goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

人間ドックランチ @山王病院

2014-08-07 00:42:23 | 六本木のおやつ

 こないだ、人間ドックにいってきました。

 今回は、いつもの病院じゃなくて・・・はじめてのところへ。「ホテルみたいで、セレブ気分を味わえる」と評判の山王病院にいってみました!

 1月ほど前、体調を悪くしたときにこの病院の診察してもらったので、正確には初めてじゃないのだけれど・・・。通常の診療科と人間ドックを受けるセンターは別ビルに分かれていますが・・・こちらも、まぁ、ほんと、ホテルみたい!木目基調の落ち着いた内装に、シャンデリア。ソファ席でゆーーーったりくつろげて。病院じゃないみたい。

 肝心の検査はというと、基本項目は大体同じだけど・・・微妙に、あったりなかったりの検査があって、ちょっと新鮮。機材も違ったりしますしね。

 そして・・・一番びっくりだったのが、ランチ!!!

 検査が終わったのが12時過ぎぐらいだったのですが、昼食券がもらえて、院内のレストランでランチをいただけるのです。

 ドックの人は、洋食メニューが用意されており、まずは前菜。帆立のマリネ。ちょこっとですが、雲丹やキャビアなんかものせてありますよっ!? 帆立の下にしいてあるトマトのコンソメジュレ、これもひんやり、おいしいです。

 カリフラワーのスープ。

 クリーミーで美味!おいしいスープのお店は、それだけで信用しちゃう

 メインは、お肉とお魚が選べます。今日は肉で!

 サーロインステーキ。うわー、やわらかい~。ほんのちょっとわさびの香り。暑いときは、こういう辛さがなんかいいんですよね。

 食後のコーヒーには、プチ焼き菓子も。

 それにしても、病院でこんなホテルレストラン並みのランチとは。ごはんがおいしいと聞いてはいたけど、こんな感じだとは思っていなかった。。。(1日コースらしき人は、和食のお弁当みたいでしたけど、中身はみえなかったけど木枠のお弁当で豪華そうだった!)

 いつもは、刺身、天ぷらの毎年定番の松花堂弁当で・・・売店で好きなの買いたいよー・・・と思っちゃったりしていたのだけれど、病院がかわるとこれだけかわるのね。ほんとびっくり。・・・もちろん、これらも全部、料金込みなのでしょうけれど。 

 ・・・でも、去年いった病院も、待合室にあるマッサージチェアが使いたい放題で、それはそれでうれしかったですけどね。(ドックが終わった後も、1時間ぐらい使わせてもらったこともあったけ・・・笑

 昨日は久々に歯医者にいって、近所の普通の個人経営の歯医者さんなのだけれど、席が個室みたいになっているのにびっくりして、で、先生を待っている間、ずーっとアナ雪のDVDを見入ってました(もっとみたかった)。

 いろんな病院がありますね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰鳥取かにめし

2014-08-07 00:00:24 | いろんなおやつ

 東京駅で買ったお弁当。

 駅構内に、全国の駅弁が終結しているお店があるのですよ。その名も「駅弁屋 祭」!(笑)

 で、気になったのがこちらの「かにめし」。

 お弁当箱が・・・かに!

 中身はというと・・・じゃーん。

 こんなにかにが!!! 

 かに、カニ、蟹・・・。ごはんが全くみえません。

 そして、ちゃんとかにのツメが2つもついている!

 すごいね、このかにめし。

 お弁当箱も立派で何かに使えそう。でも、今回はすみませんが、持ち帰りはしませんでしたけど。。。

 ¥1000ちょっとぐらいだったかなー。お得感いっぱいです!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする