そしてミントののった生クリームが添えられた
チーズケーキ
お紅茶は大き目のガラスのカップに入っていて
かなりおいしい。なんだろうこれっ
とてもまったりとした優しい味わい

よく見るとケーキはスペードのクイーンの絵柄のトランプの皿
アリスになった気分を思い起こす
ケーキにはサンタがのっていた
今日はクリスマスイブ
クリスマスという気がしないまま一日を過ごしてしまいそうだったが
大きなツリーとサンタの飾りを見て思いなおす
気配りが程よく、さりげなくきちんとしていて接客の品がいい

こちらは今年100年を迎えた大橋眼科の旧宅部分を改築して以前のイメージそのまま
中庭を囲むように設計なさったそうだ。
昔のこの辺りの風景を思い浮かべようとしても、もうずいぶんと変わってしまって・・・

ルフラン(REFRAIN)はフランス語で「繰り返し」という意味の音楽用語だそうだが
語源は「輪廻転生」
この場所が世代を越え、時空を越え、音楽や文化の発信スペースとなる願いを込めて名付けたとか・・・
だからなのかもしれない。
冬のガラス張りは寒々として苦手なのだが、やはり違うものを感じたのかもしれない

楽器をやらない私はもう歌うこともなくなったが、
朗読や絵本の読み聞かせはいつかやってみたい。
こんな場所でかつての友人たちと集ってそれぞれの詩を読みあげたい気もした。


ティーラウンジ ルフラン紅茶専門店 / 広瀬通駅あおば通駅青葉通一番町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インド・ネパール料理 KUMAR... | トップ | 「さがしもの」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美味しかったぁ~」カテゴリの最新記事