桜燕館 -さくらつばめの気まぐれブログ-

日々の雑感と、たま~の旅日記。

夏の終わりに ~岩国・広島~ vol. 21

2017-01-22 | 夏の終わりに ~岩国・広島~

そんなこんなで、本通に戻ってきた。

地下にある本通駅から地上に出て、 本通商店街のアーケードを西に進み、平和公園へ。





原爆ドーム。





原爆症で亡くなった佐々木禎子さんがモデルとなった、原爆の子の像。



原爆の子の像の近くに寄せられた、折り鶴。

放火されたことがあるためか、"防犯カメラ作動中"の文字が。
悲しいことです。





原爆死没者慰霊碑。
正面に立つと、原爆ドームが一直線上に見えます。

"安らかにお眠り下さい 過ちは 繰返しませんから"。
 このメッセージ、私達一人ひとりが、肝に銘じなければならないと思います。

いろんな意味でね。

戦争は二度と起こさない。
核兵器は二度と使わないし、使わせない。

そのためにはどうしたらいいか。
核保有国の思惑もあり、難しい問題であるとは思いますが、考えていかねばなりません。





広島平和記念資料館と、"嵐の中の母子"像。

平和公園界隈では、多くの外国人の姿を見かけました。

最初はただの観光目的でいいと思います。
来てもらった上で、核兵器の非情さや、戦争の悲惨さ、平和の尊さなど、感じてもらえれば、と。 

そういえば、平和公園界隈を歩いていたとき、
二人連れの外国人の方が、カメラを持って"Excuse me, sir."って呼んでました。

もしかして、私に声をかけたのだろうか。
すぐに反応できなかったので、二人連れはそのままどこかに行ってしまいました。

私に声をかけたのなら、なんか、申し訳なかったです。

さて、平和公園を後にして、再び本通商店街へ。



この日は、カープが優勝を決めた翌日。
本通商店街のアーケードにも、"優勝おめでとう"の文字が。

本通交差点を渡り、東側へ。
しかし、さすがにカープ優勝を決めた翌日、人通りが半端ない。

しかも、日曜日とも重なって、イベントか何か行われている模様。
人の流れが完全に止まってしまったので、途中で逆戻りし、脇道へ逸れました。





八丁堀界隈、金座街商店街の、対照的な垂れ幕。

この先は電車通り(相生通り)に出て、また広島駅まで歩きました。

途中、くす玉やら何やら、カープの優勝を記念したものをあれこれ写真に撮ったのですが、
どれも他の人の顔がはっきり写っているものばかりだったので、すべてボツに。

他人の顔写真、しかもはっきりと分かるヤツを無断でネット上に載せるのはまずいし、
かといってすべてモザイクかけたり目線を入れたりするのも、なんかアレだし。



途中、某所で見つけた、横断歩道坊や。
こういった都会でも、黄色い旗、ちゃんと残ってますね。

私が中学生だった頃、通学路の交差点に横断旗が置かれたときなんか、
恐らく10本ほどは置かれたであろう旗が、一日のうちに全部なくなってましたけど。



広島駅に程近いコンビニにあった、"優勝おめでとう"の文字。
この程度の貼り紙なら、私でも作れそう。

そんなこんなで、広島駅へ。

荷物を預けていたコインロッカーが、一瞬どこにあるか分からなくなってしまいましたが、
どうにかこうにか自力で見つけて、無事に手元へ。

しかし、分かりづらいわ、アレ。



広島駅の新幹線ホームに入線してきた、N700系。

今回の旅では、当日まで帰りのきっぷを購入していなかったので、自由席へ。
なんせ、何時の便に乗るか、どころか、どの駅から新幹線に乗るかさえ、
当日の朝まで決めていませんでしたから。

たまには、こういう旅もいいもんだ。
でも、バタバタし過ぎて、広島駅では、駅舎どころか駅名標の写真すら撮ってないけど。

広島 1409 -【山陽新幹線・のぞみ23号】- 1511 博多





新幹線・博多駅の駅名標。
ここから九州新幹線に乗り換えます。



博多 1546 -【九州新幹線・つばめ331号】- 1617 新大牟田

以上で、今回の旅の記録は、おしまい。
旅から四ヶ月ほど経っているので、当時の記憶を呼び起こしながらの記録となりました。

次は、どこに行こうかな。 



最新の画像もっと見る