goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

DEAN&DELUCA  ワイン♪

2011-11-28 23:58:43 | 六本木のおやつ

 仕事帰りに、ミッドタウンのDEAN&DELUCAに寄ったら、ボージョレーの試飲会をしていました。せっかくなので、お味見していたら・・・あら。ワインナイト、やってるんだ!

 金土日の週末限定のWINE NIGHT。 グラスワインが¥600、いろいろ選べるアペタイザーも一皿¥300です!

 ワインも好きなものを選べるんですよ。で、いただいたのはDEAN&DELUCAのスパークリング、ブラン・ド・ブラン。 んー、美味です♪ 

 生ハム、チーズなど、10種類ぐらいあるアペタイザーもみんなおいしそう。サーモン、とろっとろでめちゃくちゃおいしかったですよ。

 こういうイベント、やってるの知らなかったな~。でも残念ながら、WINE NIGHT、11月27日で終了してしまいました・・・(涙)。他のワインもお味見、したかった。。。また行きたいので、ぜひぜひ、定番化してください!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TORAYA CAFE  デザートプレート オータムスペシャル

2011-10-23 21:06:14 | 六本木のおやつ

 TORAYA CAFEの秋のデザートプレート!

 季節のおすすめスイーツを、すこしずつ楽しめるかわいらしいプレート。秋のメニューは・・・

 和栗とチョコレートのフォンダン、あずきとカカオのフォンダン いちじくのコンポート添え、気の実のフルーツケーキ、あずきとチョコレートのガドー、かぼちゃの豆乳アイス、そして薄焼きビスケット。

 和栗とチョコレートのフォンダンは、栗のほっくりした味がそのまま味わえる、秋ならではのお味。季節限定のいちじくのコンポートも美味!しかも、きれいな色に仕上げているなぁ。

 薄焼きビスケットはかぼちゃ。メニューの写真は栗のカタチだったんですけど、かぼちゃにかわったんですって。ハロウィンも近いですものね。そういえば、店内もハロウィンモードだったなぁ。栗のペーストつけて、つけていただきました。

 デザートプレートオータムスペシャル、オータムブレンドコーヒー付きで¥1470です。

 ちなみに、2年前のオータムスペシャルは、こちら。来年は、栗のビスケットのときに来てみたいな。

 季節限定の栗あんペースト、買っちゃいました♪ パンにつけたり、スコーンにつけたり・・・そのまま食べたり!?

 青山店では、和栗の葛汁粉があるらしいですよ!わぁー、こちらも気になります。

 

TORAYACAFE トラヤカフェ HP & okashihime(トラヤカフェいろいろ★)

六本木ヒルズ店★03-5786-9811 11:00-21:00(L.O.20:00)   

六本木ヒルズ店、ラストオーダーが早くなってしまったのね。。。仕事帰りに寄るのは難しいなぁ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NOKA CHOCOLATE

2011-09-19 20:00:38 | 六本木のおやつ

 東京ミッドタウンの「ノカ・チョコレート」。NYのセレブに大人気のラグジュアリーショコラのお店です。気にはなっていたのですが、なにせセレブ向け。普段のおやつにはなかなか手が出ないなぁと思っていたのですが、この夏「サマースイーツバック」なるものが発売されてました!

 中には、焼き菓子がいろいろつまってます♪

 大きなマフィン。大ぶりのチョコチップもいっぱいだし、生地も濃厚!おいしかった!

 スコーンももちろん、チョコチップ入り。ココアもはいってるかな?

 ぜんぶで5つ、はいってました。ブラウニーは、半生ケーキみたいに濃厚!フィナンシェに、パウンドケーキも。これは小豆入りの抹茶味でした。

 これだけ入っていて、¥1000はお得!¥3000相当の内容なんだそうですよ。内容は日替わりです。

 ・・・サマースイーツバック、まだやってるかな?

 

NOKA CHOCOLATE  HP

東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア1階

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mercedes-Benz Connection DOWN STAIRS COFFEE

2011-09-18 21:03:12 | 六本木のおやつ

 今年7月、ミッドタウンの目の前にオープンした、メルセデス・ベンツの「Mercedes-Benz Connection」。最近、ちょっと話題のスポットです。

 ベンツのショールームなのですが、1階にカフェ、2階はレストランになっているんですよ。ぷらっとお茶しにいってみました。

 1階の「DOWN STAIRS COFFEE」は朝から夜まで、おいしいコーヒーを味わえるオープンなカフェ。ラテ・アートの世界チャンピオンが監修しているだけあって、コーヒーのお味は格別!ふんわりした香り、ほどよい苦み、ワタシ好みのお味です♪ カフェラテは¥380、たっぷりトールサイズです。

 気になるおやつは、「メルセデスベンツ オリジナルドーナツ」(¥300)!

 わかります?

 ベンツのマークがデザインされてるんですよ♪ チョコドーナツにチョコレートをコーティング。一見、ごつそうですが、ふんわりおいしかったです。こちら、ドーナツプラントさんに特別につくってもらっているですって。

 この他、麻布の「ノッティングヒル」のマフィンや焼き菓子も。朝は7:00からオープンしているので、朝ごはんにもよさそうです。

 ガラス張りの店内は、とっても明るくて広々としています。

 

 おぉ!照明もベンツマーク!

 ショールームでは、カーレースゲームばりのシュミレーション体験もできるので、ちびっこも楽しめます(もちろん、ホンモノのベンツもあります!)。オリジナルグッズの販売スペースもあり、ベンツ好きの方にはたまらないでしょうね。

 2階の「UP STAIRS」は、ランチ、カフェ、ダイニングと楽しめる大人なレストラン。こちらも近いうちにきてみよっと♪

 ミッドタウンからみた「Mercedes-Benz Connection」。設計は、窪田茂さん。六本木ヒルズのTSUTAYAやアークヒルズカフェなどを手掛けた建築家です。

 車好きの方もそうでない方も楽しめる新しいショールーム。来年12月末までの期間限定オープンなので、六本木におさんぽにきたときに、一度行ってみてはいかがでしょう?

 

Mercedes-Benz Connection プレスリリースHP

東京都港区六本木7-8-1 インフォメーションカウンター(1F) 10:00~20:00、「DOWNSTAIRS COFFEE」(1F) 7:00~21:00、レストラン「UPSTAIRS」(2F) 11:00~23:00

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NOAKE 野空のチョコレートブーケ

2011-07-17 21:31:57 | 六本木のおやつ

 六本木ヒルズに、かわいい屋台のお菓子屋さんがあるんですよ。

 「野空」とかいて、「NOAKE(ノアケ)」。小さなお店ですけど、すてきなお菓子がいっぱいです。

 中でも、チョコレートボンボンはイチオシです。ドライストロベリーやアラザン、銀粉などをあしらった、アクセサリーのようなかわいらしいチョコレートボンボン。お味も、バナナピューレ、いちご、あんずなどいろいろです。6-8種類ほどあったかしら?好きなものを選んで、こんな風にかわいいブーケにしてもらえるんですよ♪ (・・・もしかしたら、夏期はチョコレートお休みかもしれないけど。。。)

 こちらのお菓子、シャネルの「BEIGE」でデザートを担当していた田中伸江さんがつくっているんです。焼き菓子も本格的だし、お味はお墨付き。

 屋台での販売を担当しているのは、BEIGEの同僚だった田中健吾さん(たまたま同姓!)。 サービスを担当していただけあって間合いが絶妙で、お菓子を選びながら、いろいろお話するのも楽しいです。 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HUIT @六本木ヒルズ

2011-07-16 22:35:07 | 六本木のおやつ

 久しぶりに、六本木ヒルズをうろうろしていたら・・・あれ?HUIT?中目黒の?ヒルズにもお店ができたんだ!

 ということで、下見がてらカフェにはいってみました。

 クロックムッシュー(¥800)で軽くごはん。とろりホワイトソースをのせたパンで、ハムをサンド。ソファ席でゆったりと。あー、脱力ー。

 カフェでのごはんメニューは、日替わりで2-3種ほど。カフェのお向かいには、ブラッセリーもあるんですよ。がっつりごはんを食べたいときはこちらがおすすめ。

 

8 HUIT ユイット六本木店 HP

東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー ウエストウォーク4F 03-6447-1928 11:00-23:00

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LE CHOCOLAT DE H  ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ 季節のパフェ

2011-07-16 20:47:01 | 六本木のおやつ

 こちらは、六本木ヒルズの「ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ」のパフェ。辻口博啓さんのショコラ専門店です。

 先月いただいた季節のパフェ(¥1100)は、いちごがいっぱい!

 大きなまあるいチューイール、バリバリっとかなりの歯ごたえ。いちごと紅茶の2種類のなめらかアイスクリーム、その下には、またまたいちご♪ さっくり、甘めのホワイトチョコ味のクランブルは、初めてのお味でおいしかった! さらに、スポンジやフォレンティーヌ、とろ~りチョコクリーム、あまずっぱいアプリコットソース・・・そして、いちごソース。いちばん下までぎっしり詰まったベリーパフェ。高さもかなりありますよ。飴細工も華やかなデザートです。

 7月からのパフェは、オレンジやマンゴー、ヨーグルトアイスなどのさっぱり系。ナツ味ですね。

 

LE CHOCOLAT DE H ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ HP & okashihime(アッシュのお菓子いろいろ★)

東京都港区六本木6-12-4 けやき坂通り 03-5772-0075  ショップ:11:00-20:00 サロン:12:00-21:00

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンリ・ルルー パフェグラスC.B.S

2011-07-16 20:22:39 | 六本木のおやつ

 アンリ・ルルーさんのお店にも、パフェがあるんですよ!その名も「パフェグラスC.B.S」(¥1115)。

 カリカリのフィンガービスケットや香ばしいローストアーモンドスライスなどトッピングしたパフェには、もちろん、ルルーさんの代名詞ともいえるC.B.Sキャラメルをつかったアイスクリーム。ゲラントの塩入りのバターキャラメルはちょっとあまじょっぱめ。ちなみに、「C.B.S(セー・ベー・エス)」は、「Caramel au Beurre Salé(キャラメル・ブール・サレ)」の頭をとった言葉です。

 アイスの下には、ビターなチョコクリーム、生クリーム、スポンジ・・・そして一番下にいたのは、クランブル。ちょっと甘めで、さくさくっとおいしいです。キャラメリエであり、ショコラティエでもあるルルー氏ならではのパフェ。グラスの縁にはピンクシュガーをあしらってあって、かわいらしさも備え持つデザートです。

 イートインすると、キャラメルをいただけちゃいます♪

 

HENRI LE ROUX  アンリ・ルルー HP & okashihime (ルルーさんのお菓子、いろいろ★)

東京ミッドタウン店★東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン ガレリアB1F 11:00-21:00

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Toshi Yoroizuka @ミッドタウン

2011-05-30 21:37:28 | 六本木のおやつ

 先日、高校の同級生と久しぶりにお茶をしました。

 会社の事務所の移転で、6月から滋賀にいっちゃうAちゃん。引っ越す前に・・・という彼女の希望できたのが「トシ・ヨロイヅカ」。実はワタシも、ミッドタウン店は初めてです。

 まずは、デザートの前に、にんじんとりんごのスープがきました!アバンデセール・・・突きだし的なもの?シェフ自らだしてくださいました。あまーいにんじんのスープ、野菜のにおいもなくて、さっぱりしたお味です。なんだか食欲がどんどんでる感じ!

 オーダーしたのは、苺のミルフィーユ!(¥1300)

 さくさくパイの3段重ね!あまーい苺とカスタードが重ねてあります。乗っているのはピスタチオのアイス。3段もあってどう食べようかと思いましたが(笑)、パイがさっくりしてるので意外と食べやすかったです。ミルフューユのまわりには・・・苺の炭酸ソース?

 ミルフューユ、2人に1人はオーダーしてましたよ。人気みたいです。

 洋なしとはちみつの紅茶もおいしかったです。(カップで¥650)。

 イートイン限定の季節のデザートの他、ショーケースのケーキもいただくことができますよ。ヨロイヅカ、いつもお店の前にボーイさんがいるのでなんだか入りにくかったのですが、普通にケーキをテイクアウトできるし、気軽にこれそうです♪ 

 

Toshi Yoroizuka  HP

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HENRI LE ROUX アンリ・ルルー ガレッド

2011-01-25 21:49:14 | 六本木のおやつ

 昨年の3月に、ミッドタウンにルルーさんのお店ができました。こちらはカフェも併設されていて、ケーキの他にガレッドなどもいただけます★

 こちらはハムとチーズとたまごの「コンプレット」(¥1050)。ハムがたっぷり!キャラメルクリームとアイスの甘めのクレープもありますよ。

 オープン間もない頃にいったので・・・(ずいぶん前ですね。。)、オープン記念にキャラメルをプレゼントしてもらいました♪

 プラリネ・ノワゼット(¥420)もオーダー★ エクレアシリーズで、これはノワゼットとガナッシュのクリーム。塩味も利いています。フランボワーズやパッション味もありました。ケーキのラインナップは時期ごとにかわるから・・・これ、いまもあるのかな?

 こちらは、シューアラクレームC.B.Sとタルトキャラメルポンム。

 角切りキャラメル煮のりんご、シャリシャリしてておいしかったです!

・・・これも、ほぼ1年前なのだけど。。。

 

アンリ・ルルー HP & okashihime(ルルーさんの記事)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする