goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

宮島藤い屋 もみじまんじゅう

2014-08-14 23:57:03 | 中国・四国のおやつ

 おみやげにいただきました!

 藤い屋のもみじまんじゅう。

 こしあん、粒あん、抹茶、チョコレート、カスタード!カステラはふんわり♪

 5色の色合いが落ちついていて、襲ねの色を思わせるような配色です。すてき。

 広島スイーツ、レベル高し!

 

宮島藤い屋 HP & 藤い屋のおやつ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンデルセンでランチ @青山

2014-08-14 07:23:36 | 青山&表参道のおやつ

 青山のアンデルセンでランチ。2階と3階がレストランになっているんですよ。

 週替わりランチのタンドリーチキンとビーンスの煮込み。パンはブレッドバーから好きなパンを選べて、3つ選べるブレッドバスケットが¥1140、食べ放題が¥1400です。

 マカデミアナッツと、フィグ&ピーカン、それとダッチ。ナッツがすごくまろやか!

 ドリンク付きです。

 5月末・・・だったのかな。お会計のときに、お店の人が、「今度、「カンブリア宮殿」にでるのですよ」と教えてくれました。おかげで見逃さなくてよかった!

 高木夫妻のパンへの愛情、デニッシュペストリーへのこだわり・・・本当にお二人はパンが大好きなんですね。ますます、アンデルセンが好きになりました。広島の本店にもいつかいってみたい!

 

ANDERSEN アンデルセン HP &アンデルセンのおやつ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカキベーカリー オレンジフロマージュ

2014-08-14 00:00:14 | パンのおやつ

 スーパーでよくみかける「タカキベーカリー」、これもアンデルセングループです!

 「オレンジフロマージュ」と「ベリーのデニッシュ」。★が5つの五つ星シリーズ。

 オレンジ~は、チーズフィリングがたっぷり。パン生地の半分ぐらいを占めていて、重みでどっしりしてます。食べ応えがあって、ランチにおすすめ!ネーブルオレンジもさわやかです。

 デニッシュは、ラズベリーとクランベリーの2つのベリー。デンマーク生まれのマジパンを練り込んだデニッシュは、アンデルセンのお店と同じくらい、さっくりコクがあっておいしい!かなり、本格的です。おいしいお茶を淹れていただきたいな。

 出先のスーパーでたまたまみつけたのだけれど、近所のスーパーにはないラインナップで、ちょっとうれしい パッケージもデンマーク国旗がプリントしてあったりしてすごくおしゃれ。このままパン屋さんにおいてもいいくらいです。レベル高い!

 そういえば、アンデルセングループのパンは、ぜんぶ同じ工場で成形までして、各店舗ではオーブンで焼きあげる、という工程らしいです。パン屋さんとえば朝が超早くて体力的に大変なイメージがあるけれど(きっとあと2時間ぐらいで職人さんたちは起きるんだろうな)・・・このシステムのおかげで従業員のみんなも無理なく、焼きたてのパンが並ぶという訳です。

 ネットでみると、おやつパンも食事パンも種類が豊富。いいなー。タカキベーカリー専門の売り場があればいいのに!

 

タカキベーカリー HP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする