土の音(食育のグリーンノート&土の音工房)

「食と健康セミナー」(食養料理教室や講演会)の開催中。
「土の音工房」で、オカリナ製作販売・演奏・教室(初心者~)を主宰

グリーンノート(光明食養研究所)の「亀パン (≒噛めパン)」をお届け!

2016-05-25 | 食と健康
グリーンノート(光明食養研究所)の「亀パン (≒噛めパン)」をお届け!

マイペース・着実・健康・悦楽・天寿 祈願♪

食材や調理法と共に、「噛む」効果で、少量の食事で満足でき、疲れにくく活動も睡眠も効率的となり、不調の人は体が軽やかに好調となります(歯槽膿漏等々のトラブルは早期に処置のこと!歯に力の入らない方はご相談ください)。

「亀パン (≒噛めパン)」をカメのカーちゃんとメーちゃんの衣替え(脱皮)記念にお届けします!(限定6個)

オーガニック古代種(スペルト小麦)全粒粉を使用しています!

小麦原種にあたるスペルト小麦は人工的な手がほとんど加わってないため、自然から離れた日常生活を送っている現代人の健康に有益と考えられています。

〈スペルト小麦の特長〉
○遺伝子操作はなく、人工的な品種改良がほとんど行われていない。

○極端な天候異変及び土壌条件に対処することができる。

○例外的ともいえる厚い皮殻が、汚染物質や昆虫から内部の穀粒を守る。

○古代穀物であるがゆえに化学肥料、除草剤、殺虫剤や農薬を殆ど用いることなく栽培可能。

○ヨーロッパにおける30年間の経験値では、小麦アレルギーの人が食しても85~90%は発症せず。

〈亀の甲羅型六角形〉
頑丈で軽く効率のよいナチュラルな六角形のデザインで「ハニカム構造」が知られる。
“honeycomb(蜜蜂の巣)” から来た言葉で、航空機・建築物等々に応用され、雪の結晶、トンボの複眼 でもお馴染みだ。

学生時代に見た人もいるだろうけれど、亀の甲羅型のような六角形の化学構造式を “ベンゼン環” と呼び、物質の性質を現す手法の1つ。

着想は、19世紀のドイツの有機化学者 “アウグスト・ケクレ” が、夢に出てきた “蛇” の動きから。
「亀」(長寿や多産の象徴、神霊の精、等)と、「蛇」(永遠の生命の象徴、医療の神、等)が夢の中で結びついたわけです!

* * * * *
GREEN NOTE (光明食養研究所) 玄米カフェ & 土の音工房
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2014
★収穫の恵み‥光明自然農法玄米の里 YouTube:https://youtu.be/wkoZRzOyAw0
★土笛と仲間たち・人は土から産まれ YouTube:https://youtu.be/1S0pTFvT9DA

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。