goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

いちごジャム

2007-04-26 19:59:29 | いろんなおやつ

 知人の職場にいったら、たまたまお客様のおみやげにもらったというジャムをいただきました。おー、サンクゼールじゃないですか!遠慮なくいただきまーす♪

 くるみバターや、ごまなど、ちょっとこってり系はお味見してますが、実はフルーツははじめて。んー、甘すぎず、煮詰めすぎずのちょうどいいお味です。これはどなたにも喜ばれますね!(そのお方は、いつもおみやげにそのジャムをもってくるのだそうです。いいひとだ!)

 こないだ、退職されたセンパイの送別会がありました。いつもみんなへの気遣いを忘れない彼女は、一人ひとりにお礼にと、菓子折りを用意してきて、さらに手作りのいちごジャムをもってきてくれました。なかなかできないことです。いちごジャムって、そんなふうに、心の中があたたかくなるような不思議な味がするような気がします。

 

今、サンクルーゼのネットをみたら、春の季節限定ジャムがあるんですね!これからお店をのぞいてみようかな

http://stcousair.jp/SHOP/15001/list.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸江屋 加賀宝生

2007-04-26 19:43:38 | 金沢・能登のおやつ

 東京ミッドタウンの DEAN&DELUCA は、和菓子がたくさんそろっています。中でも、金沢の諸江屋のお菓子にはかなり力をいれているようです。

 千代紙でつくったたんすの中に干菓子がはいている「わびタンス」(三越にもあります)、「万葉の花」(落雁の中にあんがはいってるんです。おいしいですよ!)などなど。これは春の限定なのでしょうか。「加賀宝生」、定番のものは、らくがんにこしあんがサンドしてあり、白と黒の色合いがすっきりしたお菓子なのですが、こちらはかわいいピンク、ピンク!母親の分も♪と売り場のものを買い占めてしまいました(笑)。 

1個 ¥100 というのもうれしいですね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンデルセン 青山あんぱん

2007-04-26 19:33:09 | 青山&表参道のおやつ

アンデルセン青山店には、実は、他店にはないパンがあるんですよー!ショートブレッドなどの焼き菓子もなかなかです。

 前から、青山あんぱん、たべたい!と気になってました。とらやのあんこなんですよ!・・・こないだ売切れて買えなかった!という話をしていたら、Fちゃんが買ってきてくれました!いいコだなぁ

 小ぶりのかわいらしいパンのなかに、ツヤツヤのあんこがはいってました。水あめが多めなのかなぁ。toraya cafeのあんペーストみたいなかんじです。もうすこし、パンもふっくらだったらなおうれしかったけど、きっと時間がたってしまったからでしょうね(もらった次の日にたべたから、おそらく2日たっちゃったかな?)

 デニッシュ系のこしあんペストリーもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする