goo blog サービス終了のお知らせ 

to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

トリーツを使ったトレーニング

2011年02月21日 | Health

欧介兄さんは、おやつ大好きっ子です。

しかし、胃腸が弱く、トレーニングにおやつを使うと、アレルギーから

お腹の調子を崩すこともあります。

なるべく、いろんなものを1度にあげない。

たとえば、他の人からおやつをもらうのも極力、禁止。

トレーニングも基本的には、フードを一粒づつです。

「そんなんで、言うことをきかせるなんてかわいそう~」とか言われることもあるけど、

欧介はあまり気にしてないみたいです。

でも、フードで十分ってo-mamaが思うまでには、紆余曲折ありました。

 

おやつを使ったトレーニングで一番問題になるのは、

おやつが無いとやらない、または、おやつをバージョンアップしていかないと、

やらなくなる。

飼い主が、おやつに頼ってしまうことで、無いと不安になって、

結局犬をコントロールできなくなってしまうのです。

そして、常におやつを与えていると、太ってしまったりと

健康上の問題も出てきます。

欧介のような、アレルギーのある犬は、一つの食物を与え続けることで、

アレルギー物質の限界値を超えてしまい、アレルギー反応が出てしまいます。

そうなると、食べられるものが減ってしまうし、

アレルギーのあるものを食べてしまうと体調もわるくなる。

 

まだ、アレルギー自体があるとわかっていなかった頃、

アレルギーに対する知識が無く、いろんなおやつを使っていました。

そして、よくお腹を壊しては入院してました。

おやつを使う大きな理由は、

これならやってくれるだろう、これなら元気に戻ってきてくれるだろう、

欧介が喜んでくれるためならと、

いろんな期待とともにおやつのバージョンアップが始まりました。

結局最後は、お肉のついた骨を持ってトレーニングする状態でした。

そして、ちょっとした油断の結果、骨を丸ごと飲まれて、喉に詰まりそうになるという

事件まで引き起こしてしまいました。

このとき、そこまでしてしなきゃいけないトレーニングって何なんだろう。。。

って考えさせられました。

 

おやつの使い方、おやつの種類を考えた結果、

いつも食べてるフードを朝ご飯の分から半分、

夕御飯の分から半分取っておいて、お散歩の時やトレーニングで使うようにしました。

フードなので、回数を制限しなくても、思う存分あげられます。

食事の量もコントロールできるので、太る心配もありません。

その代わり、あげる時にはすご~く美味しいおやつをあげるかのごとく、

演技をします。

その様子が欧介にとっては、とっても褒められていると感じるのか、

どんなおやつよりも食い付きがよくなりました。

スペシャルなおやつって、結局、飼い主からもらえる物が一番なんですよね。

おやつ大好き、オモチャよりも食い気だった欧介でも、

フード1粒がスペシャルになりました。

 

欧介兄さん、君こそママのスペシャルご褒美!だよ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前足の付け根にポチッと。。。

2011年02月21日 | Health

欧介兄さんは、病院が大好きです。

診察室のドアが開くと、逃げるか震えるワンコが多いのに、

欧介は、次は自分の番だ!と思うのか、超入りたがります。

リードで止めてると、前足がヒラキのようになって、宙に浮いてかいてます。

 

今日は、左前脚のわきのところに、ぽちっと小さい虫さされのようなものができていたので、

過去2回手術した、「肥満細胞腫」か?と思い、受診することにしました。

組織検査をするために、注射針を刺して、細胞を取り出します。

助手の先生とo-mamaで欧介を抑えて針を刺しました。

不思議なのは、犬の痛点って高いのか、チクッとしてもピクッとしません。

抑えられてる時間が長くなると嫌がって暴れるけど、

針を刺す痛みと連動している感じはしません。

検査結果が出るまで、o-mamaと欧介は待合室で待ってました。

 

その間、ナンパを試みる欧介。。。

10歳になっても、女の子大好きな兄さんです。

ふられてもめげない兄さんです(^_^;)

って、言うか、病院でナンパなんて、不謹慎でしょ。

あっ、違うのかな?

欧介10歳、柴ちゃん8歳。。。

案外、人間のおじいさんおばあさんが、病院に毎日通うのは、

病気自慢、コミュニケーション不足の解消だったりするのよね~。

欧介も、

「あんた、どこが悪いの?おれなんて、2回も手術してんだよね~。」

なんて病気自慢してたりしてね。

 

結局、欧介兄さんのポチッと出来たものは、たぶん。。。にきび。。。

あら、案外若いのね~。

とりあえず、小さすぎるので、大きくなったらまた再検査しましょう。って、ことで。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする