いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

伊勢丹 隠れ名品#裏057 「朝採り卵」小倉さんの卵・ハーモニー 〈カイシン農場〉

2023-09-19 08:56:57 | 食品

 伊勢丹 隠れ名品#裏057 「朝採り卵」小倉さんの卵・ハーモニー 〈カイシン農場〉

フレッシュで、コクたっぷり

千葉県香取市より、その日の朝に採れた卵が直送。鮮度抜群。コクや旨みをしっかりと感じられるので、シンプルに卵かけご飯にするのが一押し。店頭に並ぶのは毎日13時頃からで、入荷が遅れる場合も。お見逃しなく。(推薦人:グローサリー アシスタントバイヤー・米野絵里)

6個 300円 レア度★★
[シェフズセレクション]

 カイシン農場 千葉県香取市沢2359-4

*https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f2/isetan_ura100sen_60_f.html#anc_057 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イッピンNHK 「素朴が大好き!山里の器~大分 小鹿田(おんた)焼~」

2023-09-19 08:51:33 | イッピンNHK

 第149回 2017年1月24日 「素朴が大好き!山里の器~大分 小鹿田(おんた)焼~」リサーチャー: 三倉茉奈

 番組内容
 大分の小鹿田(おんた)焼きは、熱烈なファンを持つ、素朴で上品なロングセラーだ。山里で、自然に寄り添いながら作るそのやり方は江戸時代以来、300年間変わらないという。ゴマなどをよくすることができ、しかもそのまま皿としても使える「すり鉢」は、料理研究家も絶賛する人気のイッピン。さらに小鹿田焼きの代名詞ともいえる、放射状の模様が印象的な「飛びカンナ」の皿。これらはどのように作られるのか?三倉茉奈が探る。

*https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/detail/?crnid=A201701241930001301000 より

 小鹿田焼(おんたやき)は、大分県日田市の山間、皿山を中心とする小鹿田地区で焼かれている陶器です。

 平成7(1995)年には国の重要無形文化財に指定され、平成20(2008)年3月には、更にこの地区全体が「小鹿田焼の里」の名称で重要文化的景観に選定されています。

 小鹿田焼は、慶長5(1600)年に朝鮮から連れてこられた陶工により開窯された「小石原焼」(福岡)の兄弟窯です。
 このため、技法などは小石原に共通するものが多いのが特徴です。

 「小鹿田焼」は宝永2(1705)年、日田郡大鶴村(当時)の黒木十兵衛が、小石原村(福岡)の陶工・柳瀬三右衛門をこの地に招き、李朝系の登り窯を築造したのが始まりです。

 開窯依頼300有余年に渡って、当時の技法を「一子相伝」によりひっそりと受け継ぎ、窯の火を守ってきました。

 転機が訪れたのは、昭和6年に民芸運動の指導者・柳宗悦氏の来山でした。
 その技法と素朴な作調が賞揚されました。

 また、昭和29年・39年には、世界的にも著名な英国のバーナード・リーチ氏も逗留し、作陶された経緯があります。

 現在も、集落の谷川で永い歴史と伝統を守りながら10軒の窯元がじっくりと手仕事に取り組んでいます。

 伝統のや刷毛目といった技法をベースに、軽く使いやすい器はまさに民藝を体現するものです。
 小鹿田焼の器は全て登り窯で焼成されています。

 小鹿田焼の器の特徴はなんと言っても「飛び鉋」「刷毛目」「櫛描き」の技法です。

 そしてそこに「流し掛け」や「打掛け」といった華飾。

 1.坂本工窯(8代目・坂本工さん)

 小鹿田焼の坂本工窯さんは釉薬の原料になる灰や土を地元の物で自家生産し、科学原料を使わずに天然の原料で作陶されています。

 その独特とも言える乳白の釉薬の色合いは柔らかく、優しい温かみがあるのが特徴です。

 刷毛目や飛び鉋の雰囲気も綺麗に緻密にというよりは大らかで、手仕事の味わい深さを感じます。

 

 2.黒木富雄窯(若き飛び鉋名人・黒木昌伸さん)

 「黒木富雄窯」は富雄さんと息子の昌伸さんの2人で作陶している、
 小鹿田焼の共同窯の登り窯の真横にある窯元です。

 小鹿田の皿山と呼ばれる集落の真ん中に位置しています。

 大胆なものから細やかな繊細なものまで、とてもバランス良く、使いやすい器を手掛けられています。

 昌伸さんは小鹿田の若手の陶工としてこれからが期待されています。

*http://atmarymead235.seesaa.net/article/446262464.html より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

< お米 > お米の品種・銘柄 恋の予感

2023-09-19 08:43:54 | お米

 「恋の予感」

 広島県で生まれたオリジナル米
 粒感があってもちもちした食感

 名前の由来
 ひとたび食べると恋するときめきや情熱が溢れ出てくる気持ちになるような、お米になってほしいという期待が込められています。

 誕生エピソード
 登熟期の高温による品質低下が生じにくい品種として育種された広島県のオリジナル品種です。食味や玄米品質、収量に優れる「きぬむすめ」に、縞葉枯病抵抗性を有し、玄米品質が良好で良食味の「中国178号」を交配して育成した品種です。

 おいしさの特徴
 やや大粒で、食べたときの粒感ともちもちした食感が特徴で、お米自体の美味しさが感じられます。また、酢めし、炊き込みご飯、丼・カレー・中華料理などの食材と一緒に食べる料理でも、粒感が損なわれることなく、しっかりとお米を楽しむことができます。

*https://life.ja-group.jp/food/okome/detail?id=166 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<いろいろな異名-郷土富士> ラバウル富士

2023-09-19 08:36:07 | 異名

 「ラバウル富士 ウラウン山」

 ウラウン山(Ulawun)は、パプアニューギニア領ニューブリテン島にある玄武岩と安山岩できた成層火山。パプアニューギニアにある火山では最も高く、最も活発な火山の一つである。18世紀に噴火が確認されて以来、これまでに22回以上噴火している。国際火山学地球内部化学会の防災十年火山に指定されていた。
 また、日本にある富士山と形・姿がそっくりなため、ラバウル富士と呼ばれることがある。

 標高2334m。

*Wikipedia より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<難読漢字-魚へん> 魭

2023-09-19 08:32:33 | 難読漢字

 「魭 あおうみがめ」

 アオウミガメ(青海亀、Chelonia mydas)は、爬虫綱カメ目ウミガメ科アオウミガメ属に分類されるウミガメ。本種のみでアオウミガメ属を構成する。

*Wikipedia より

 「魭 うみがめ」

 甲羅が丸いから
 魚へんに元という漢字が使用されるウミガメですが、この元という漢字にはまるい頭という意味があります。
 そして、ウミガメのまるく大きな甲羅がまるい頭に似ていることから、魚へんに元という漢字が使われた説が有力です。

 泳いでいる姿が丸いから
 ウミガメは泳力がとても高く、かなりのスピードで泳ぐことができます。
 それは大きな手足で水をとらえることができるということもありますが、そのフォルムも大きく関係しています。

 大きく水を書いた後は体にぴったりと手足がつき、上部から見たそのフォルムは丸く美しい姿をしています。
 また、横から見ても丸い流線形の姿をしています。

 その独特のフォルムから「元」という漢字の意味である丸い頭を連想させたという説があります。

*https://tsuri-labo.jp/kanji/10928 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<料理用語-和食> 打ち物

2023-09-19 07:52:10 | 料理用語

 「打ち物」

 焼きみじん粉に砂糖を混ぜたものを、模様の掘ってある型に詰めて、固めて打ち出した和菓子。

*https://temaeitamae.jp/top/t2/kj/2_C/015.html より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<慣用句・諺> 小人の過つや必ず文る など

2023-09-19 07:47:02 | 慣用句・諺

 「小人の過つや必ず文る-しょうじんのあやまつやかならずかざる」

 《「論語」子張から》品性の卑しい人は、過失を犯しても改めようとせず、きっと言い訳をしてごまかそうとする。

 

 「小人の勇-しょうじんのゆう」

 《「荀子」栄辱から》つまらない人間の、思慮の浅い、軽はずみの勇気。

 

 「小水石を穿つ-しょうすいいしをうがつ」

 少しの水でも絶えず流れつづければ、ついには石をすり減らし、穴をあける。怠らず励めば、どんな困難なことでもやり遂げることができるというたとえ。

 

 「小水の魚-しょうすいのうお」

 わずかしかない水にすむ魚。人の死が間近いことのたとえ。

 

 「将星隕つ-しょうせいおつ」

 《蜀 (しょく) の諸葛孔明 (しょかつこうめい) が五丈原で死んだとき、大星が陣中に落ちたという「蜀書」諸葛亮伝の故事から》将軍が陣中で死ぬ。英雄・偉人が死ぬ。

 

*goo辞書 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<国産ワイナリー> ドメーヌヒデ

2023-09-19 07:31:37 | 国産ワイナリー

 「(株)ショープル/ドメーヌヒデ」

 赤ワイン造りにこだわり、ベリーAを中心に南アルプス産のワインを醸造している。禁断の造りセニエを探求し、精葡歩合(果汁を取り除いた残りの果肉割合)は、日本酒の大吟醸なみの50%以上に達する赤ワインもある。年間生産量は約8,000本のマイクロワイナリー。

 (株)ショープル/ドメーヌヒデ 山梨県南アルプス市小笠原436-1

 商品リスト

テロワール

南アルプスの土の臭いがする。この香りは、グラスに注いだ最初の数十分間で消え、後に優しいバラ香が漂う。一切補糖せず、低いアルコールの優しい自然のままの味覚が特徴。

ラピュータ

色調濃く、香りはラズベリーなどの可憐さが特徴。酸味とタンニンのバランスは良好で、奥行きに深い甘さのミルキーさを感じさせる。びん熟成2017年ごろまでは、若干の渋味が残る印象。長期熟成タイプのワイン。

*https://www.winery.or.jp/winery-map/186/ より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<大阪製ブランド-玩具・ベビー用品> 天使のころもBaby

2023-09-19 07:18:35 | 大阪製ブランド

 「天使のころもBaby」

洗うほど柔らかく。 デリケートな肌への思いやりをかたちに。

赤ちゃんの肌はデリケートでバリア機能も弱い。母親の胎内で守られていた赤ちゃんが、環境の違う世界に適応していくために安心して着せられる肌着が「天使のころも」だ。これをつくる武田晒工場では、創業以来おしめ用の木綿などを晒してきた。「晒」とは繊維の持つ天然の色素を抜き去り、白色にする工程のこと。洋晒が1時間で終わるところ、生地を固定して薬剤溶液を動かす和晒は、ほぼ手作業で全工程に48時間もかかる。その分、漂白が生地に及ぼす影響は少なく、経年使用で繊維がほつれるにつれ綿に近づき柔軟性が増す。また洋晒が生地にストレスをかけて繊維をつぶしてしまうのに対し、和晒は生地を動かさないので糸は丸いまま。この丸い繊維の毛羽が汗を素早く吸い取り、快適な着心地を実現。晒工程では生地を白くするため多くの薬品を用いるが、ここでは薬品の使用量を大幅に削減した。ベビーウエアでは珍しく豊富なカラーバリエションを持つのも生地を染めるのではなく、あらかじめ染め上げた糸を使って織っているからだ。漂白剤や染料を極力使わず、「染めすぎない」ことで製造過程でも環境に配慮している。生まれたその日から着せられる極上の柔らかさと肌触りで、敏感な赤ちゃんの肌をふんわりと包む。

7色+ストライプ6色。裏地に色糸を出さず、折り目もできるだけつくらないなど、赤ちゃんの肌に触れる部分には優しさにこだわった配慮がいっぱい。

 株式会社武田晒工場 大阪府堺市中区毛穴町197-2

*https://osaka-sei.m-osaka.com/product/126/ より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする