旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

福井一乗谷と養浩館庭園、魚づくしの晩ご飯( NHK麒麟がくる!)

2020-06-21 11:43:21 |  北陸 信越

福井県は恐竜の町として有名ですが、市内から10kmほどのところに位置する、
朝倉氏城下町 一乗谷に行った時の写真です。

昨日のブラタモリで2019年2月に放送した分の再放送をやっていました。
この時期、毎年母の誕生日旅行に行っていますが、今年はキャンセルです
5~6年前の旅行の写真がPCアルバムに保存してあったので思い出しながら少し!

福井市越前 一乗谷朝倉氏遺跡
戦国時代に織田信長に滅ぼされるまで100年もの間この地を支配した朝倉氏の館と城下町跡

復原町並み




朝倉氏が滅亡後、見捨てられ埋もれてしまった町だそうです。

一乗谷川とおやかたばし(御屋形橋)



井戸でしょうか!?


ちょっと先まで行ってみると・・・

手を合わせてすぐに引き返しました!

こちらは福井駅から程近い、名勝 養浩館庭園

福井藩主 松平家の別邸だそうです。

ソフトバンクのCMで吉永小百合さんが訪れ撮影された場所です。
大きな池に囲まれています。


よいしょっと!(良いショット



昨日の土曜日は午後から運動してきました!
出かける前に、掃除・洗濯・食事の支度と忙しく、行く前から小汗をかいてしまい
シャワーを浴びてしまったのがいけなかった
サッパリしたものの却って疲れてしまい・・・帰りに寄ったスーパーで

白身魚のフライ、菜の花にしん、アジの竜田揚げ(急ぎマリネにしました!)
お初の玉蜀黍をレンチンして、くらげサラダ(急ぎ玉葱・ハム・胡瓜を加えて)・・・
鯉は並びませんでしたがお魚三昧の晩ご飯になりました。

今日は朝(昼?)からカレーを煮込んでいます

浅倉氏が治めた一乗谷は、 明智光秀が身を寄せたとされ、
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」のゆかりの地でもあります。
一乗谷の資料館では11月30日まで企画展が開催されているようです。


東尋坊で見つけた!ゆず北川悠仁さん

2017-11-08 00:30:00 |  北陸 信越

福井県のいわずと知れた景勝地、東尋坊の岬に出るまでのお土産屋さんで見つけました^^

東尋坊には一昨年、2015年に初めて行きました

2時間サスペンスでは、崖の上で犯人が刑事さんに捕えられるシーンをよく見ますが…
このお土産屋の通りを駆け抜けて、崖っぷちまで追い込まれての展開だったのね

元フジテレビのアナウンサー、高島彩さんの夫、ゆずの北川悠仁さん


かにしゅうまいの宣伝をしていました

悠仁(ゆうじん)さんといえば、秋篠宮家のご長男、悠仁(ひさひと)様のお名前と漢字が同じで、
読み方が違っても、ご誕生のころは話題になっていましたね

お土産屋さんとの関係はわかりません





新潟駅でオススメ!利き酒番所 ぽんしゅ館

2017-08-09 00:20:00 |  北陸 信越

新潟駅西口連絡通路(ホテルメッツ新潟の3Fエントランスの隣り)に、

越後の酒蔵の利き酒ができる利き酒番所があります




¥500でコイン5枚と交換し、お好みの蔵のお酒がおちょこ5杯いただけます♪

各地のお塩やお味噌を肴に^^



お酒好きにはたまらない場所です!



 新幹線の時間まで堪能してしまいました^^

同じフロアには新潟名産のお土産やお酒、お弁当類(?)も売っていますので、
帰りの時間に余裕があれば、行ってみるのも良いと思います




富寿司 新潟駅前で海の幸ランチとほうじ茶アイス♪  H27.9

2017-08-04 22:09:09 |  北陸 信越

新潟県の新潟市内や佐渡ヶ島に2泊3日で行った帰り、新幹線の時間までに、
日本海の海の幸を食べよう!と、駅近くで見つけたお店です。

富寿司 新潟駅前店
余り敷居の高くない、チョッとファミレスのような店内でしたが、
新鮮なネタで、とっても美味しかったです

昼下がりの時間帯だったと思いますが、通されたのは入ってスグのBOX席。


15時くらいまでランチ(セット)もありましたが、折角なので…

夫は、特撰富ちらし、とっても豪華

茶碗蒸し、味噌汁つき

私は、大漁ちらしだったと思います。

サラダ(ポテト)、茶碗蒸し、味噌汁つき

サービスだったか忘れましたが、ほうじ茶アイス、とっても美味しかった~♪

暖簾と一緒に湯呑み茶碗も記念撮影

2年前でしたので、食材の変更などあるかも知れませんが、とっても美味しかったので
お腹イッパイになり、楽しかった新潟をあとに新幹線で帰りました


ANAクラウンプラザホテル新潟 和食ダイニング蔵 で初めてののっぺ汁♪ H27.9

2017-07-15 15:00:00 |  北陸 信越

新潟旅行でANAクラウンホテルに宿泊し、宿泊客特典のお食事があったので、
和食ダイニング「蔵」で夕食を



迷わず特典料理を注文。

6品が六角形の器に入って出てきました

冷やしのっぺ汁、とってもオイシイ♪

のっぺ汁初めていただきましたが、夏場だったからか冷やし仕立てでした

ビールとともに楽しいお食事♪ 

ご飯と味噌汁でお腹イッパイ♪

最後に、デザートとお茶

このあと16階のBarリオンドール(黄金の獅子^^)に行って、
カウンターに座り、夜景をまったり見ながらカクテルをいただきました。
とっても感じの良い女性のバーテンダーさんでした。

睡眠に特化しているANAホテル、アメニティも充実しています。


アイウォーマーで目の疲れをとって、ハーブティを飲んで、朝までぐっすり眠ることができました。
朝のブッフェは品数多く美味しく、ついつい食べすぎちゃいましたが
とっても良い滞在が出来ました

チェックアウト後、ウォーターシャトルで移動しようと乗船口に行きましたが、時間が合わず断念!

計画はチャンと立てて動かなくてはダメですね

 

このあと佐渡ヶ島に行き、レンタカーで佐渡金山など見てまわりました🚗