庭の歩道側にブルーベリーの木が2本ありましたが、実が余りならない方の木を伐採し、そこに宿根草を植えることにしました。この紅葉した➀ブルーベリーの枝を生け花に使うためにキープしておきました。この木をシンにして、赤色と黄色の②アリストロメリアをほぼ中央に生けることに。最後に、紅葉したブルーベリーの葉と同系色の③ホトトギスと紫色の花の④カラミンサを散しました。なお、花器はスペインタイルの技法で制作したポルトガル陶器の植木鉢です。
👇
=こんな感じに=
正面から
左斜め上から
右斜め上から
正面斜め上から
ほぼ真上から





~花 材~


⊞ ②アリストロメリア
③ホトトギス


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
~花 器~
⊞
⊞ ポルトガル陶器の植木鉢 17×16.5×9.5cm