goo blog サービス終了のお知らせ 

旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

豚肉と野菜蒸しでノンアル晩ご飯、断捨離!?

2020-11-02 12:13:14 | 夕食・晩酌&お酒
昨日は改行が出来ず焦りましたが、センタリングや左寄せしても変化なく文書が詰まるので、
結局そのままになってしまいました。
以前、同じような現象が起きた時は、投稿した記事は改行されていたことがあったのですが・・・
昨日は、なぜかその頁だけの問題のようで解決できずでした。


昨晩は白菜などいろいろ野菜をスチーマーで蒸してノンアル晩ご飯でした。


立派なアボカドオリーブオイルと透明醤油で♪
いつもは100円位のしか買ったことないんですが、ちょっと奮発!

生姜焼き用の肉を使ってしまったのがちょっと難点!
スチームの時は薄切り肉に限りますね。
白菜、人参、大根、エリンギ、舞茸、このあと玉葱のくし切りと豆苗を乗せて蒸しました♪


今日は胃カメラ検査で病院に行っていた夫!
大腸ファイバースコープ、CT、今日の胃カメラで一連の検査は終了です。

8時45分からなのに11時になっても連絡無し!何でもないと思っても不安は募りますよね!?
検査は麻酔をかけてスグに始まり、終わった後1時間寝てしまい
待合室でも1時間位寝てしまったそうです
帰りもフラフラしている…と帰宅し、いま又寝ています。
ポリープ数個、食道に炎症など去年と同じ所見でしたが、
何ごともないことを祈り2週間後の精検結果を待つ事にします。


思い立って・・・断捨離(?!)
賀状と家計簿
私はずっと保管していたんですが、皆さんどうされていますか?

先日キャシー中島さんが徹子の部屋に出演されていました。
数年前にご長女が29歳で他界され、
悲しみに暮れ思い出の品々は捨てられずにいたものの、
自分たち夫婦(夫は勝野洋さん)がいなくなったときのことを考えて、
残された子供や孫に、処分に困らせるような迷惑をかけたくないからと、
その時々の一番の写真などを残し、断腸の思いで処分したそうです。

これを聞いて考えが変わり、誰にもやって貰えない私も自分の手でと、
待っている間に少し出して処分しようと試みました。
家計簿の間にはホテルのパンフや美術館のチケットなどが挟まっていて見てしまい、賀状も気になるものは一枚一枚読んでしまい前に進みません!
5年分くらいは保管して、あとは順次処分できればと思っていますが…

1時半には食事ができるようなので、
これから消化の良いお粥かうどんの準備をいたします♪




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする