to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

ドッグランで遊ぶ

2006年01月29日 | お散歩

お天気も良く、穏やかな小春日和なので、
久々にドッグランへ行って見ました。

ここは、いつ行っても、とっても空いているドッグランなので、

走ったり、においを嗅いだり、ボールで遊んだりと

のびのび出来るので、欧介もmama&papaもお気に入り。

まぁ、ウチからだと遠いので、滅多に行けませんが・・・。

 

今回は、JRTのヒメちゃんとお会いすることが出来ました。

欧介と同じ、ラフなので、嬉しくなってしまいました。

ボールが大好きな様子で、

欧介のことなんて、眼中にないって感じ。

妙に、欧介の視線がジト~って感じで

o-mamaとしては、ちょっと恥ずかしいです。

何処を見てるんだかっ!!

視線低すぎ~

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のGパンは・・・

2006年01月28日 | 日々の出来事

Gパンと言えば、チープなイメージだった昔。

今は、○万円台もあり、値段を見ては

0の数を数えてしまう。

○千円台で、買おうと思って、近くのSE○BUに行って

驚いてしまった。

なにやら、訳のわからないブランド名がズラズラ~。

みるだけで、帰ってきてしまった。

だって~、ローライズっていうのかなぁ・・・、

お腹が出ちゃって寒そうな感じ・・・

翌日、o-papaに付き合ってもらって、

バー○ーズNYへ行ってみた。

店員さんに聞いてみたら、

「今は、腰で履くタイプが多いですね~」

「しっかりサイズをみて履けば、そんなに違和感ないですよ~」

と言うので、何本か用意してもらいました。

試着室で、履いてみました。

腿から先が、上がらない・・・ 

必死で上げてみたら、何とかお尻は入った

ケド、ボタンさえ閉まらないようす。

「サイズどうですか~?」っていう声にあせって、

「お尻は入ったけど、閉まりませ~ん!」

「大丈夫です!!」

「大丈夫じゃありません!!」

「入っていいですか~?」

何をするのかと思えば、Gパンごと私を吊り上げて、

「ボタンを閉めてくださ~い」

閉まった~

嬉しいけど、ちょっと複雑・・・。

でも、履いているうちになじんできて

着心地も悪くないし、なによりボロボロがいい感じ~

 

後日、職場の若い子たちに聞いた話だが、

試着室に踏ん張るための「バー」があるらしい・・・。

いまどきの若い子は、そんな努力をしてまで、

ローライズを履いていたのかと思うと、涙ぐましい・・・

 

しかし、納得いかないのは、ボロボロで、

切れちゃってるのに、値段が高いってこと!!

不思議な世界だ~

 

そして、今では裾上げのときに、

ボロボロの加工を施してくれる。

それも、普通に裾あげした場合より、高い・・・。

ボロボロにしといて、なんてこったい

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジ練

2006年01月27日 | Agility

ぷーさんママとアジ練に行ってきた。

今日は、気持ちを切り替えて、

思い切って行きましょう~って思ったら、

思い余って、ガードレールに車を擦ってしまいました

アジ練でも、強弱が上手く付けられずに、

困っていたのですが、

考えてみたら、強弱付けられないのは、

実生活においてもでした

しかし、今日の気分は強モードに入っていたので、

アジ練へ向かってまっしぐらでした。(o-papaすまん・・・

もちろん、今日のアジ練は、欧介もmamaも

走る、走る

その姿を見て、M先生が、

「そんなに、犬を追い越す勢いで走らなくても・・・(笑)」。

 

今日の練習のテーマは、

「フロントスイッチ&短い強&弱」でした。

フロントスイッチ自体は悪くないようだが、

その後の1歩の動き出しが遅いので、

欧介もつられて、スピードダウンしてしまうのです。

フロントスイッチをして、鋭角に曲がるコースだったりすると、

今までは、フロントスイッチと同時に鋭角に曲げようとしていました。

しかし、今日の練習では、

フロントSして2歩強でゆっくり回すというような、

細かい動きをしないと欧介には、何をさせたいのか

伝わらないのだなぁ・・・って思いました。

コースが難しく、複雑になるほど、

ハンドラーは犬のために、細かい

気を使った動きをしてやらないといけないのです。

何度も出来なくてやり直しをしても、

ちゃんとついて来て走ってくれる欧介を見て、

欧介が走りやすいように

mamaが色々試行錯誤してることを

案外、理解して、「それなら一生懸命やってやろう」

なんて思ってくれているのかなぁ、なんて思います。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えることの難しさ

2006年01月26日 | work

仕事場で、上司のDr.に新人Dr.に対する教育について相談を受けた。

新人Drは、患者さんに対しての説明が上手く出来ないようで、

患者さんの心をつかむことが出来ない様子。

上司は、もっと努力して欲しいし、自信が無いなら、勉強して欲しい。

解らないなら、聞いて欲しい、もっと仕事に対して貪欲になってほしい。

でも、色々言っても空回りするだけで、新人Drは無反応・・・。

で、どうしたら良いかってことなんだけど・・・。

無欲・無反応な人をやる気にさせるって難しいけど、

果たして人って、無欲でいられるのだろうか?

まず、何を言っても反応が無く、会話のキャッチボールが

成り立たない場合、

教える立場にある方は、話過ぎる傾向にあるのではないでしょうか。

解ってもらおうと努力するあまり、一方的に話してしまうのです。

そのことによって、教えられる立場の人は、

自分の中で考えをまとめたり、理解することにせーいっぱいになってしまう。

特に、自信が無いときは、恥をかきたくないし、変な質問をして

相手をがっかりさせり、憤慨させたりしたくないから、

黙って話が終わるのを待つ。

そんな状態を教える側は、無反応とやる気が無いのか?と、疑ってしまう。

教えられる立場の人は、要領がよければ、適当に相槌を打てるのですが、

この新人Drの場合、要領が悪く、生真面目なので適当に相槌が打てないのです。

このパターンは、教える側が、いちいち

「私は、こう考えるのだけど、あなたはこの話を聞いてどう思いましたか?」

たぶん、相手は、「・・・」

「じゃあ、どんな風に感じた?」

「・・・」

「私の言ってることは、少しは解りますか?」

「・・・解るような気がします。」

「どういう所が解ったのかなぁ?」

と、言う具合に、教えられる側に少しでもいいから、

言葉にして自分の感じたこと思ったことを

表現させるように会話を進めることが大事なのではないでしょうか?

で、教えられる側が、表現できたら絶対に否定しない。

「○○○って思ったんだね。」って、認めてあげることが

次の理解を呼ぶことにつながっていくような気がします。

「じゃぁ、そう思ってどうしたら良いとおもったのかな?」

と、相手の理解を図りながら、会話を進めて行き

「そう思ったのなら、こんな方法もあるよ。」

って、提案してあげるようにしてみたらどうでしょうか?

そんな、話をしていたら、上司のDrも

「教えよう、理解させようと思うあまり、実は自分を理解して欲しいって

思って話をしていたかも知れない・・・」って、気づいていました。

「会話はキャッチボールだから、って教えてたけど、キャッチしていなかったのは

自分のほうかもね・・・」って、言ってました。

本当に、教えるって難しい・・・。

 

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日

2006年01月25日 | 日々の出来事

お誕生日に、o-mamaの大好きなシャンパンを

o-papaが買ってきてくれました。

 

いつもだと、朝起きると、「お誕生日おめでとう

と、言ってくれるo-papaが、

今朝は、何も言ってくれなかったので、

すっかり忘れられているなぁってちょっとショックだったのですが、

仕事から帰ってくると、冷蔵庫にシャンパンが入っていました。

o-papaありがとう。

もちろん、今頂いてま~す。

ご機嫌なo-mamaをさめた目で見て、

「mama・・・、あんまり飲むなよ・・・」と心配する欧介なのでした。

Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまくらに入ってみた。

2006年01月24日 | お散歩

だいぶ雪も溶けました。

いつもの公園に行くと、小さいかまくらが出来ていた。

ちょうど欧介君が入るには丁度いい。

「ハウス!」って言うと、チョッと戸惑って、

「どこ?」って顔して首をかしげていた。

もう一度、「ハウス!」って言うと、

不思議そうな顔をしながらも、

イソイソと入ってみた。

ハウストレーニングもこんなときに役立つものよね~

なんて、感心しながら、

今度は、「伏せ」「待て」。

こんなときに落ち着いて写真が取れるのも訓練の成果??

しかし、デジカメの電池がカラでした・・・

仕方が無いので、携帯でパチリ・・・。

そんなときも落ち着いて待つ欧介なのでした。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪・雪・雪・・・

2006年01月22日 | お散歩

今朝は、昨日欧介が行きたがった、

長屋門に行って見た。

雪景色保存のため、むやみに足跡をつけないで欲しい

と言う掲示板が置かれていた。

雪が、似合う風景だ。

この公園は、木が多いので、あまり雪は積もっていないと

思っていた。

しかし、今回の積雪はやはり多かったようで、

森の中も相当の雪で真っ白だった。

欧介の長い足が、

雪の中にズボッと入ってしまうので、

ウサギのように跳ねながら、歩いている。

その姿が、より楽しそうに見えるのかもしれない。

明日は、もう溶けてなくなってしまうだろうから、

思う存分に遊んでおこう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年01月21日 | お散歩

冬になって、初めて雪が積もった。

欧介は、雪が大好き。

朝のお散歩で、お友達のハッチと遊ぶ。

追いかけっこして、お互いに誘い合う姿がかわいい。

夕方のお散歩では

o-papaが投げた雪玉を追って

冷たい川に入っていった。

大丈夫か~??

凍傷にならないか心配になってしまう・・・。

ずーっとお散歩していたい欧介なのでした。

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジ練

2006年01月17日 | Agility

去年から続く、競技会不調のため、練習にも元気が出ない。

頑張ろうとは、思うのだけど、気分が乗らない。

練習中にも、M先生に指摘された。

「欧介のテンションが下がるのではなくて、ママのテンションが下がるから、

欧介のテンションが下がっている」と、言われた。

欧介が、o-mamaの気分的なものすべて受け止めてしまう性格だって

わかっているのに、またやってしまった・・・。

また、練習が上手くいかないと、動きも消極的になってしまう。

M先生は、

「練習なのだから、失敗してもいいんだよ。もっと思い切って動いていい」

って、言ってくれた。

そうだった、前のクラブは、

「テンションが悪いのだから、1回で成功させるつもりで走ってください」

って、言われ続けて、練習が出来ないって思って辞めたのに・・・。

M先生の言うように、もっともっと失敗して、わかってくることってあるのかも。

 

M先生は、「大丈夫。走れるようになるから、大丈夫だから」

って、力強く励ましてくれた。

チョッとだけど元気が湧いてきた。

 

今回は、ぷーさんママと一緒に練習に行ったので、

ぷーさんママにもたくさん励ましてもらった。

ぷーさんも同じ道を通ったと言うことなので、

色々参考になることもあって、また前向きに練習できそうな気分になってきた。

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉へ

2006年01月15日 | お散歩

欧介、初めての鎌倉である。
長谷の大仏近くの駐車場に止めて、
ハイキングコースを歩いてみた。
源氏山公園まで、1時間くらい。
欧介は、山歩きが楽しそう。

今日は、まだ初詣の人出も多くて、
ハイキングコースになってる山の尾根も
人が途絶えることがない。
ちょこっと、離して遊ばせるが、何か見つけた様子で、
林の中に消えていった。
野鳥が、「バーッ」っと飛び立つのが見えた。
欧介が追ったに違いない・・・。
呼ぶと、楽しそうに戻ってくる。
きっと欧介にとって至福の時なんだなぁ。
源氏山公園から、下に降りて、
「銭洗い弁天」に行って見た。
洞窟の先が弁天様です。
なんとなく、犬禁かなって思って
遠慮がちに、欧介をだっこしてはいってみた。
何も言われなかったので、大丈夫。

その後、八幡様に続く、小町通りに行ったが、
あまりの人の多さに、欧介はちょっと
かわいそうでした。
紀伊国屋の横から、長谷まで歩いて、
お屋敷を観察しながら、帰ってきました。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする