やっち@十月祭とビール好きの部屋

町田の小さな麦酒屋さんの奮闘記と、訪れた仲間たちのブログです

大晦日の営業

2014-12-31 16:23:52 | 日記
今夜は紅白始まる頃、7時に開店します。

(予約の方のみ)蕎麦は9時に食べます。

飛び入りも受け付けますが、無連絡で23時過ぎのご来店はご遠慮ください。

カウントダウンして町田天満宮に初詣します。

見計らってお越しください。
持ち込みも自由です。持って来いって意味じゃないです。f(^ー^;

毎年全然来ないので元旦は休みます。
どなた様も、酔い…よいお年をお迎えくださいね!(^^)/

年内最後の通常営業です

2014-12-30 20:28:53 | 日記
今日は古巣の酒屋“蔵家”に行って、年末のご挨拶と買い物、寒がりの女将さんへ、ホッカイロ詰め合わせ持っていきましたよ!

ってことで、濁り酒やイチローズモルトまで!お酒満載な十月祭なのだ!

それから、ランクアップサービスは今夜まで!

明日の大晦日の参加表明、蕎麦は締め切りました。
飛び入りも受け付けますが、蕎麦はありません。
(追加できるかは私に直接連絡ください)

今夜、一年の〆に飲みにおいで!

十月祭の大晦日カウントダウン!

2014-12-29 19:30:34 | 日記
十月祭の年内の営業は大晦日まで!

つーか、カウントダウン営業するよ!

前日迄に連絡あった方は年越し蕎麦用意できます。
(もちろん飛び入りも構いませんが、蕎麦はないよ!)
紅白観ながら、カウントダウン後はいつもの天満宮に初詣!

行くとこない人はおいで!

実の所、他所の飲食店と違って、稼ぎたいわけでも、多店舗展開したいわけでもないのです。
夢一杯で始めた店じゃないのです。
歳を取って、誕生日、クリスマスや年末年始、独りっきりはヤだなぁと思って始めました。
同じように寂しいやつの居場所になればと思ってね。
思った通り、何とか誰かと絡んで過ごしていますが、誤算だったのは、仲良くなった所で、“お客さん”だってこと。
皆さんとの隔たりは埋められないんだなぁと、そろそろ諦めてきました。

これからも“自分が”好きな場所でありたい、それでもそばにいて甘やかしてくれる人と居たい、と思っている自己中心的な店主でした。

元旦は昨年も暇だったので休みます。
まぁ、いるかもしれないので連絡ください。

サタデーナイト!

2014-12-27 20:03:08 | 日記
告知通り、定休日ですが開けてます。
今週暇だったしね…

どこかの店主が“イベントに人が集まっても、他の日の来店がなくなるだけ”と言ってましたが、本当にそうだと思います。

しかしまあ、ラーメン屋にいい暇潰しを教えてもらったので、“Hay Day”始めました!暇な人絡んでくださいf(^ー^;

ランクアップサービス引き続きやってるよ!

MTVでは、いい感じの80年代が流れます。
大好きな愛して止まないマドンナ!(初めて買ったレコード)

何度観てもThrillerは秀逸だぁ!

独りですがノリノリでお待ちしてマース!

今夜も予告なく閉店しますので、悪しからず…

ランクアップサービス!

2014-12-26 19:11:12 | 日記
日本ではイブばかりがフューチャーされますが、キリストは25日に生まれたわけですよね。
まさにサイレントナイトな十月祭でした。(ノ_・。)
さて、そろそろ仕事納めの話を聞きますが、店主からのごほうび!
30日までに

“仕事納めのごほうびちょうだい!”

とすんぶんたがわず言った方、レーベンブロイランクアップサービスいたしマース!
つまり、S→ハーフ→マースと、注文した値段で二倍の量が飲めると言うわけです。

今日の開栓は、横浜ビールのペールエール。
近いとどうも頼むことが少なくなりますが、昔からお付き合いのあるブルワリーです。
先日宇都宮で醸造長に会ったので、ついでに注文しました。
是非飲みに来てくださいね!
今夜こそ、待ってるよ!