goo blog サービス終了のお知らせ 

おだネット

日々のこと、つらつら書いています
小さなしあわせがたくさん集まるといいな

ぶーにん♪

2011-06-11 23:56:19 | 日記
♪ぶーにん、ぶーにん、ぶ~~にん♪

いろんな匂いに誘われてぇ~♪


毎週土曜はニュースのお仕事。
ニュースのお仕事に加えて「留守番の者ですが何か?」状態で
デスクに張り付いております。

土曜日、楽しみにしているのが
サンテレビで「おっサンナビ」の後に流れる
不思議なスポットCM「ぶーにん」
ま、ほかの時間にも流れているのでしょうが、
私はこの時間にしか見たことがないのです。

おっサンナビは、我がサンデー神戸にも出てくださっている
神戸総合インフォメーションセンターの潮崎孝代さんが
コチラでも「神戸ナビ」のコーナーで出演されているので、
ちょうど私のご飯タイムとなる12:30頃から決まってチェックしているのです。
そして、番組の後に流れる
この不思議なメロディーと不思議なアニメーションに
はまってしまったのですなぁ~

いつも前のめりでいろんなにおいをかいでいるぶーにん。

余裕のない一日の、ほっとできる瞬間です。


詳しくはコチラを→ノメリコブタのぶーにん

「においますなぁ~」


先日のマダムへ

2011-06-09 10:14:22 | 日記
前略

先日、スーパーでアスパラの皮の固さについて尋ねられた奥様。

わたくし、皮は「固くない」とお伝えしましたが…



ごめんなさい。固かったです


正確には、所々、固い部分があったと…


いつも下から5センチほど、ピーラーで皮をむいて調理するのですが、
今回のアスパラ、なぜか1~2本、穂先に近いところが
口の中に残るぐらい、皮がかとうございました。


お詫びして、訂正いたします。



そして、できれば…
今後はお店の方にお聞きになれば、正確な情報が手に入るかと…



じめじめした日が続きますが、
どうぞ健やかにお過ごしくださいませ。


かしこ





今日のできごと

2011-06-07 21:41:42 | 日記
きょう、帰りに立ち寄ったスーパーでの出来事。
野菜売り場のアスパラコーナーで吟味中に
おばちゃん、いや、マダムに話しかけられた。


「ちょっと、このアスパラ、皮やわらかい?」




ええっと。

私は店の人ではないのだけれど…



「ああ、この前買った時には固くなかったですよ」





「あ、そう。ほな買うわ」





…自由だ




そして、きゅうりのコーナーでは
別のマダムに「これなんぼ?」と話しかけられている
若奥様。



どこまでも自由だ


衣替え

2011-06-03 15:07:17 | 日記
テンプレートを衣替えしてみました

きょうはちょっと暑い?
半袖デビューしました。

電車の中は涼しかったり、
会社は蒸し暑かったり…

カーディガンを脱いだり、羽織ったり、忙しい



先日、電車の中でのできごと

私は毎年真夏には長袖カーディガンが欠かせない。
エアコン効き過ぎてるの苦手で…
でも、ことしは省エネで
カーディガンなんて必要ないくらいの適温になるかな~
なんて、考えながら立っていたら…



小学生に席を譲られた



そんなに怖い顔をしていたか?
いやいや、だいぶお歳にみえたのか?
よくできた坊ちゃんだっただけなのか?


ごめんよ、少年。
おねえさん、ちょっとだけ


傷ついた






6月のスタート

2011-06-01 10:33:06 | 日記
…は、何となくすっきりしないお天気
スーパークールビズ!!なんて話題も、
何となくうすら寒いとピンと来ない。

例年だと、「早く梅雨が明けて夏が来ないかな~」なんて思うけど、
ことしは、できるだけ暑い夏がきてほしくない!
節電!!
といっても、去年のような猛暑では命にも関わるわけで…
でも、今の状況を考えると、少しでも節電をしないと。

これは素人が思うことですが…
やはり、原発のあり方はここで本気で考え直した方がいいと思います。
私たち、関西の人間が使っている電力は、
結局福井県さんにお世話になっているわけで…
もし、何かあれば…
考えるだけで背筋が凍ります。

太陽光発電や水力発電…自然エネルギーがもっと有効に活用できないのかな。
これってやっぱり素人考え??

そんなことを思う、6月のスタートなのでした

うまい棒

2011-05-06 16:39:17 | 日記


うまい棒って、本当によくできてますよね!
私はコーンポタージュ味がお気に入り。
皆さんは何味がお好き?

このうまい棒、駄菓子の卸売りで買ってきたもの。
なんと40本入ってます

おなじみのサラダ味や明太味のほかに、
豚キムチ味(ちゃんと豚肉の香りも再現)や
とんかつソース味など、かなりの充実感。

たのしい~

おもしろそうに泳いでる♪

2011-05-05 15:34:09 | 日記
屋根よ~り高いこいのぉ~ぼぉりぃ~

こどもの日、あちこちで鯉のぼりが上がっていますね。




さあ、この写真の中のどこに鯉のぼりが上がっているでしょうか???

屋根より高いよ。



ここ!

毎週サンデー神戸に出演してくださっている
みなとまちづくりマイスターの森田さんもお話くださいましたが、
ポートタワーの鉄塔の上に、GW前から鯉のぼりを上げていらっしゃいます。

命がけで…

この日は黄砂が激しく飛んでいて視界が悪く、
携帯のカメラでいっぱいいっぱいまでズームしたので
不明瞭な写真となってしまいました

世の中の子供たち!!大きくなるんだぞ


京都・伏見の酒

2011-05-02 16:22:17 | 日記
そうそう、平等院の帰り、
せっかくだから京阪の中書島駅で途中下車。



目的は…



コチラで



こんな感じ




おお!おかわりしてるし!おつまみも!!

黄桜だから、やっぱ日本酒?って思っちゃいますが、
地ビールも作っているそう。
しかもこのビール、この季節限定のチェリービール。
飲みやすすぎて、二人で1杯のはずが…結局一人1杯。

このあと、ご機嫌になりながら伏見の町を堪能しました。

平等院

2011-04-29 21:04:00 | 日記
「関西にいながらにして初めて行った」シリーズ。
京都・宇治市の平等院に行ってきました。



まずは腹ごしらえから…


お団子を頂いて…いざ、平等院鳳凰堂へ。



美しいよね~

そして、必ずやっちゃうよね~



10円玉



鳳凰堂は釈迦如来座像を安置しているお堂。
どうしても建物のすばらしさばかり見てしまいますが、
自称仏像ガールのわたくし、きちんとお参りさせていただきました。

ご本尊もさることながら、
お堂の中で雲に乗ってご機嫌に楽器の演奏などをなさっている
52体の雲中供養菩薩像が、これまたステキでして…
その半分は宝物館で間近に見ることができ、
待ち時間を利用してしっかり堪能させていただきました。

楽しい小旅行には、このあと続きが…