goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

たん熊北店 半月弁当

2013-04-02 23:43:03 | 京都のおやつ

 今回、ランチにいったのは、木屋町の「たん熊北店」。こないだの紅白ちらしに感動したので、行ってみよう!と思ったのです。

 いただいたのは、半月弁当(¥3675)。まずは、付きだしのごま豆腐。ん~、美味!とろりとしててなめらかです。・・・今まで食べた中でいちばんかも。

 これはお弁当も期待できそう・・・と思っているうちに、きました!

 わぁ、はなやか!

 旬の食材をつかった、春らしいお料理♪ 

 炊き合わせには、筍、ふき(初物!)。京人参は、なんと桜形なんですよ。梅はよくあるけど・・・桜ははじめて。1つ1つ、丁寧に包丁をいれていて・・・見事!穴子巻きも、好きなお味です。

 まん中には鯛とマグロのお刺身。お刺身の下には、拍子切りの山芋が隠れていました。

 鰆、だしまきたまご、赤こんにゃく、ぼんぼりの小鉢にはいったかぼちゃの白和え、かまぼこ・・・。どれもほんと、おいしい!紅色の桃の花もうれしいです。

 右上は、なすの田楽とお漬物。

 ごはんは、豆ごはんと黒ごま。ごはんは、湯気が立つくらいの温かさ。ぬくもりがある方が、ごはんはやっぱりおいしいですね。

 そして、びっくりしたのは、バランです。よくお寿司についてる緑のはっぱのことですが・・・たん熊のお弁当にはいっていたのは、プラスチックじゃなくて本物でした!これも、板前さんが、包丁でお店で切れ目をいれてるんですって。

 デザートはきなこのくずもち。

 奥は抹茶味かしら?

 ひんやり冷たくて、お弁当でかなりおなかがいっぱいだったのですが、ペロリ。

 おいしかった!大満足です!このお値段は良心的ですね。カウンター席もあるので、一人ランチでも気軽に入れますよ。

 

たん熊北店 HP

京都市中京区西木屋町四条上紙屋町355   075-221-6990 ランチ12:00-14:00、17:00-22:00

※東京にもお店があるんですね!いつかいってみたい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする