これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

金曜の夕方は 予定通りに

2023年11月12日 05時44分28秒 | 日記
午前中に肋骨を痛めたので
「どうしようかな?
 病院に行った方がいいのかな?」
と思いながらも
朝、予定した通りに
年休1時間頂いて
早帰り。

向かう先は
「龍泉寺の湯 草加店」・・・正式名称かどうかはわかりませんが(笑)

何度か前を通ったことはあったが
利用したことは無かったので、初めましてのスーパー銭湯

小雨も降り
暗い中
「どこ走ってんだ?」
とカーナビ頼りに行きました。(かなり渋滞してました)

3階に車を停めてエレベーターで1階に降りる
利用の仕方がいまいちよく分からない中
自動販売機で入浴券購入し
改札(?)を通ると入浴券が回収されてしまい少し不安

入ると
「あぁ」
夏に走友会で行ったおおたかの森のあそこも
「龍泉寺の湯」だったような。

中はかなり似ていた。

今回のお目当てはずばり
「サウナ」

不感の湯(体温ぐらいのお湯で何も感じない ってことはなかったけど)
体を慣らして

まずは
低温のミスト塩サウナ(塩は使いませんが)

入ると
ミストでほぼ視界なし
温度も40度ほどでマイルド
15分ほどいても体が温まった感じはあまりないが
セオリー通りに、水風呂へ。(距離がある。のが残念)

外気浴と言ってもここは屋内っていうところのベンチのようなものに横たわる。
(1セット目終了)

次は
ドライサウナ(オートロウリュウって書いてあったような気がする)
セオリー通り
下の段で約10分
いい感じで温まる。
頭をタオルで覆っているからか
暑くてきつい感じはあまりない。
汗は噴出してくるので十分目的は達成できているだろう。

かぶり湯をして水風呂へ

ふたたび外気浴

3セット目も2セット目同様

サウナを堪能した後は
蛍の湯や高濃度炭酸泉などを楽しむ

本当はもっといたかったが、
「6時半までには連絡します。」
というF君との約束があったから
6時ごろにはお風呂から上がる。

着替えてLINEを確認すると、
「今回は見送ります。(2人飲み会)」
とのこと。
(そういえば、土曜日、青少年の主張大会でしたね。
 お疲れさまでした。)

F君との飲み会がなくなったので
当初の予定通りに
吉川のカレー屋さんへ

夜行くのは2回目

マトンキーマカレーの辛口とスペシャルナンを注文すると
画像1枚目のおせんべいみたいなものを出してくれて
「時間がかかるので、これを食べていてください。」
とサービスで出してくれた。
辛いえびせん
みたいな感じでした。

思ったほど時間はかからずに
カレーとスペシャルナンが来た。




スペシャルナンは4枚になっているけど
上の3枚は
表面がパリッとしていて中とのコントラストがはっきりしていて美味しかった。
一番下のピースはしっとりとしていた。

いつもよりゆっくりと時間をかけ
カレーディナーを堪能しました。

帰宅は
8時半ごろでしたが、
かみさんは娘と
「夜観劇」
のため不在。

サウナ→カレー
の素敵な週末の入り口の時間を過ごしました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金曜日に やっちまいました! | トップ | 土曜日は 福祉村 サウナ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事