goo blog サービス終了のお知らせ 

New Yorkのジャズピアニスト、クニ三上(Kuni Mikami)のブログ

ツアーの様子を中心にお伝えしています。

京都西文化会館ウエスティ「0才からのジャズコンサート」

2014-11-06 22:43:00 | 0才からのジャズ
 大津から2時間、西京都の文化会館ウエステイでの「0才からのコンサート」。午前は赤ちゃん、午後は幼稚園帰りの元気の良いちびっ子達が集まる。

 我孫子のライブ会場「エルム」のお嬢さん、西京都在住の湯沢はなさんの協力を得て開催。各地の協力者のお陰で「0才からのジャズコンサート」は実現されている。ありがとうございます。

 会館向かいの「鉄板料理・亀枝」「手打ち蕎麦・真心」共に美味でした。

 演奏後は和歌山県・田辺に向かう。2時間の予定が、大阪周辺で渋滞30分、さらに高速出口付近のトンネル工事の為に夜8時で通行止めになるという事をドラムの今村氏が発見、運転する林さんは、あと20キロの距離を15分で走り抜けないと海岸沿いの下道を行かねばならない。閉鎖予定地区を7時59分に通過した。

 今日の宿泊施設の周囲には何も無いだろう、という予測のもと高速最終地点で降りた我々はスーパーを探す。夕食、明日の朝食と昼食も買い込む。コーヒーやミルクなど余計な物を沢山買ってしまった。

 到着した「かんぽの宿・田辺」の立派な事!大きな温泉とレストランもあるし、道の向かいには鉄板焼き屋もあった。








美濃加茂市・東図書館「0才からのジャズコンサート」

2014-11-05 23:52:00 | 0才からのジャズ
 昨日、東京を出発し、5時間で岐阜県美濃加茂市に到着。
 
 秋のツアー初日は、市内の東図書館で朝11時と午後4時の「0才からのジャズコンサート」。ここでの開催は3回目。ここは館長もとても協力的で素敵な図書館なのである。

 今回も水野設計室の水野夫人のお手伝い頂く。午前は乳児、午後は幼児を中心に、リピーターだけでなく、初めての親子連れも大勢が集まり、良い感じの初日を迎えることができた。

 演奏後に2時間かけて琵琶湖の畔大津のホテルに向かう。







函館芸術ホール「0才からのジャズコンサート」

2014-06-12 00:14:00 | 0才からのジャズ
 今日も雨模様で寒い、北海道には梅雨がないはずなのに。それでもホテル近くの朝市で買い物。

 幕末期の砦だった五稜郭に隣接したモダンな函館市芸術ホールのリハーサル室で「0才からのコンサート」。雨にも関わらず午前と午後の両会とも沢山のお客様。盲学校の生徒さんたちも来てくれた。

 ステージの後の窓のカーテンを部分的に開けて外の景色を背景に使った。
 

五稜郭タワー


背景は外の景色




前方で女の子が踊ってます




盲学校の生徒さんたちと


東京・江東区総合区民センター「0才からのジャズコンサート」

2014-06-04 23:20:00 | 0才からのジャズ
 5回目の開催となる今回も、3公演共完売!

 この地域は子育て世代が増えているので、初めての人も大勢いた。もちろん毎年来ているリピーターも。成長に応じて子どもの反応が変わるのを、お母さんも楽しんでいる。

 今日で、池田+横山組の演奏は終わり。お疲れ様でした。








始まる前の注意事項を話すのは、地元在住のママで、舞台女優の重野恵さん




3回公演全て売り切れ、一杯の会場

高知・かるぽーと「0才からのジャズコンサート」

2014-05-28 22:18:00 | 0才からのジャズ
 朝9時にカルポートへ。ここでの「0才からのジャズコンサート」は今回で3回目。
毎回お世話になる丁野さんと原さん、それに原さんのお友達にも当日スタッフとして助けていただいた。感謝あるのみ。

 11時と1時と3時の三回、あっという間に終了。リズムに合わせて身体を揺する家族の笑顔が嬉しかった。

 演奏後、4時間かけて大阪に向かう。淡路島の観覧車の電飾が奇麗だった。









原さんたちと記念撮影