myminicity

ネットゲームを始めました アクセスに応じて町が発展します ので 皆さんのぞいて下さい
今では相当変わってますけど

両陛下、渡良瀬遊水地を散策=田中正造の直訴状も見学-栃木

2014年05月21日 | いろいろ

両陛下、渡良瀬遊水地を散策=田中正造の直訴状も見学-栃木

 
渡良瀬遊水地(栃木、群馬両県など)のヨシ原浄化施設を散策される天皇、皇后両陛下=21日午後

 私的旅行で栃木県を訪問中の天皇、皇后両陛下は21日午後、渡良瀬遊水地(栃木市など)を訪れ、貯水池の水質保全のためヨシが生い茂る湿地を散策された。


〔写真特集〕宰相の系譜~昭和から平成~


 渡良瀬遊水地は足尾銅山の鉱毒を流出させないために造られ、2012年7月には国際的に重要な湿地としてラムサール条約に登録された。あいにくの雨の 中、両陛下は展望台から堤防や貯水池を眺めた後、傘を差して付近を散策。天皇陛下は桑の木を見て「だいぶ実がなってるね」、皇后さまは「ずいぶん鳥の声が 聞こえる」とうれしそうに話していた。

栃木県佐野市の郷土博物館で、田中正造の銅像を見られる天皇、皇后両陛下=21日午後(代表撮影)

 その後訪れた佐野市郷土博物館では、同市出身の田中正造が1901(明治34)年に足尾銅山の鉱毒被害を明治天皇に訴えようとした際の直訴状などを見て回った。(2014/05/21-17:17)

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿