goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一トライ~”その記憶の記録”

陶芸や生け花を主に、自分の趣味や興味関心事、日々のNewsや出来事などを記憶のあるうちに記録しています。

Ⓕ₋151.11月の庭の花で生け花(2/21)~「ポルトガル陶器の植木鉢」に🌸 2024.11.2

2025-05-26 09:00:00 | Ⓕ身近な素材de生花

 庭の歩道側にブルーベリーの木が2本ありましたが、実が余りならない方の木を伐採し、そこに宿根草を植えることにしました。この紅葉した➀ブルーベリーの枝を生け花に使うためにキープしておきました。この木をシンにして、赤色と黄色の②アリストロメリアをほぼ中央に生けることに。最後に、紅葉したブルーベリーの葉と同系色の③ホトトギスと紫色の花の④カラミンサを散しました。なお、花器はスペインタイルの技法で制作したポルトガル陶器の植木鉢です。


👇
=こんな感じに=


正面から



 左斜め上から



 右斜め上から



正面斜め上から



ほぼ真上から




 庭を背景に

in 玄関ホール

~花 材~

➀ブルーベリーの葉




②アリストロメリア



③ホトトギス



④カラミンサ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


~花 器~






 ポルトガル陶器の植木鉢    17×16.5×9.5cm


コメント    この記事についてブログを書く
« Ⓕ‐150.11月の庭の花で生け花... | トップ | Ⓕ₋152.11月の庭の花で生け花... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。