やっち@十月祭とビール好きの部屋

町田の小さな麦酒屋さんの奮闘記と、訪れた仲間たちのブログです

南信州ビール「ヤマソーホップ」

2018-02-28 23:29:59 | 日記
爆弾低気圧来るって噂のせいか、今夜も静か…

参っちゃうね…
ま、暗いネタ書いても仕方ないから商品案内。


「新商品でございマース 」

南信州ビールさんから先日直メもらった。

なのに、モタモタしてたら電話した時には売り切れだったみたい。
でも、別に季節限定でなくても良いので他に、アンバーエールとアップルホップ(王林)発注(現在開栓中)

そしたら後日…

「 やっちさーん、1本枠が空いたんで入れますか? 」

って、わざわざ連絡くれたんです。
そりゃ喜んで入れますよね。

10リッターで小さな樽なのでお早めに。
明日はいい日になーれ!



商品案内

商品名 :ヤマソーホップ
商品説明:淡色麦芽を使用したフルーティーなビールをベースに、
ヤマソービニオン
※ ぶどう果汁を原料に使用。赤ぶど
う特有の濃い鮮やかな紫色、しっかりとした酸味、果
実由来の香りと赤ワインを思わせる重厚なフレーバー
の発泡酒です。無濾過でヤマソービニオンの特長である色・香り・味わいが楽しめます。
※ヤマソービニオン:山ブドウとカベルネソービニオンの
ワイン用交配品種。しっかりとしたコクにまろやかな甘さを持ち合わせ、微かな渋味も感じられます。
「信州みやだワイン紫輝」の原料にも使用されています。

アルコール度:9.0%
麦芽比率 :25%未満
容量 :330ml 瓶 ・ 10L 樽
果汁加工メーカー:小池手作り農産加工所(有)

お問い合わせ:南信州ビール㈱

とんでもないサプライズ

2018-02-26 19:35:00 | 日記
土曜に名古屋からご夫婦がやって来たのは書いたと思います。営業前に待ち合わせて牡蠣食べてきました!

そこから十月祭に移動して、途中中抜けして町田家。

サプライズが苦手(対応できない)な私のために、予告してくれたから一週間以上前から楽しみにしていたんですよ。

ところが、ところが…

何と同日に、鹿児島のビアバー(ムーンシャイン)で隣に座っていて、楽しくお話した男性が、こんな所まで会いに来てくれました!

もうビックリ!o(^o^)o

出身バラバラのみんなで、ゲームしたりイエガー一気しまくったりの、楽しい夜でした。

私は親が転勤ばかりしてきたせいで、出逢いと別れを人の何倍も味わって生きてきました。
ゆっくり時間をかけて、人見知っているうちに別れがやってくるのです。

損だなぁと思って意識して自分を変えました。(^o^)v

多くと付き合うのや、初対面はすごく苦手。
静かに本を読んだり、絵を描いたり、手芸したりするのが好きな、大人しくて何を考えているか分かりづらい少女でした。
昔の知り合いが私を知ったら驚くと思います。

今では、初対面で強烈な印象残す癖があるようですね。
どこに行ってもすぐに記憶されます。

どうか、これが長く続く縁でありますように!

今の人間関係が、途切れませんように…







叶わぬ夢ですが。

フーデックスジャパン2018

2018-02-26 19:31:05 | 日記
十月祭潜在サポーターの皆さんこんばんは!
今日は温かい一日でしたね。

餃子皮から作ったので、食べたい方連絡下されば取っておきますよ!

上手でしょ?

さて、来週(火~金)のイベントのご案内です。

毎年幕張で行われている食の祭典です。
現金だと5000円かかるのですが、招待券数枚もらっています。
確実に行ける方差し上げてますので、十月祭に取りに来てください。

ビールも日本酒も焼酎も、アテにも困らない楽しいイベントです。
詳しくは以下↓

https://www.jma.or.jp/foodex/

努力した成果への評価

2018-02-26 01:25:46 | 日記
平昌オリンピック終わりましたね~

やっぱり!結弦o(^o^)o

怪我を乗り越えてよくやった!

これ見て涙出ましたよ( ´△`)

ジャンプの沙羅ちゃん

お友だちに迎えられて泣き崩れる沙羅ちゃん

パシュートチーム

フィギュアの知ちゃん



全く関係ない私ですが、勝手に感動もらいました!

ありがとうございました!\(^o^)/

もともとの才能は多少はあるでしょうが、ほぼ皆さん、我々が知る由もない努力と練習のたまもの!

尊敬すること限りなし!

私は子供の頃から体も小さくて病気がち。
体力も運動神経も何かの才能もあるとは思えなかったし、だからと言って根気も勝ち気でもなかった。

そんじょそこらの夢とか見ない現実的な子だったからさ。

でもね、私なりに乗り越えたトラウマや苦手なことたくさんあるんだ。

体大きくしたくて食べたくないのに食べた。牛乳嫌いなのに飲んだなぁ~。

体力のなさは、スイミングスクールに入った。
運動神経は苦手な運動系の部活に入ってトレーニングした。
人見知りは、無理して明るいふりを続けた。そうしているうちにそれに慣れてしまった。

私は他人の、育ち、家族構成、行動パターンを分析して、顔色伺いながら、人に合わせて自分を変え生きてきた。

声が低いのがコンプレックスで、音楽の先生に歌のテストで「あなた風邪引いてますね」って言われて、人前で歌うのは封印した小学四年生。
それでもカラオケ文化を知って、キーさえ下げれば決して声がでない訳ではないことを知って、ボーカルスクールに通った。

そうやって自分に自信をつける訓練を重ねてきた。

私にとっては、現在の自分にゴールドメダルあげたいくらい頑張ったと思うよ。

それがさ…

昨夜行った深夜の居酒屋。
ちょっと知ってる飲み仲間のオッサンたちに「カラオケ行こう!」ってノリになって…。
そしたら、そこのママが
「康子ちゃんカラオケ上手いって○○ちゃん言ってたよ」って言ったのね。

そしたら、オッサンたち…。
「なんだよ、上手いんじゃやんなっちゃうな…」みたいなこと言ったわけ。
俺たちなんかと行ったって嫌だろうとか、俺らが引き立て役になるだろうとか、とにかく後ろ向きでね。

他人が自分より何か優れてるだろうってこと、それは元々なのか努力の成果なのかは知らないけれど、不快に思うって何?

目鼻立ちがよくて美人だとか

背が高くてスラッとしてるとか

頭がいい

運動が得意

仕事ができる

家がお金持ち…etc

どうして現在に至るのか、どうしたらそこに自分が近づけるか?
それが全てなんじゃない?
成れないまでも真似はできるよね?

憧れる人に歩み寄れば、自分が上がれるでしょ?

自分並み、自分より明らかに格下の人をそばに置いて、何の後ろ楯もない自信(過信?)持って生きていくのは空しいよ。

他人の才能や幸福に励まされるも、羨んだり妬まない朗らかな人生を送りたいです。

何やってもダメな私だけどさ…

メダリスト!
メダリスト以外の日本代表!
スタッフの皆様!
お疲れ様でした。\(^o^)/

遠方からのお客様再び?

2018-02-24 13:37:20 | 日記
十月祭潜在サポーターの皆さんこんにちは!
緊急告知ですo(^o^)o

今日は、遠方から知人が奥さん連れて、宿泊で町田に来るそうです。
(実は先週と間違えてました。営業はしましたが…)

てなわけで、定休日ですが開店します。
早めに外で会う予定ですが、十月祭には五時頃到着予定です。
来店予告なければ、遅れるかもしれません。
そして誰も来ないようなら予告なく閉店します。

日頃これない方で土曜日ならって方、無駄な気遣いせず、普通に会いに来てください。

花粉症によいベニフウキ茶。