goo blog サービス終了のお知らせ 

これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

水曜日で6日間連続ラン

2018年03月15日 05時20分28秒 | 日記
残業25分で退勤。
レイクタウンの駐車場で着替え。
車外温度計によると気温は19度。
短パン半袖で外に出る。

動的ストレッチの後
メニューは「15キロビルドアップ」
ウルトラ練習帳によるペース設定は、5キロごとに
36分→35分→33分30秒
なのだが、
4月1日ハーフマラソンに出るのでその練習も併せて
30分→27分30秒→25分
(1キロごとのペースにすると
6分→5分半→5分)
を目標に走る。
急な曲がり角・給水2回・アップダウンなどもあるので
一定のペースで走るのは難しいのだが、
①5分28秒
②5分50秒
③5分56秒
④5分54秒
⑤5分52秒
⑥5分35秒
⑦5分35秒
⑧5分22秒
⑨5分22秒
⑩5分24秒
⑪5分6秒
⑫5分4秒
⑬4分48秒
⑭4分51秒
⑮4分27秒
ハーフ用の目標タイムはクリアーと思うことにする。

最後は気持ちよく上げて、ぜーぜー言いながらフィニッシュ。
平日の夕方に追い込むのはきつい。

ウルトラが終わるまではもう、スピード練習はしないようにしよう!
と、思った。

今日、木曜日はさすがに休足にしよう。
と、思った。

半袖短パンでちょうどいい気候だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日

2018年03月14日 05時09分11秒 | 日記
仕事
年度末
いつもはもっと忙しいはずなのに
あまり多忙感がない。
何か忘れていることがあるのかな?
と、心配になるくらい。
こんなに早く退勤できるのはおかしい。
と、思うくらい。

火曜日のラン
残業25分にて退勤。
レイクタウン駐車場へ向かう。
だいぶ暖かくなってきて、
1周ジョグしただけでもかなり汗ばむ。
2周目にペースを上げると、ゴール後
滝のような汗。
真冬と変わらない服装での夕方ランはそろそろ終了か?
(今日から、軽装で走ろうか?)
と、言うことで距離は短いけど火曜日で5日連続のラン。

整骨院
7時10分からの予約。
走った後、ぱっと着替えてせんげん台に移動。
途中混んでいて3分遅刻。
施術中、担当の方とラン話に花が咲く。
お兄さんはレイクタウンのイチゴラン10キロに出場したらしい。
(タイムを聞くの忘れましたが…。)
月2回の契約でしたが、お店のすすめられるままに予約をしていたら
2月は3回施術してもらっていました。
追加料金を支払うことに。
うーん、まあ。
おかげで、痛みを気にせずに走れてきているので
気持ちよく現金で支払うことにしました。

時計の受け取り
1週間前、レイクタウンの時計屋さんで
息子と私の時計をお買い上げ。
新品を取り寄せるということになり
この日に受け取りに。
私の時計はGショックなので受け取るだけだけど、
息子のはビジネス用のいわゆる紳士時計。
腕のサイズを合わせてもらおうと同行。
無事に受け取りが完了しました。

火曜日のアフター5は忙しかったです。
これのどこが忙しかったかというと
「移動」
です。

職場→レイクタウンラン→せんげん台整骨院→自宅で息子をピックアップ→レイクタウン時計屋→自宅に帰宅
と、なるからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日にランで4日連続

2018年03月13日 05時19分51秒 | 日記
大した距離ではありませんが、4日間連続で走った。
金→4キロジョグ
土→20キロジョグ
日→13キロラン
月→10キロジョグ

そろそろオフを入れないと疲労がたまる!

しかも悪いことに、ストレッチ&セルフマッサージをする暇もないくらい

帰宅→夕ご飯→お風呂→寝る(9時半就寝)

朝起きた時、いつもより痛みがあり
しまった!
ケアし忘れた!
と、感じた。

今日は、整骨院予約日。
ランオフにしようかな?
時間がとれたらジョグしようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日はディナーも

2018年03月12日 05時29分19秒 | 日記




iPhoneから送信
銀座でランチ
越谷でディナー
なぜ?

この日は、私の誕生日祝い(1か月以上前ですが)
かみさんの誕生日祝い
結婚記念日
の3つを一緒にやってしまおうとのことから
ランチ・観劇・ディナーと
トリプルヘッダーでした。
特にディナーは家族4人がこの時刻にそろうことはまれなので
予約して臨みました。

兎に角忙しい1日でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日にランチ

2018年03月11日 15時05分17秒 | 日記




iPhoneから送信
日曜日
公民館練習 13キロ
20分前に逆走始めましたが誰ともすれ違いませんでした。
今日ははなももマラソンをはじめ各地で大会があったので
ニチレンは一人でした。

10時過ぎ自宅発。
銀座でランチ。
昼からビール。
このランチ1枚目の画像は小さいからわかりにくいですが、
サラダがフルサイズ。大きくてうれしかったです。
メインのチキンもボリュームがあるだけでなく
皮はパリパリでトマトソースもおいしく満足。
ビールは別料金ですがこのランチの料金は1100円。びっくり!

その後、少しお買い物をして
国際フォーラムにてミュージカル鑑賞。
「ジキル&ハイド」
アルコールが入っているので私は気持ちよく・・・。
でも、いつもよりは少なかったですよ。
ちゃんと見ている時間が長かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3人でランチ

2018年03月10日 19時41分21秒 | 日記

iPhoneから送信
蛸めし屋さんのランチ。
特に蛸めしがおいしかった。
600円です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金・土のラン

2018年03月10日 19時33分04秒 | 日記
金曜日
レイクタウン2キロコース2周
4キロジョグをしました。

土曜日
路上3時間というのがウルトラ練習帳のメニュー。
7時半過ぎから走り出したが、2時間半・約20キロでリタイア。
午後1時間ほどの散歩をしたから、合計では路上3時間をクリアしたことにしよう。

しかし、20キロ走っても残念だと思っていた自分。
20キロ走れたと前向きにとらえることにしよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日 15キロビルドアップ走

2018年03月08日 05時44分58秒 | 日記
月曜日・火曜日
特に火曜日は疲労感と睡魔・体調不良に負けてノーラン。
レイクタウンの駐車場について爆睡。

水曜日はウルトラ練習帳のポイント練習。
朝起きた時、体調が戻っていたのでテンションが上がる。
「走れそうだ」

残業10分で退社する予定だったが、30分残業。
予定より遅れてレイクタウンに到着。

2.5キロコース×6周。
少し寄り道をしたからか5周終了時点で13キロに到達していたので
ラストは2キロコースに変更。

ビルドアップと言ってもウルトラようなので
5キロのラップが
36分→35分→33分30秒
最終ラップは30分近くまで上げてしまったが、大体無理のないペースで上げられた。

平日の15キロビルドアップは達成感!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日

2018年03月06日 05時34分31秒 | 日記
ウルトラ練習帳では、
「60分ジョグ」
の日だったが、
嵐のような天気にテンションダウン。
さすがにこの時期、雨ランは厳しい。

筋トレでもしようか?
と、思うもできず。

トレーニング的には完全休養日となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日のラン

2018年03月04日 18時59分11秒 | 日記
土曜日
週末の朝は朝ぶろ。
風呂で寝るのは大変危険ですが、読書しながら2度寝するのは至福の時間です。
(よい子はマネしないでね)

福祉村には少し遅れていきました。
(7時35分ぐらいかな)
すると、すでにアップが終わった皆様が、ペース走に出るところでした。
さすがに、ノーアップでキロ5分で走ることは体に悪いので
3周ほど少し早めのアップ。(6分を切るくらいかな?)
給水をして2周と1000mウララさんと並走をしました。

そのあたりで大体10キロだったので
合計20キロになるようにキロ6ぐらいで走り続けました。

ウルトラ練習帳による練習メニューは20キロペース走(7分17秒ペース)
だったのですが、それに比べるとペースが速すぎました。

15キロ過ぎから思いのほかきつくなりました。
どうしてなんだろう?
体調不良がまだ続いているのかな?
と思いましたが、
「あっ!」
昨日の夜に10キロ走ったんだった。
2日で30キロというだけでなく
12時間しか経ってない。(回復してないんだなと思った次第です)

20キロのフィニッシュの時に鈴智会長が来て
山岡さんを待ち、3者会談。
(走友会幹部会議)

4月1日の走友会総会の資料の吟味を行いました。
メンバーの皆様は総会への参加宜しくお願いいたします。

日曜日
朝ぶろ長め、ストレッチするもダメージが大きめなので
本日はノーマルコース1周でやや早めのペースで走ろうと決める。

集合場所に行く前に、廃品回収の資源出し、DVD等返却、かみさんの車の給油。
なので軽自動車で公民館へ。

本日は久しぶりに参加者が6名と多め。
にぎやかでうれしかったです。

ここ最近は早出して逆走して単独走が多かったので
仲間と走る楽しさを久しぶりに味わいました。

3キロ過ぎのお寺でおトイレを借りて
1分半遅れぐらいで皆様を追いかけます。
意図的にペースアップする環境を作る。
と、言っても最高で4分50秒ぐらいだったかと思いますが。

しかし、後半2キロぐらいはペースダウン。
(意図的ではない)

ゴール後、久しぶりに大量に汗をかいていることに気が付きました。
汗が目に入り痛かったです。

軽く着替え、ウララさんやハッスーさんとランニング話をして
楽しかったです。

4月の彩湖ウルトラも楽しみになってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日のラン

2018年03月03日 05時29分01秒 | 日記
金曜日の練習メニューは
「60分ジョグ」
ジョグ言われても、
ウルトラ向けの(サブ4レベル)ペース走で
「キロ 7分17秒」
ペース走レベルよりゆっくりジョグなんてできない。
で き な い
ですよ。
やってみれば。

ぼーと走っていると6分台に上がってしまいますからね。
(6分50秒とか。)

これはやはりペースコントロール力を身に着ける練習なのかな?
と思い、なるべくレースペースより遅く走ろうと思いながら、
ジョグ開始。

この日は、残業25分程度で職場を出て
駐車場についたときは、西の空はまだ明るく
日が伸びてきたことを実感。
夕焼けがきれいだった。

しかし、1週間の疲れか
今日の仕事の疲れか
車の中で動けず、
シートを倒して、爆睡。
今までならここで、
「今日は勘弁してやるか。」
と、コンビニに直行して帰るところですが、
今はモティベーションが違う。

「野辺山 野辺山 ウルトラ ウルトラ」
と、なんとか仮眠15分ぐらいで車の外に出る。

走り始めの寒さにも耐えながら
10分も走るとぽかぽかと。
気持ちよくランニング。

仕事で与えられた課題とか、
あんなこと、こんなこと考えながら
走っていると、
「今日はロングコースを走ろう。」
と思っていたのに、
分かれ道でいつものコースに進んでいた。
「おっと!」
と、引き返す。
このコース5.6キロでした。(ビミョー)

更に2キロコースを2周して9,6キロと+αで
約70分 約10キロ 

3月の初ランを終えました。
2日前に15キロ走った時と同じぐらいの疲労感を覚えました。
やはり体調がいまいちなのでしょうか?

ところで「ジョグ」の意味ですが、
ゆっくり走るというのが本来の意味ではなくで
「ジョイ」+「ランニング」
だ!と聞いたことがあります。

つまり楽しく走れればいいので
レースペースより
とかペースがどうこうではないんだなと、
自分の中では納得させ
楽しく走ることにしました。

でも、平日の仕事終わりに10キロ走ると疲れるよ。
疲れるのと楽しいのとはまた別だけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日のラン+

2018年03月01日 05時39分03秒 | 日記
水曜日
今季最大のイベントが終了。
体調も悪く、イベント終了後イなので疲労しているはずだが、
レクタウンへ。
15キロのペース走へ。

たぶん、逆に興奮状態で
「走ろう!」
となったのだと思う。

2.5キロコース×2周
ロングコース
2キロコース1周と調整
で、15キロ完走。
後半はさすがに疲労できつくなってきましたが
平日に15キロ完走することができました。

ロングコースは昼間には走ったことがありますが
夜間は初めて。
ちょっとだけ冒険気分で挑戦しました。

翌日は春の嵐なので今日のうちに走っちゃおう!

どっちにしても変態だよなぁと思いました。

さて、2月の月間走行距離 251キロ
        走行日数 17日
          1日平均15キロ弱
1月よりも伸びてきました。
ウルトラに向けて、ある程度は長く走る必要があるかと思っています。
今のところは順調なので、故障に気を付けながら
着々と準備していきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする