goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

奈良ホテル 古都華(いちごのタルト)

2014-03-08 22:11:30 | 奈良のおやつ

 せっかく奈良ホテルにきたのだから、思う存分満喫したい!と思いまして、ラウンジでもお茶を♪

 ・・・前日は満席だったのに、なぜかこのときは人がいなく(日曜の昼すぎなのに!)・・・贅沢に一人占めしている気分。

 新品種のいちご、「古都華(ことか)」のケーキセット(¥1700、税サ込み)。

 「アスカルビー」に続く、期待の新人だそうです。糖度14-15度、たしかに甘い!!!

 こういう甘いいちごは・・・タルトよりシンプルにショートケーキでも食べてみたいな。

 生クリーム、カスタードクリーム、スポンジ、タルト。ラム酒が香る大人味のタルトです。

 気品あふれるお皿にかこまれて、これぞ、クラシックホテル!でのティータイム。

 ここのロビーも好き。かのアインシュタインが弾いたというピアノがあるんですよ。

 ラウンジが混んでいるときは、ここで少しゆっくりするだけで満足。

 今回は本館のお部屋じゃなかったのだけれど・・・いつかこちら側にも泊まってみたいなぁ。

 廊下にある消火栓。とてもレトロチック!感激です。

 ホテル内のポストも、古都ならでは。

 そうそう、売店ができていたんです。前は、ロビーの一角でクッキーなどを販売していたのだけれど、フロントの隣に新たにお部屋ができていました。

 練り香水(¥1050)をみつけたので、記念に。品のある白檀の香り。持ち歩きするにもよさそう♪

 次に奈良に来れるのはいつかなぁ・・・。

 しばらくは無理だと思うけど、でも、たっぷりと堪能させていただきました。

 いっぱい休養もとれたしね!

 

奈良ホテル HP & 奈良ホテルの朝ごはんやおやつ

奈良市高畑町1096 0762-26-3300

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良ホテルの朝ごはん

2014-03-08 20:09:11 | 奈良のおやつ

 今回の奈良おさんぽのお目当ては・・・奈良ホテル!

 古都の迎賓館と呼ばれる、憧れの奈良ホテル。一度、泊まってみたかったんです♪ お得なプランがあったので、だいぶ前にクーポンを買ったのだけれど、そのうち時間がなくなり・・・。あきらめかけていたのだけれど、なんとか無理矢理?行ってきちゃいました!

 奈良ホテルの朝ごはんとえば、やっぱり、まずは「茶粥定食」。

 奈良名物の茶粥は、お店や家によって作り方が違うようですが、奈良ホテルの茶粥は緑茶風味(塔の茶屋さんのは大和茶だったっけ)。あっさりした味で、さらさらっと食べられます♪ 朝早くても、ペロリ!

 小鉢、炊き合わせ、ごま豆腐、焼魚(この日は鮭)とふわふわの出汁巻き卵と、おかずもたっぷり!そうそう、奈良漬もありますよ。

 炊き合わせは、かぼちゃやたけのこ、あと・・・これは黒糖味のお麩???なのかな。ちょっと変わったおかずでした。赤い丸いのは、赤こんにゃく。あまりに赤いのでトマトかと思っちゃった(笑)。

 洋食の朝ごはんもなかなか豪華です。

 お好きなジュース、サラダ、シリアル、たまご料理とハムorベーコン、そしてパン、ドリンク。

 パンは、トースト、フレンチトースト、シナモントースト、ホットケーキから選べちゃいます♪ ホットケーキは前にいただいたことがあるから・・・今日はフレンチトースト!粉糖たっぷりのフレントトースト、こういうは初めてだわ。でもなんだか懐かしい感じもする。シロップもいいけど、お砂糖たっぷりって、それだけでワクサクする。ちびっこも喜びそう!

 たまご料理はスクランブルエッグとベーコンにしました。とろとろとかなり、ゆるめ。

 1つ1つのメニューに、クラシックホテルの伝統を感じます。古鏡がデザインされたお皿も奈良の風情たっぷり。

 庭園を眺めながらの朝ごはん、いい気分です♪ 楽しい一日になりそう!

 茶粥定食も洋食も、どちらも¥2200(税サ別)です。

 

奈良ホテル HP

奈良市高畑町1096 0762-26-3300

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする