やっち@十月祭とビール好きの部屋

町田の小さな麦酒屋さんの奮闘記と、訪れた仲間たちのブログです

ゲリラ?営業と花見のお知らせ

2018-03-30 19:44:07 | 日記
本当は今日花見するつもりでしたが、北風が寒いらしいので明日(日曜日)にしました。

場所は一つ前のblogにあげたベストスポットが予定です。

ビールだけは持っていくので、来る方は自分のツマミだけは持ってきてください。
始まる時間や終わる時間はタイトに決めてないですけど、心配な方は十月祭に電話ください。

それと…

木曜日にいらしたお客様に
「ひでじの花のホワイトヴァイス来てくれたら開栓する!」
って約束したので、今夜(土曜日)は営業することにしました。

18時くらいから始めようかと思ってますが、予約がなければ適当に開けて適当に閉めます。

「土日が休みだからねぇ~」
と、何度も呟いたあなた!
意外とやってるから!(* ̄∇ ̄*)

町田芹が谷公園の夜桜ポイント

2018-03-30 12:51:38 | 日記
昨夜営業終了後、そこに残っていたお客さんと、近くの公園に夜桜見物しにいきました。

十月祭のすぐそばと言えば芹が谷公園。
大きく象徴的な噴水では子供がはしゃぎ、老人はベンチで寛ぎ、版画美術館を抱え、ちょっとしたカフェも併設している、昼間はなかなか素敵なお散歩スポット。

昨年の桜祭風景。

でもね、16時過ぎには谷間なのもあり急に冷え込みます。

そして、18時過ぎると真っ暗(ここは明るい方)…。
トイレにも鍵がかけられます。

かつて、都心の方から人を殺して、バラバラにしたその首をここに埋めに来た女性がいたり、とにかく深夜にここに来るのは恐怖でしかありません。

桜が満開の時くらい人を呼べる何かをすればよいのに…
町田の行政は遊び心全くないのか?
市民がうるさすぎるのか?(←絶対これ)
夜桜のライトアップ、出店も一切ありません。

でもね、いい場所はあるんですねぇ…(* ̄∇ ̄*)

何ヵ所か入り口があるこの公園の中で、ちょうど中庸に当たるかな?

せりがや会館って言う建物の横を抜けて、下に降りる道があります。
夏なんかは、階段にかぶと虫いたりします。
そこが普通の街灯ある限界地で、まあまあ明るいです。

町田街道のファミマまで近いので、買い出しやトイレなど便利です。
私は十月祭があるので何の問題もないですけど…f(^_^;)

そこで、夕べはやってました。

タイルなので、敷物だけでは寒いし痛い。必ず座布団的な物は必要です。

桜の合間から見える満月

あ、花びらが…

通常、町田の桜祭の際は、出店があるので、早朝から下のグラウンドまで降りて芝生に陣取るのですが、そこも16時まで、グラウンドはさらに真っ暗…
夜桜には向きません。

ここは街灯のせいで何とか過ごせますが、すぐ横が住宅です。
大勢でワイワイ飲むのは違う感じですが、大人の飲み方できる方は是非!

お薦めです(^o^)v

やってることの意味

2018-03-30 09:05:08 | 日記
昨日は日中も暖かく風も爽やか!夜の月はとても明るくて

早いうちから、よく外飲みもする女性の来店もあり、二人で喋っていたら
ドアの外に見知らぬ人が…

いけない癖なんだけど、知らない人だと隣の焼鳥屋のお客さんが間違って来ちゃったんだと思ってしまいます。

実際ガラス張りの間口が広いこの店には、それ以外も各種営業、道を聞くだけ、両替するだけ、トイレ借りるだけの人が無駄にやって来ます。

そうではなくて、十月祭への来店でした。

いらした方へプライバシーは全然聞かない私ですが、十月祭に何故来たのかは必ず聞きます。
昨今、クラフトビール置いてる店も増えたし、ビアバーも都心や横浜界隈には腐るほどあるものね。
何でこんな場末の、駅からも少々歩いて来なくてはならない店に来たのかは不思議なんです。(日本一人間らしい時間を過ごせる店だと自負してますが)

きっかけは何と!
錦糸町でジャッジを頼まれた、ビールイベントで十月祭を知ったそうです。
しかも、配布されたパンフで知っただけでなく、私の存在も確認しているみたいでした。

「クロアチアのユニフォーム着てましたよね?」

ん~、分かるけどそうじゃないんだ。f(^_^;)
でも確かにさぁ~

そう思うよね(* ̄∇ ̄*)

その時の写真を見せたら、「この時はこの辺りにいましたよね?」とか、詳細を目で追われているみたいでした。

さらに!同行した仲間の存在も確認しているみたいでした。

やっぱりイベントは、それに見合った服装、少なくとも自己主張することに意味はあるんだよね!

私はビールイベントに関して、着ていく服を“戦闘服”と呼んでいます。
十月祭のお客さんは、大抵青いユニフォーム持っていると思いますよ。
今回の赤のクロアチア柄は、一人だけ赤を持っている人がいます。(画像の男性)
あれは、うちのフットサルチームのゴレイロ(キーパー)だからです。

来てくれたその方とは、イベントでの懐かしい話で遅くまで盛り上がりましたよ!

また、その後もblogか何かを見て来てくれたお客さんが、そのビール目的に来てくれました。

水曜日もそうだったけど…
やっぱり思うんだよね。

全然コメントもない、店へも何の反応もないけど、アクセスだけ多いこのblog、やる意味あるのかなぁってさ。
でも、スッゴくスッゴーくたまに「blog見てます」「Twitterフォローしてます」って人が来てくれるんです。

イベントへの参加も、ボランティアも、どこかの店に行って飲むことも、それらをblogに書くことも、何らかの意味があるんだなぁって。

ちょっと元気になりました(^o^)v

肉の日スペシャル!

2018-03-29 21:18:32 | 日記
十月祭潜在サポーター?の皆さんこんばんは!

今日は29日!肉の日らしいです。
まー、木曜ですからそんなに来ないと思うので少量ですが仕込んでます。
イベリコ豚のステーキ。
鶏手羽元のスパイス焼き。
よかったらどうぞ!
消費は停滞してますが、次々ビールも届いております!

さーて!何だろう

画像は昨夜のみゆちゃん出張治療室。

みゆちゃん出張治療室のご案内!

2018-03-27 20:12:31 | 日記
以前十月祭で火曜出張治療室やってくれていたみゆちゃんが、今では毎月日を決めて出張してくれてます。

今回は明日!28日(水)19から22時

いつも来てくれる方はもちろん
整体とか針とか灸とか初めてって言う方、まだ施術受けてない方も、是非お試しに来てください。
(イメージ図)


《みゆちゃんのメッセから》

治療室TERAの皆さまこんにちは😊

お花見🌸日和真っ盛りですね❗️
町田近辺の方、恩田川は川辺に桜が掛かって素敵ですよ💞

本日は明日に迫った十月祭出張治療室の再度のお知らせですので、宜しければお読みください😊

3月28日(水)
19:00〜22:00
十月祭さんにて出張治療室を開催させていただきます❗️
内容は座って出来る箇所ならどこでもマッサージします😊

今回は、ご予約特典をご用意しました。
当日までにご予約頂きましたら、東洋医学診断チャート📈のアプリ体験をプレゼント🎁❗️
更に❗️
4月より治療室TERAで始めるセルフケアつぼ講座も特別開催します😊
気になる症状に対してのおすすめのツボやケア方法をお伝えします😊
1相談20分程度で¥1,000です。

お待ちしております❗️

《みゆちゃんblog》
https://ameblo.jp/harikyutera/?utm_source=gamp&utm_medium=ameba&utm_content=general__harikyutera&utm_campaign=gamp_paginationList