goo blog サービス終了のお知らせ 

New Yorkのジャズピアニスト、クニ三上(Kuni Mikami)のブログ

ツアーの様子を中心にお伝えしています。

鹿児島県指宿・薩摩伝承館

2014-11-23 22:17:00 | 2014年秋のツアー
美味しい湧き水を普段の生活で飲んでいる霧島を離れ、途中に道の駅に寄りながら、九州の南端、指宿(いぶすき)まで途中に渋滞に出会ったので3時間。

名門旅館・白水館敷地内の薩摩伝承館でのコンサート、今年で4回目となる。

今回は部屋の入り口が自動ドア、広さは30畳もありそうなVIP用のお部屋に宿泊である。ここに一泊なのが残念。演奏会場の様子は写真で御覧下さい。ブラボーの声と共にアンコールまで、お客様と一体となっての演奏となった。

打ち上げはホテル内のレストランの豪華な食事、今日は偶然にも下竹原社長のお誕生日、皆でお祝いをした。


桜島


霧島のじょうもん市場で買った地元のお菓子。さつまいも味のお餅です


薩摩伝承館はいつも素敵なポスターを作ってくれる


今回泊まらせてもらった広大な部屋


演奏中


長期滞在しているロシア人のお客様と


今日は下竹原社長の誕生日


お料理のほんの一部です



鹿児島県霧島市・コードトーン

2014-11-21 23:15:00 | 2014年秋のツアー
 宮海�1時間半で鹿児島県霧島市に着く。今回、会場探しや集客の面で、とてもお世話になった東さんと落ち合い「霧島市芸術文化フォーラム」の日高会長と西島さんと共に、演奏場所の下見や各チケット販売店へのご挨拶に廻る。

 市民会館を中心とした小さな範囲で店舗が集まっているので1時間も歩くと頭に町の地図が出来る。

 市役所の階上にある自然派レストランでバイキング、大きな窓からグルリと周囲を眺望出来る。京セラやソニーの工場、近くに桜島や霧島山脈が見える。

 今夜は、真新しいライブハウス「コードトーン」での演奏。お陰様で満員、音楽好きの方も多く、高知にも来てくれたA氏とそのお友達も。お客様の熱気に溢れる拍手にこちらも張り切っての演奏となった。


ミヤタカンパニー


コードトーンのビルの下で


家賃の金額にびっくり


ストリートピアノ。誰が弾いても良いのです


コードトーン演奏中


コードトーンのお客様、マスターと。一番前はお世話になった東さん


休み、宮崎へ

2014-11-19 02:48:00 | 2014年秋のツアー
 周囲を散策した橋本氏が「ジャズとコーヒーいとう」という看板を発見、我々は調査を開始、古びた鳥居のある神社の横の坂道を登ると大きな家と洒落た玄関。ここが「いとう」であった。

 室内にはオーディオマニアの御主人、手造りのアンプと大きなスピーカーが。ミニ・コンサートも開くという。ジャズ喫茶と秋葉原に通い詰めたという御主人の話で盛り上がる。

 昼過ぎに宮崎に向かい出発する。途中、道の駅などに寄り道しながら、道の駅などに寄り道しながら宮崎のホテルメリージュへ。



夏木小屋の裏で


近くの神社


「Jazz&珈琲いとう」


いとうの庭


九州へ移動

2014-11-18 22:42:00 | 2014年秋のツアー
 愛媛県の八幡港からフェリーで2時間半、大分県に到着、宿泊先の夏木小屋(といってもログハウスの洒落た民宿です)へ。美味しい夕食、すっかり紅葉、肌寒い夜に露天風呂に入った強者もいる。



フェリーで四国から九州へ


初めて乗った「九四オレンジフェリー」は豪華客船だった


夏木小屋の夕食