goo blog サービス終了のお知らせ 

to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

今年も同じ場所で桜

2024年04月05日 | 日々の出来事
蒼太くんが亡くなって2回目の桜の季節。
端午だけの撮影。

さくらが咲くと、同じ場所で撮影して、時の流れを感じる。
欧介も蒼太もここにいたんだなぁと。。。

端午は今ここにいてくれる。



今を大切にしなきゃね。

お友達のリロちゃん

2023年05月18日 | 日々の出来事
今日は5月っていうのにものすごく暑かった〜。
本当はオビディエンスの練習ができる広場まで行くつもりだったけど、あまりの暑さに断念。
いつもの公園に行くと、ちょうどリロ家が来て一緒に公園のお散歩をしてもらいました。
広い場所でボール遊びも。



リロちゃんは優しい女の子なので、端午がボールに夢中になってリロちゃんをつけ回しても怒らないし、ちょっと置いた隙にサッとかすめ取っても怒らないでいてくれます。
ママさんも娘さんもとても素敵なご家族で私も端午も大好きです。

また、遊んでね。

ダーシャちゃんと一緒

2023年05月01日 | 日々の出来事
端午の大好きなダーシャ姉さんとお兄さんに遊んでもらいました。

ダーシャちゃんがいる広場へ向かって歩いていくとお迎えに来てくれました。
ダーシャちゃん、たぶん蒼太くんが来るかも?って思ってるのかなぁとなんだか切なくなってしまった。
案の定、端午だけだとわかるとガッカリした様子。
端午はめっちゃ喜んでました。



いつも一緒に遊ぶホーリーローラーボールを独り占め。



いつも追いかけてくれてありがとう。
ダーシャちゃんとは端午は唯一安心して遊べます。
また遊んでね。


桜が咲きました。

2023年03月27日 | 日々の出来事
去年は蒼太くんも一緒だったよね。
今年はこの公園で桜を見るのはちょっと辛かった。
でも端午とも毎年恒例にしていきたかったので、写真を撮ることにしました。



端午はカメラが苦手で、カメラを向けると塩顔になっちゃうのだ。

でも今回、そんな端午が笑顔になる方法がわかりましたよ。


マテではなくて「スワレ」と言ってみたら、一生懸命座ろうとするので「そうそう」って言ってあげると笑顔になることがわかったのだ。

これは今後も使えそうです。

蒼太くんはいないけど、端午は笑顔で私の目の前に座っているんだなぁと。
大切にしなきゃね。

久しぶりのワインバー

2023年02月10日 | 日々の出来事
月1回のペースで妹と会って食事をしてる。
両親が亡くなって、実家も整理してしまったので、会うと決めなければきっと会える機会は少なくなってしまうだろう。
しかし、最近では妹も義母の介護が始まりつつあるのと仕事をしていることもあり、家族と過ごす時間がより大切になってきて、私と会う時間を作るのが難しくなってきてる。


それでも私ができることは、少しでも気晴らしができるようにランチや夕食または飲みに誘ってみることだと思ってる。



忙しくて断られても、誘ってみようと思っている。



この日は妹おすすめのワインバー🍷
ワインを飲みながら、仕事の話しや家の話しをお互いにとりとめもなく話す。


もう既に妹の方が人生経験は深く、精神的には強くなっていて、私がアドバイスできるようなことはないけど両親がいない今、心の中を開ける相手として私はいるのかなと思う。

また時間を作って美味しいご飯やお酒を飲もうね。


きり太くん

2023年02月04日 | 日々の出来事
きり太くんはご近所のお友達のところに迎えられた新しいワンコです。

生まれたのが蒼太くんの命日と聞いてびっくり。



プレゼントしたおもちゃを咥えて遊んでくれたよ。
蒼太くんのようにイケワンになるんだよ。

端午の節句なので〜

2022年05月05日 | 日々の出来事

「端午」の名前は「端午の節句」から取りました。

5月13日生まれですが。。。

 

 

柏餅の葉っぱを頭に乗せられても??な感じでじっとしてる端午。

 

 

私はつぶあん。

オットはこしあん。

 

 

久しぶりにお抹茶もいただきました。

 

日本人でよかった〜。


時間が飛ぶように過ぎていく〜

2021年09月10日 | 日々の出来事

少し涼しくなってきて、陽も短くなってきたので

お散歩に出かける時間が早くなってきました。

 

 

ワンたちはいつの間にか勝手に秋時間にシフトして、

こんな顔で見つめて散歩のおねだりの時間も早くなってきました。

 

散歩は1頭づつトレーニングしたり遊んだりします。

端午のトレーニングがメインですが、蒼太もおさらいをします。

15歳になると適当にやっておやつだけもらおうと知恵がついてきます。

止まって待って欲しいところも、オヤツのためならサッと近づいてきます。

こんなに速く動けるのねって思う。。。

それでも段階を戻して根気よくやってると

ちゃんと待ってくれたりできたりする。

きちんとやるって好きなようにおやつがもらえなくて負荷はかかるけど、

頭の体操にはちょうど良いみたい。

 

涼しくなったから体調も良さそう。

 

端午は夏の間にやってきた遊びと基礎を繋ぎ合わせて

一つの作業にするというちょっとハードな練習をし始めた。

少しづつだが、繋がっていくのが嬉しい。

 

犬たちと過ごす時間が長くなってくると

のんびりしてる時間が少なくなって

時間があっという間に過ぎていく。

 

1日が充実してるけど短い。

 


久しぶりに本部展に行ってきました。

2021年04月24日 | 日々の出来事

久しぶりに JKCの競技会に行ってきました。

と行っても見学です。

 

 

蒼太と競技会に出ていた頃を知ってる方に何人か声をかけていただきました。

もう競技を離れて4年近くなりますが、蒼太の事を覚えてくれていて

飼い主はマスクに目深にかぶった帽子という出で立ちですが、

声をかけてくれることがとても嬉しかったです。

蒼太は改めて人の記憶に残る素晴らしい犬だなぁと実感しました。

 

今回見学に行った目的は端午の馴致です。

コロナで競技会場に行くことができてなかったので、

雰囲気を味合わせ、端午の様子も見たかったのでした。

 

端午は会場内では雰囲気に飲まれることもなく、

ケージ待機も周りでボール遊びをしてる犬がいても

吠えることはありませんでした。

良い馴致ができたのではないかと思います。

 

少しリンクサイドでトレーニングもしてみました。

集中の問題はありますが、全体的には悪くありませんでした。

端午の頭の切り替えのうまさと集中力の高さが伺えました。

今後の課題も見えて、良い機会になりました。

 


今年も桜と

2021年03月29日 | 日々の出来事

今年も変わらず綺麗に桜が咲きました。

 

 

毎年蒼太と記念撮影してる公園の桜。

そういえば去年は桜が咲いてる時に雪が降ったんだったね。

 

 

コロナでお花見も中止されてるところもあるけど、

ここはそれほど有名な場所ではないので、チラホラ。。。

 

ゆっくり歩きながらのお花見の方が私は好き。

 

 

年々、マテができなくなってきた蒼太くんと、

未だにマテができない端午くん。

 

それでも一緒に写真撮れてよかったね。