goo blog サービス終了のお知らせ 

やっち@十月祭とビール好きの部屋

町田の老舗麦酒屋さんを畳んだ店主のその後奮闘記です(笑)

現実逃避の方向性

2016-12-21 16:00:22 | 日記
社長 「(恋愛シュミレーションゲーム)こんなのやってる女はバカかブスだってことだ。」

社長 「しっかし、こんなのが流行ってるとはねぇ…。
それだけ現実を見れてない女か多いってことか…」

白野 「むしろ現実見えてるわ…(心の声)」

社長 「24時間365日いつでも君のことを思い続ける…。
暇か?仕事しろ。こんな男、世界中どこ探したって…」

白野 「いないからひねり出してんだろうが…」

社長 「………?」

白野 「逆にお聞きしますけど、現実の男のどこに魅力が?
草食どころか絶食、不食、スマホで検索しないと女性の口説き方も分からない。それも“初デートなんですけど僕がおごるべきですか?”ってネットに質問するレベル…。
告白すらできないくせに別れる時はlineでさよなら。
あげく付き合ったところで浮気にDV。
あんた達が女の子大事にして喜ばせる余裕がないバカばっかりだから、あんた達現実の男が不甲斐ないから、こっちで自家栽培してんだろうが!」

社長 「………。」

白野 「私ね、世の中に絶対許せない種類の男がいるんです。恋する気持ちをバカにするやつ。
2次元だろうと2.5次元だろうと恋する気持ちがあれば女の子は癒されるんです。明日一日、学校や家事や育児を頑張れるんです。
そんなことも分かんないんだったら、そっちが現実見ろよ!
…って思いますけど。」

(ドラマ“私に運命の恋なんてありえないって思ってた”より抜粋)

ゲームソフトの会社若手社長に、女性スタッフが反論するシーン。

私はそういうゲームはやったことないけれど、周りを見渡しても情けない男ばかりなのは確か。
老いも若きも日々誰かの相談を受けている。

デートに対してどうするべきか?
何をプレゼントすればよいか?
相手はどう思っているか?

全てにおいて“知らんがなっ!好きにせぇ!”とは思うのだが、リアルな経験の多い私は多少は考えてあげられるので困ってしまう。

安易に体を重ねて、その女性とややこしいことになって、私が代わりにlineで上手く返事してやったり。
彼女へのプレゼントを代わりに買っておいてあげたり。
下手なカラオケの練習に付き合ったり。
センスのない洋服を選んであげたり。
パーティーに連れ出してマナーを教えたり。
etc …

ふぅ…(/。\)

私の若い頃に比べて、男性が弱体化しているのは事実。
現在の若い女性には気の毒に思うことばかり。

若い頃の女って、どんなに気が強くても決めるとこは男性にリードして欲しいものなんだよね~

逆に私みたいな女には、水槽の魚を網ですくうほど簡単ではあるけどね。
作為的でなく、自分を見失うほどの恋ってしてみたいものなんだよね~




十月祭のクリスマス!

2016-12-21 13:36:39 | 日記
今週末はクリスマス!

今年は連休だし、一般のサラリーマンさんたちには嬉しい週末ですね!
十月祭は定休日ですが、土曜日は営業しようと思います。(日曜は考え中)

さすがに人数集まるか心配だったのですが、もう数名の予約があります。

マジでよかった…( ;∀;)
寂しく独りで過ごすのかと思ったよ

改めてイベントの案内です!


23日(金)15時~(閉店時間未定)
開けマース!

持ち込み自由です!(ケーキは要りません嫌いです。自分の食べたいもの持ってくる感じです)
祝日はお休みではないけれど、休みだと思われているので念のため!やってます。これが忘年会に当たるのかもね。

19時から、私の故郷広島の名物“牡蠣の土手鍋”やりマース!
これは食べたい方の予約分しか用意しないので、これに限っては予約です。
要らない方は、フラッと遊びに来てくださいね!


24日(土)クリスマスイブ

22時まで通常営業。(誰も来ない場合もっと早く閉めます)
イブにビアバーなんて行かんやろ。
閉めて恒例のカラオケナイト!
人数によって店を選びます。
※完全予約制です

誰もいなかったら私はスナックで独りで歌ってようと思ってましたが、既に何名か予約があります。よかった…(;´д`)


年末年始って一年の中で一番孤独感じませんか?
これから年を重ね、更にこれは増幅するんだろうなぁと思って覚悟してます。

お店やってなかったら何してたんだろうか…
心から十月祭を創ってよかったと思ってます。

寂しい方!常連さんも温かい方ばかりです。気軽に参加してくださいね!

私は十月祭に来た方へ、“あなたの場所”と“人間関係”をプレゼントしています。
それはうちのお客さんで居続けると言う狭い意味ではなく、将来に渡って…

わかる人は多いはずです。

それが私の使命であり
それができる自分が誇らしいです。


お客の居心地と店主のやりがい

2016-12-21 05:34:55 | 日記
月曜との格差に疲労感ハンパない…

人が来ないって言ったから気にしたのか…
この日に集中してしまった。

そこに、嬉しいんだけどグループの来店。
予約が欲しいと言い続けてすでに7年、遠方なのでたまにしか来ないが超長年の私のファン…
ビールもフードも必死に出しているが対応できない。
ダメな対応を気にせず、私を気に入ってくれてるし、融通も利く。

何かと待ってもくれる

クレームもないけどお願いも聞いてはくれない。

好きな日に
好きな人と
好きな店に
気ままに行って
好きに過ごす

お客さんの居心地と、私のやりがいは全く違うのだなぁと、毎度思う。

今夜は来てくれたお客さん
新規の方も、二年ぶりに来てくれた方へも
全く対応できずに申し訳ない…

売り上げが良ければいいやと
全然思えない…

モヤモヤした気持ちを抱え
誰にも話せない閉店後の深夜。
ちょうどあったlineに、私にしては珍しく電話で返してしまった。
聞きなれた声、一時間近く話して気が休まった。

いろんな方に感謝。(*´ω`*)



インスタントの炒飯売ってた

中身こんな