to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

Sheepdpg training

2022年01月23日 | Sheepdog(端午)

端午のシープドッグトレーニングは月に3回ほど行ってます。

 

 

講習は15分を2セット。

自主練は10分を3セット。

これを月に3日。

 

私はアジリティーをやっていましたが、

練習量と上手になることは相関関係があると思っています。

アジリティーをやってたときはフィールドに通う時間や

講習費など本当にギリギリで捻出してて

いつもピリピリしていました。

今考えるとあの生活には2度と戻りたくないです。

 

シープドッグの練習も同じ。

なのでなかなか上達はしませんが、

動画をみると少しづつできることも増えています。

 

最初の動画は「ドライブ」という羊をハンドラーから離れた方向へ連れて行くことが

できるようになってました。

それも、ちょうど良い距離感で羊が落ち着いてまとまっています。

 

 

ちょっと成長を感じました。

 

 

二つ目の動画は壁に張り付いた羊を剥がす練習です。

まだまだ端午は壁と羊の間に入るのが苦手です。

なのでハンドラーが誘導して壁と羊の間に入らせます。

こうして少しづつ苦手を克服して

いつか指示で張り付いた羊と壁の間に割り込んでいけるようになっていきます。

 

 

小さな一歩がやがて芽が出る。

犬のトレーニングはどれも一緒ですね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My Birthday !!

2022年01月22日 | 記念日

私のお誕生日祝いをオットがしてくれました。

 

 

以前買った美味しいワインも開けました。

 

50代も後半に差し掛かり、歳をとることをネガティブに捉えがちですが、

こうしてお祝いをしてもらえると歳を重ねるのも悪くないなぁと思います。

 

サプライズでプレゼントもいただきました。

 

 

Bean Boot用のソックスです。

とても厚手で暖かそう!

 

普段の犬のお散歩はトレーニングも兼ねているので

トレッキングシューズを履いていますが、

競技会やシープレッスン(付き添い)の時はちょっとオシャレして(笑)

ビーンブーツを履いていきます。

 

お祝いしてくれて、プレゼントも用意してくれて

ありがとう!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードルを超えて持ってくる

2022年01月19日 | 訓練(端午)

オビディエンス競技の規定が変更され、

海外では1月より新しい規定で競技が行われています。

 

 

日本はまだいつから変更になるのかは決まってませんが

今年中には変更になると思われます。

 

オビディエンス1の競技では今までダンベルを持ってくるだけでした。

しかし新しい規定ではハードルを超えて持ってくるという内容になるようです。

 

端午はいつオビディエンス1に挑戦するかは決めていませんが、

多分規定が変わる頃になるかなと想定して、練習しています。

 

 

ハードルを越えることとダンベルを咥えたまま飛び越えることを

順番に教えていきました。

今は対面してダンベルを咥えて跳ぶ、

そして持ってくるという段階まできました。

あとは往復を教えれば完成です。

 

残念なことに今年のオビディエンス世界大会への派遣は中止になりました。

端午は選考対象のオビディエンス3までまだまだですが、

今、3の犬たちにとってはとても残念な知らせだと思います。

犬の寿命はとても短いです。

オリンピックが4年に1度で、選手生命やより良いパフォーマンス時期に

照準を合わせるのが難しいのと同じで、

1年中止になると来年はもうない犬も多いです。

コロナですでに2回中止になっています。

今後もどうなるかわからない状況。。。

早く自由に行き来できるようになりますように。

頑張ってる犬とハンドラーのために祈ります。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競技前の写真を見て思うこと

2022年01月13日 | 訓練(端午)

先日の競技会でお友達のボーダーこはるちゃんの飼い主さんが

撮ってくれた写真。

 

 

アップしてる時に端午はこんなにキョロキョロしてたんだね。

わたし的にはリンクイン前はすごく集中してるって思ってたけど。

きっと私が自分のことでいっぱいいっぱいだったんだね。

 

リンクイン後は、、、

 

 

こんな感じでみんなが見てる方を振り返って不安そう。

 

いつものようにできなかった。

特に休止は自信がなくて。

 

結局、端午より私がダメダメだった。

 

運悪く、遅れて入ってきた犬が走って向かってきたりとハプニングがあったものの、

やはりこういう写真を見ると私自身の気持ちの持っていき方にも

問題があったなぁと反省。

 

そのあとの競技は先日動画も投稿しましたが、

とても集中してよかった。

 

競技と競技の合間に、とにかく引きずらないことを心がけた。

直前の内容が悪いとクヨクヨしたり落ち込んだりしがちだけど、

気持ちを切り替えなければと思った。

 

気持ちを切り替えるって言葉で言うのは簡単だけど、

実際にはとても難しい。

私もこれまでの競技経験の中で何度も切り替えられずに失敗してきた。

でも、これって心のトレーニングなんじゃないかなって思う。

 

練習を信じて今に集中する。

そして、自分のペースを守ること。

 

練習でできたこと以上はできないのだから、

いいところを見せようとしないで、いつも通りやる。

 

いつも練習している時は、自分のペースで練習しているけど、

競技になるとジャッジやスチュワードのペースで進行して行く。

それに引きずられてしまうことも多い。

この日の休止の競技はまさに他の人のペースに引きずられてしまった状態。

自分のペースを守り、リンクを征する。

 

こんなふうに気持ちを切り替えたり、作ったりして

競技に臨んでいるのでした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のシープドッグ始め

2022年01月12日 | Sheepdog(端午)

新年初めのシープドッグ練習に行ってきました。

 

 

年末に始めてのシープドッグ競技会を経験して

オットと端午の間には信頼関係のようなものができたようです。

 

今までは、端午の力任せだった練習でしたが、

年が明けて端午を信頼して成長させる練習に変わりました。

 

 

羊と対面させて端午に自分の力を自覚させます。

以前は羊と対面した時は、オットが指示を出して回避させていました。

羊たちが一斉にこちらを見ているというのは

端午にとってはストレスですが、成長のためには必要なストレスもあります。

 

柵の角に羊を追い詰めることは狩猟本能としてやていることで、

その羊を柵から剥がし連れてくることは仕事として教えることになります。

自分より大きな羊たちが柵に隙間なくくっついている状態で、

柵と羊の間に入ることは大変勇気のいることです。

自信を持つまでハンドラーが一緒に作業を手伝います。

 

羊追いは人と犬の共同作業です。

そして羊も追い回されたり脅かされたりするだけでは、

羊にとってのウェルネスは失われてしまいます。

3者にとって健全なものでなくてはならない。

だから、トレーニングは全てにおいてポジティブであるべきだと思います。

 

とは言っても、あれだけ羊が走ってるということは

端午のメンタルがまだまだ安定とは程遠いということ。

 

修行は続きます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オビディエンスの練習(行進中の作業)

2022年01月07日 | 訓練(端午)

端午は今、オビディエンス1の競技に出て

合格することを目標に練習しています。

 

 

オビディエンス競技には脚側行進をしながら

タッテやフセ、スワレを命じて犬はその姿勢で止まり、

ハンドラーは歩き続けるという課目があります。

 

この練習で注意すべきことは犬が止まる時に

行進方向に引かれた架空のラインに並行にピタッと止まることです。

 

ラインに対して斜めに立ったり伏せたり座ったりしては

減点になります。

脚をパタパタとずれて止まることも。。。

 

 

明らかに止まっていることをアピールするために

数年前まではこの動画のように一度跳ねて止まるという

トレーニングが主流で競技でもそのようなパフォーマンスが見られました。

しかし今は不自然な動きとして評価が下がるようです。

 

本番のリンクでは犬もハンドラーも

70%のパフォーマンスができれば上出来です。

環境や緊張など様々な状況で、下がって行きます。

100%練習で良いパフォーマンスができていても

なかなか100%発揮するのは難しいのです。

 

そこで、練習ではちょっと大振りなパフォーマンスを作っておくのが

セオリーだったりします。

例えば、ヒールポジションで犬が横についている時、

少しお尻を人の脚の後ろ側へ入れ込むように教えます。

本番では犬がちょうど良くハンドラーと並行になるからです。

 

同じように想定して大振りなパフォーマンスを入れたのですが、

端午はこの作業をめっちゃ楽しんでて、

なんだか本番でもやっちゃいそうな予感がします。

 

あまり環境に左右されない子なので、

この方法、凶と出そうな予感ありありです。

 

競技と練習、こんな駆け引きも面白いところです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降ったので思いっきり遊ぼう!

2022年01月06日 | 雪遊び

お昼頃から雪が降り出しました。

3時ごろには自宅の庭にも3センチほどの積雪。

 

 

これは遊びに行かなくては!

でもスタッドレスタイヤが春にパンクしてしまい、

ちょうど買い替えのタイミングと重なって、

今年は購入しないことにしました。

そんな年に限って、雪が降るものなんだなぁ。。。

 

車の通りの多い道路はまだ積もってなさそうだし、

広場まではローカルな道は通らないので大丈夫かな。

短時間で帰って来ようと、思い切って車を出しました。

 

玄関を出ると雪が降ってるのを見るのが2年ぶりの端午は

不思議そうな顔をしていました。

広場に着き、車のハッチを開け、ケージの扉を開けると

飛び出して大はしゃぎで走り回ってました。

 

 

 

蒼太くんはさすがに最初は嬉しそうだったけど、

足が冷たくなってきたら車に戻って行きました。

 

 

なんで雪ふってんですかっ??って顔してます。

 

雪や雨の日、我が家ではいそいそとお散歩に繰り出します。

誰もいないし、のびのびお散歩できるから大好きなんだよね。

 

でも、そろそろ蒼太の体調も考えないといけない時期に入ってきたかも。

ちっちしたらさっさと引き上げる蒼太を見ると、

なんだかさみしい気持ちになったけど、仕方ないね。

 

端午はまだ2歳なので、楽しいことをたくさん経験させてあげたい。

2頭が良いように、うまくバランスとってあげよう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訓練始め

2022年01月05日 | 訓練(端午)

今年も端午とのトレーニングの日々が始まりました。

 

 

昨年、デビューした競技会でたくさんの課題をいただいたので、

今年の練習はさらに目的を持って取り組んでいます。

 

課題の一つ、「脚側行進」

これは永遠の課題でもあるのですが。

先日の競技会では端午が少し前に出て、

私に被り、顔が足の付け根あたりにくの字に

くっついてくる場面も多々ありました。

 

脚側では犬の位置がとても重要です。

犬の意欲を引き出すと犬はどんどんハンドラーの前方へ出て来ます。

犬の良い位置はハンドラーの体より前に出ない位置です。

 

 

後ろ過ぎても行けないし前過ぎてもいけない。

意欲的であることは評価が高いけど、

犬が前に出過ぎて意欲がコントロールできていないのもダメ。

 

犬が人の体にくっついて、顎を上げ反ってる脚側は一体感があり、

10年ほど前までは評価も高かったが、

今は犬がハンドラーに依存し過ぎてるとみられたりと

犬のメンタル面への配慮や

首や体を極端に曲げての歩行が与える健康上の理由など、

犬のウェルネスを考慮する観点から

ここ5年ぐらいで減点対象になっている。

 

端午も、デビュー戦の時には少し前に出た状態で、

さらにくっつき気味な脚側行進になっていた。

 

多分はじめてのリンクの状況と私の緊張から

不安もあってのことだと思う。

 

メンタルを育てることも脚側を作る上では重要な要素。

 

端午を迎える段階からこの点は注意深く考慮しました。

ブリーダーには環境に強い犬を選びたいとお願いした。

信頼できるトレーナーさんたちの意見も聞いた。

そして端午が来た。

 

メンタルはその子の持っている強さもある。

私は今までの経験からそこに上書きする方が

競技をする上では良いと考えた。

 

そんな端午でもデビュー戦の時はひっついて来たのだ。

まだまだ足りないものがある。

 

作業に対する自信。

ここに焦点を当てよう。

 

やっぱり今年も訓練オタクまっしぐらだ〜。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy New year

2022年01月01日 | 記念日

あけましておめでとうございます。

 

 

今年の抱負は、自分が楽しいと思うことだけをする。

去年よりHappyな自分でいよう!!

努力や苦労だけじゃなくて、そろそろ楽しんでもいいよね。

 

今年も蒼太&端午の日々を綴ったこちらのblogをよろしくお願い致します。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする