goo blog サービス終了のお知らせ 

to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

ハロウィン

2024年10月16日 | ケア
マッサージに行ってきました。
今日はハロウィン仕様でお写真撮ってもらいました。


端午くんご機嫌だね。


兄ちゃんの蒼太くんから受け継いだぬいぐるみ。
端午も大好きで、いつもこのお友達と遊ぶのを楽しみにしてるのだ。
最近はダックスのお友達も増えたけど、やっぱり同犬種のこの子がすき。

また来月遊んでね。


みらいはらっぱで練習会をしました

2024年10月14日 | グループ練習会
二宮町にある「みらいはらっぱ」にて、生徒さんたちと練習会&懇親会を開催しました。
初のイベントです。



他の人のレッスンの時は待機練習をしていただきました。
人と犬がダメなVくんは、この日はほとんど吠えず良くできました。

待機練習はコントロールが必要になります。
他の子が遊んでいると自分も遊びたい。
でも今はここにいてねを伝える練習です。


お一人づつのレッスンですが、実は他の人や犬がいる中でいつも通りにやるというのはとても難しい。
みなさんそれぞれにご自分の犬と向き合う良い練習になったのではないかと思います。


レッスンの後はランチタイム。
丸弁をnitsuboさんが届けてくれました。


Kさんが梨を持ってきてくれました。


食後のコーヒーとドーナツをe:n coffeeさんが届けてくれました。
みらいはらっぱの管理人さん、ランチをお手配いただきありがとうございました。


みらいはらっぱのある土地は以前は果樹園だったそうです。
柿を収穫しても良いということでたくさんいただきました。


Bくんのママさん、場所選びから予約、ランチの手配など大変お世話になりました。
素敵なお写真もありがとうございました。



端午くんは、柿を前にご満悦。
お付き合いありがとう。




みなさんそれぞれに課題を持ち帰り、また頑張って練習してみてくださいね。

ご参加頂きありがとうございました。







山下公園

2024年10月12日 | お散歩
元町でランチしてその後山下公園方面へ。


Bay walk Yokohama Autumn festivalが開催されててとても賑やかでした。


横浜はやはり素敵な街だなぁ。


端午くんは私たちが椅子に座ってくつろいでいると静かに足元で待ってくれます。
時々、端午に挨拶に来て声を掛けてくれる人に撫でてもらったりして。



元町商店街もゆっくり歩いてお散歩しました。


Jike studioでお茶しました

2024年10月06日 | グルメ
久しぶりのJike studio


今回はお茶しました。


ケーキも美味しい。


今回、Jike の前の柿畑の土地が資材置き場になってしまうかもしれないということでクラウドファンディングで土地を購入して景観を守るというお話を聞いてきました。

早速帰宅後寄付させていただきました。


ハイビスカスを購入。
teaにしたら美味しい。


今夜はちょうどラム肉でしたので、ハイビスカスの葉っぱを付け合わせにしました。
少し酸っぱい感じがさっぱりしてラム肉にとても良く合いました。

クラファン成功するといいなぁ。