goo blog サービス終了のお知らせ 

BMW F650GS バイクで翔ぶ

若い頃を思い出し再びバイクに。。。

1アマ受験まで61日 iphone 4で dB値 を暗記

2012-02-06 13:45:14 | 1アマ受験
iphone 4にメモメモ暗記というソフトがある。



昔、学生の頃使った暗記カードのようなものがソフトであった。



試験に出てくるdBの値はそんなに多くないので記憶しておくのが良いらしい。






1倍 0dB 2倍 6dB 4倍 12dB  10倍 20dB 20倍 26dB



電力比は上記のdB値を半分にすれば良いらしい。

ということは今、使っている21MHZの5エレ八木は13dBの利得があるので電力比20倍相当

になるので50WX20は1KW。無指向性ANTの1KW局と同じになる。(単純計算すぎる?)







というところで工学の学習も2周目電源を学習している。



そろそろ計算式を覚えないと・・・・・。正念場である。

ガンバロウ!!

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





1アマ受験まで62日 埼玉市のアマ無線局長さんとアイボール勉強会

2012-02-05 12:59:24 | 1アマ受験
昨年4月19日に3アマの受験をした時にこのブログにコメントを頂いた。

コールサインはJK1NCJで受験会場でお会いする約束をしたがそれらしき方が

解らないで残念だったけどアイボール計画は失敗に終わってしまった。









その後お互い3アマ合格後、このブログにコメント頂いたりQSOをしたり

していた。




私のほうが先に2アマを受けてしまったが彼も今度、挑戦するので一緒に勉強をする計画を

立てた。

JK1NCJさんが車で来られたので144MHZでナビ役を勤めて8時頃コマーシャルに到着されました。

二人とも夕食がまだだったので近くのファミレス食事しながらいろいろな話を・・・。










その後10時半頃当局のシャックに場所を移し無線談義に花が咲き日付を越えた1時半頃帰路に

付かれました。




彼は無線全般にとても詳しく合法CB無線等々の話がとても勉強になりました。

どうも遅くまでお疲れ様でした。


とても楽しく、また勉強になりました。ありがとうございました。




というところで1アマ受験まで2ヶ月強となり工学の2周目、特に計算式を頑張って勉強中!


他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

1アマ受験まで63日 中国北京から友人来日、再会

2012-02-04 13:49:43 | 1アマ受験
2004年頃に中国のある会社から技術指導を頼まれて1ヶ月に1回位のペースで

行き来していたことがあった。

西安にその会社はあったが中国国内、上海、北京、成都、蘭州と各地を仕事で訪れた。

そのころに上海と北京で大変お世話になり今でも連絡を取り合っている友人二人が

東京に来たので立川で再会した。


右側の方は北京清華大学の教授の奥様だ。(清華大学は日本でいえば東京工業大学といえる大学だ。)





お二人には当時本当にお世話になった。

久しぶりに会ったので話は尽きなかったが彼女たちが宿へ戻る時間となったので

11時頃に再会を約束して別れた。

2004年当時を思い出し楽しい時間だった。

下の写真は北京清華大学を案内していただいたときのものだ。(2007年6月15日)






というところで1アマの受験勉強は工学の問題集2周目を少しづつ頑張っている。

あと63日ガンバロウ!!

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

1アマ受験まで64日 風向計になった21MHZ 5エレ八木

2012-02-03 14:23:43 | 1アマ受験
一昨日、強風注意報が出て台風並みの強風が吹くというので1アマ受験電子申請

終了後にANTをマストごと1.5m下げた。








これから春一番等、強い風が吹くのが予想されるので少しの間この高さで様子を見てみることにする。

幸いどのANTのSWRも1.2前後になっているので敢えて調整はいらないようだ。

ところがこの後X(カミさん)と出かけて夜、戻ってみると北に向けた5エレがなんと東を向いており

風向計の如くに西風を受けて方向が変わってしまった。

そういえば天気予報では西風の強風が吹くと言ってたっけ・・・・。





早急に直さないと・・・・・。

というところで1アマ受験の勉強は無線工学の問題集で2週目に入りました。

早く模擬テストができる様に文章題を中心に学習中です。

あと64日、節分の豆を食べながらガンバロウ!!

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

1アマ受験まで65日 1アマ受験電子申請 完了

2012-02-02 12:49:56 | 1アマ受験
一昨日の夜(2月1日0時1分)、眠いのを我慢して受験手続を早めにしようと思い頑張って

遅くまで起きていました。

24時を回ったので無線協会にアクセスして受験の手続きをしようと思ったらできずに就寝。

ローカルさんの話では12時過ぎるとOKという話でしたが何故かだめでした。

原因はわからず結局、昨日の午前中に受験の電子申請をいたしました。






その後、直ぐに近くの郵便局から受験料を係りの人に聞きながら振込用紙に必要事項を

記入し、受験料¥8950-を振り込みました。

もう後には引けないので1アマの勉強ガンバロウ!!

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

1アマ受験まで67日 電波の伝わり方

2012-01-31 14:34:45 | 1アマ受験
昨日から電波の伝わり方を学習している。



少しペースが遅いのでもう少しペースアップを図ろうと思っているが仕事の合間に

学習しているのでなかなか時間が取れない。




最近、ブログに書いた宇宙天気情報のサイトなんかも勉強になるので時間があるときは

気分転換に見たりしている。

↓NICT宇宙天気情報センター
http://swc.nict.go.jp/contents/







それからHK0NAはタイミングが悪いのかまだ受信もできていないので早くワッチだけでもしてみたいと

思っている。

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

1アマ受験まで68日 あと2ヶ月と1週間

2012-01-30 18:22:06 | 1アマ受験
1アマ受験まで68日 あと2ヶ月と1週間しかなくなってきた。

長いような短いような複雑な心境だ。


昨夜はローカル局とコメダ珈琲店で勉強をした。






空中線及び給電線の項目を勉強した。

工学を2週したら模試をはじめようと思う。

それまでは工学の勉強にに集中しよう。(法規を忘れなければ良いけど)

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村



2アマ受験セット(問題集、参考書)無償で差し上げます

2012-01-29 09:34:37 | 1アマ受験
2アマの受験のときに使用した問題集等を無償で差し上げます。

第2級ハム国家試験問題集  CQ出版社

ズバリ合格
第2級アマチュア無線技師問題集
              QCQ出版社

第2級 ハム教室      東京電機大学出版局

以上の3冊です。

新品ではありません。実際に受験のために2~6ヶ月使用したものです。

特に第2級ハム国家試験問題集 CQ出版社は結構頑張って勉強したので(笑)手垢で汚れています。

何方か2アマを目指す方のお役に立てばと思います。







他に2アマの過去問題集(4年分くらい)をネットからDLして印刷したものもあります。

ご希望であればそれも一緒に送ります。

ただ郵送代はご負担ください。


他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

1アマ受験まで70日 賑やかになってきたHFハイバンド

2012-01-28 13:06:44 | 1アマ受験
最近、HFのハイバンド、21Mhz、24Mhzが賑やかになってきた。

昨日はVP6T、KH0/HB9BC、日本人のAH0Jが21MHZに出ていた。






マルペロにはなかなか出会うことができないが土日は多くの局が出てくるので

平日の昼間に注意をしてみようと思う。

というところで1アマの学習は受信機を学習した。

2アマのときから影像周波数のそれこそイメージがつかめず図に描いてみても

いまいちピントこない。日を改めて学習しようと思う。

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

1アマ受験まで71日 送信機 Mrビーン

2012-01-27 14:19:16 | 1アマ受験
昨日は無線工学の送信機を勉強した。

CQ出版社の第1級ハム国家試験問題集で1問1問丁寧に解きながら勉強している。




それで解らないところは解説・無線工学を開く。それでも解らないときは

「基礎からわかる無線工学」を見てみる。それでも(笑)解らないときは

「新・楽しく覚える1アマ攻略」を見る。それでも解らないときは・・・








少し冷却期間をおいてまた再度チャレンジ。あとは人に聞く。またインターネット

で調べる。数学の計算(ルート・分数)はYOU TUBUに沢山の中高生向きの講座の

ビデオがあるので助かる。

「また無線工学を基礎から学ぶ」このサイトもとても詳しく書いてあってFBだ。

http://www.gxk.jp/elec/musen/1ama/index.html





先日、夜中に起きてTVを付けたらMr.ビーンの映画をやっていてついつい観てしまった。

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!





最初の部分を見てみたいのとあまり面白かったのでAMAZONで¥1300-で売っていたので

購入してしまった。今夜X(カミサン)と見ようと思っている。

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


1アマ受験まで72日 電子回路

2012-01-26 13:54:32 | 1アマ受験
昨夜、電子回路を学習。

2アマもそうだったが電子回路は文章題が多く計算式が少ないので比較的楽に

学習できる。






問題41問中38問正解 正解率92%

今日は送信機を学習している。

あと72日間ガンバロウ!!

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村




1アマ受験まで73日 朝勉 半導体素子及び電子管

2012-01-25 11:54:13 | 1アマ受験
最近、勉強は朝方にやるようにしている。

朝のうちは脳が疲れていないような気がして(思い込みかも?)FBだ。

半導体素子及び電子管の問題を解いた。







33問中30問の正解で正解率は90.9%だった。

今日は仕事が休みなのでこれからX(カミサン)とお出かけです。

あと73日、がんばろう!!

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

1アマ受験まであと74日 いまどきのシャチハタ

2012-01-24 14:54:33 | 1アマ受験
QSLカードに印鑑を押すために専用のハンコを用意しようと思いAMAZONで購入してみた。

印鑑が着いてみるとびっくり。写真のようにケースだけで肝心の中身が無い。






注文の時点で名前はどうやって選ぶのだろうと思いながら送り先の名前を選んで送って

来るのかと思ったらなんと名前はインターネットか付属のはがきから申し込んで後から

来るらしい。

というところで1アマの勉強は問題の電気回路を勉強中だ。

しかし電気回路は時間が掛かるのでこの項目は別枠で時間をかけて勉強しようと思っている。

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

1アマ受験まで75日 電気物理

2012-01-23 15:48:40 | 1アマ受験
昨夜、F6君でコメダ珈琲店で第1級ハム国家試験問題集の「電気物理」の問題を

全てやってみた。





結果は33問中正解が31問正解だった。 正解率は93.9%だ。

少しずつだが進めるように頑張っている。







今日は1アマの工学中で一番の難関の電気回路を朝から勉強している。

直流回路は抵抗を用いた回路の計算式

交流回路は共振周波数、インピーダンス計算、過渡現象

rad、虚数I、と難しい計算式が目白押しだ。1日では終わらないかもしれない。

がんばろう!!

他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

1アマ受験まであと77日 GN125H 初めてのオイル交換

2012-01-21 15:16:08 | 1アマ受験
2代目GN125Hが来てから約1年(361日)が経つ。

先日、初めてのオイル交換をした。








普通は一ヶ月または1000kmなんだろうけど一日にホームとコマーシャル往復

約2.3kmしか乗らないのでついついサボってしまった。

走行距離は今日現在で851kmだ。



交換後はギアの入りも良くなったし快調である。




暖かくなったらたまには遠出に連れ出してやりたいと思う。





というところで1アマの勉強は毎日、問題集を中心に少しずつだが工学を勉強中。








相変わらず計算問題を直ぐ忘れてしまうので繰り返し勉強している。

今朝は電気物理を勉強した。

マイペースでガンバロウ!!
他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村