goo blog サービス終了のお知らせ 

to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

妹がワイン持参でお泊り

2019年09月14日 | ワイン

オットが今日まで海外出張なので妹に泊りにおいで〜と誘ってみたら

ワイン持参で来てくれました。

 

 

ワインはアルプスワイナリーの「Musee du Vin」松本平ブラッククィーン

日本のワインって最近は本当に美味しい。

口当たりもいいし、日本の食事にも合う。

 

妹と飲みながらくだらない話で笑ったりして、

久しぶりにお腹抱えて笑っちゃったよ。

 

子供の頃もいつも変なこと言っては笑ってたなぁ。

ちょっとここでは書けないけど。。。

2歳違いだからたくさん喧嘩もしたけど、

昔も今もいい相談相手だなって思う。

 

朝食は2人で作って食べて。

 

 

実家にいた時には料理なんてお互いにしたことなかった。

家庭を持って料理もテキパキとできるようになった。

 

またこんな機会があったら泊りにきてね。

ワイン持参で!!

 

ランキング参加中〜 

↓↓↓ おかえりの際はポチッとしてね 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝沼醸造のワイナリーへ

2019年06月10日 | ワイン

勝沼醸造は何度も来ているお気に入りのワイナリーです。

 

 

前回来た時にはなかったサーバーが設置されてました。

 

 

さらに嬉しいことにワインが一種類100円で

試飲できるようになってました。

 

 

試飲中はご不満そうですが、おとなしく待ってた蒼太くんでした。

 

100円なので5種類も試飲しちゃいました。

 

 

「祝」という甲州ワインを購入しました。

華やかな香りがしてとても美味しかったです。

 

 

16000本限定なので近いうちにまた買いに行っちゃおうかな。

 

蒼太くん、お利口さんに待ってたら、ワイナリーの方にも

お客さんにも褒めてもらって、たくさん撫でてもらいました。

 

ココのようにさりげなくワンコを迎え入れてくれるところが

増えるといいのになぁ。

 

 

 ランキング参加中〜 

↓↓↓ おかえりの際はポチッとしてね 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいワインと「飛騨こんろ」

2019年05月04日 | ワイン

我が家と妹夫婦との共通の楽しみがあります。

それはワインです。

 

 

と言っても、我が家は飲んで楽しむ専門。

仕入れはいつも妹夫婦です。

 

今日の1本は珍しいフルガリアのワイン。

安くて美味しいワインが好きな妹夫婦の知り合いオススメのワイン。

 

本当に美味しかった。

 

そしてオットがこの日のために用意した「飛騨こんろ」

 

 

「飛騨こんろ」を使ってお野菜やステーキを炭火焼きしました。

 

 

ホットプレートより煙やニオイも少なくて、美味しく焼きあがる。

日本のスグレモノです。

 

 

食後のお茶は南部鉄瓶で。

小さな火でも囲むと話がすすみます。

 

2歳違いの妹と私のツーショット写真。

 

 

写真撮って、改めてお互いにソックリだね〜って。

同じ美容院に通うようになったら髪型まで同じになってきたし(笑)

 

また近いうちに一緒に飲もうね。

 

 

ランキング参加中〜 

↓↓↓ おかえりの際はポチッとしてね 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝沼のワイナリー「MGVs」へ

2019年01月26日 | ワイン

お山で遊んだ後は、勝沼のワイナリーへ行きました。

 

 

今回は「MGVs」(Matsuzaka Green Vineyards)を訪れてみました。

 

今まで訪れたワイナリーはShopが古民家風な感じのところが多かったけど、

こちらはとっても近代的。

 

 

この日は団体さんが入ってて、広い店内は賑やかでした。

 

 

ガラスの奥にはステンレスタンクが整然と並んでいて、清潔感のあるワイナリーでした。

 

 

試飲コーナーのカウンターはワインバーのようで素敵でした。

 

 

 

韮崎市穂坂産の甲州葡萄を使用したワイン。

スッキリとした綺麗な味のワインでした。

 

 

同じ産地の甲州葡萄を使用したステンレスタンクと樽で熟成させたワイン。

上のものより少しだけ味に深みがあったのでこちらを購入しました。

 

 

珍しく赤ワインも試飲。

フレンチとアメリカンオークの樽で貯蔵したもの。

香りが良かったのですがちょっとお高かったので、試飲のみにしました。

 

 

昨日は私のお誕生日だったので、オットからのお誕生日プレゼントはワインでした。

赤ワインなのでお肉をオットに焼いてもらって、お誕生日会をしました。

(お肉の写真は撮り忘れちゃった〜)

 

 

そして近所のケーキ屋さんでケーキも用意してもらいました。

 

 

閉店間際だったので、お誕生日らしいケーキは既になかったけど、

美味しいとご近所さんから聞いた小さなケーキ屋さん「Les Quatre cing

 

「サンルイ島」で修行なさってた方のお店なんですって。

このプリン見てもとっても繊細で丁寧なお仕事されてる感じ。

 

とっても美味しかったです。

 

心のこもったお誕生日のお祝いをありがとう

  

ランキング参加中〜 

↓↓↓ おかえりの際はポチッとしてね 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖方面に遊びに行ったのか?ワインを買いに行ったのか?

2018年08月18日 | ワイン

お盆休みがない我が家。

それでも世の中がお休みモードだとどこか行きたくなる。

 

 

ってことで、山中湖方面へ。

 

 

広場で思いっきりボール投げしたり、

探せゲームやったり。。。

 

 

蒼太は、あまり私たちから離れたがらないので、

遠くにボールを隠すと探すことができなかった。

 

 

少しづつ距離を伸ばしたら、かなり遠くまで行けるようになりました。

元々、飼い主から遠く離れることを好まない犬は依存が強い場合が多い。

自立心が強い犬は、ピュ〜っと何処までも行っちゃったり。。。

性格によって全然違う。

 

 

甘えん坊蒼太くん!

 

だから可愛いってのもあるんだけど。。。

 

たくさん遊んでのんびりと過ごした後は、勝沼酒造のワイナリーへ。

 

 

葡萄が実る姿は、美しい。

 

美しいものは美味しい。

 

 

今回は、珍しく赤「アルガーノ・クラン」を購入。

いつもの「露昰」も!

 

 

ワインは、どんな場面で、何を食べ、誰と飲むか?

楽しみを与えてくれる飲み物だ。

 

心地よく酔い、堪能しよう!!

  

ランキング参加中〜 

↓↓↓ おかえりの際はポチッとしてね 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日会&焼肉ワインパーティー

2018年05月27日 | ワイン

週末は、妹家族に招待されてワインを持ち寄って

甥のお誕生日会&焼肉パーティーをしました。

 

 

 

妹は私と違ってキャンプとかしたことがありません。

お庭で焼肉も初めてみたい。

 

 

 道具も新品です。

職場のキャンプ通にアスパラベーコンを勧められたらしいです。

 

 今日のメインのワインは、妹の旦那様セレクト。

 

 

 ラベルがちょっと怖いっ。

このワインの虜になってしまうという意味らしい。

 

ウチがお土産に持って行ったのは、「アルガーノ露是」

 

 

本当は甥っ子の21歳のお誕生日なのに、

そっちのけで飲んで喋って食べる大人たちでした。

 

お誕生日ケーキはTAKANOのイチゴがたくさん入ってるケーキ。

 

 

インパクトのあるケーキ!っていうのが今回のケーキ選びのポイント。

ドーム型のイチゴたっぷりのケーキはインパクトも味も申し分なかったです!

 

それにしても子供の成長は早いなぁ。。。

お誕生日おめでとう!




にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 原茂ワイナリーでランチ ☆

2018年05月20日 | ワイン

早朝からたくさん遊んだ後は、美味しいランチを目指して

ワイナリーのたくさんある勝沼へ。

 

 

原茂ワインでは、期間限定でランチが楽しめます。

2階にあるカフェはワンコもOKなのですが、店内の階段を上り下りするのに

抱っこをしなければいけない?規定があるみたい。

 

 

抱っこはできても、ものすご〜く急階段なので蒼太サイズだとムリそう。。。

晴れていればお外のテーブル席でお食事できます。

 

 

私たちがたのんだのは「プレートランチ」

私はシュール.リーというワイン

オットはブドウジュース。

 

 

美味しいワインと一緒にいただきま〜す。

 

 

ランチの後は、週末のパーティーのワインの仕入れに勝沼醸造へ。

 

 

試飲はしない予定が、ついつい。。。

結局また大人買いしてしまった。

 

 

こちらもワンコOK。

 

一緒に入れるお店があるってこれからの季節、本当にありがたい。

公園とかワンコがダメなところばかり増えてるけど、

こういったお店では一緒に入れるところが増えつつある。

だからこそ、最低限のマナーを身につけるべきだと思います。

吠えない、落ち着く、トイレは済ませてから来店する、

テーブルや食器に触れさせない、毛を散らかさない、噛まない。

私にとっては、かわいい我が子だけど、

他人にとってはただのイヌだってことを

忘れてはいけない。

それが自分のワンコのためになると思うから。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイナリー巡り@勝沼

2018年01月20日 | ワイン

山梨県の「勝沼」にまたまたワイナリー巡りへ行ってきました。 

今回は「丸藤葡萄酒」と「勝沼醸造」の2カ所を巡りました。

 

 「丸藤葡萄酒」は、古民家を再建築したというショップが素敵でした。

 

 

2階の吹き抜け部分の手すりがワインボトルに型抜きされてました。

 

 

国産ぶどうの甲州とマスカットベリーのワインなど試飲させてもらいました。

 

 

「ルバイヤート甲州シュール.リー」は口当たりが柔らかで、

 喉越しも葡萄の香りが立ちオリーブオイルと合いそうな感じでした。

 

 

 

2軒目は「勝沼醸造」へ。

 

 

こちらも趣のある素敵なワイナリーでした。

 試飲は初のカードのチャージ式なのが面白いです。

 

 

チャージすれば、好きなものを好きなだけ(笑)試飲できます。

どれも美味しくてチャージした分全部試飲しちゃった。

お店の方ともお話が弾んで、試飲に出てない「ロゼ」を試飲させていただきました。

飲んだ時にとても華やかな香りが印象的でした。

 

 

こちらのマスカットベリーの「露是」を購入しました。

 

勝沼は、ワイナリーごとに特色が違うので、訪れるのも楽しみです。

お気に入りを買って帰って、料理と一緒にいただく楽しみもあります。

また違うワイナリーにも行ってみようと思います。

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月パーティーしたよ

2018年01月02日 | ワイン

毎年恒例の家族会。

今年は我が家でお正月パーティーをしました。

 

お料理が寂しいのは、まずはワインで乾杯して、

この後すき焼きが出て来るからだよ〜。

 

すき焼きの写真がない??

ワインの写真もこれだけ??

白地にブルーの絵付けのお皿は母の形見です。

家族で集まるときによく使ってました。(ウルウル)

 

 

このワインは夏に行ったワインの試飲会で仕入れて来た、

「蒼太くんのお誕生日年ワイン」です。

 

去年、ベルギーへ行った記念に特別な日に飲もうと思って購入。

結局、私が購入した分は飲めなくて保存してあります。

妹に押し付けた分を今日開けて飲ませていただきました。

 

4人で3本開けたけど、妹夫婦は途中脱落して寝落ちたので、

蒼太くんワインは夫婦で堪能させていただきました。

妹のオットが撮ってくれた写真。。。ブレブレ!!

 

「もう妹と試飲会は行かない」宣言をしちゃったけど、

お正月にほとんど飲んじゃったから、また一緒に行こうかなぁ。。。

 

妹よ、今年もよろしく〜。

楽しくて美味しいって幸せ〜。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする