goo blog サービス終了のお知らせ 

旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

実家でさぼてんランチとお持たせ晩ご飯!野菜詰め放題お裾分け

2025-05-06 11:11:11 | 実家 親戚 覚書

母の日も近いGW終盤、3月お墓参りの帰りは寄らなかったので4ヶ月ぶりの実家に🎏

帰宅後はお持たせを並べて一番搾り+αで乾杯🍻

フキとタケノコの煮物が、八百屋さんもGWを見込んで多めに仕入れないんですね⁉筍が売切れだったと雁擬きと鶏肉入り、母命の糠漬け、妹がくれたハンバーグを美味しくいただきました❢

 

前日足慣れに歩き過ぎたのか出かける直前にやっぱりやめとくと夫は留守番、私一人でGO🚃

お昼は新宿さぼてんのヒレ&エビフライ弁当、エビとブロッコリーの玉子炒め(&フキの煮物)を作って待っていてくれました

父がよく飲んでいたキリンラガーを極小グラスに入れ供えお仏壇に手をあわせ、冷え冷え昼ビールで🍺

右中は何と詰め放題で妹がgetした🥕🥔🫑🍠🧅、これで500円凄い

野菜ほぼ半分とおかずや私の好物イカタコ、朝炊いてくれた御赤飯をもたせてもらい帰宅

 

5時35分頃乗ったと夫に✉したら…

我家は駅近、雨も降っていないのに改札出たところに到着時間を調べ7時前に迎えにきていたのでビックリ^.^?

実家のある都営新宿線の駅から京王線乗り入れ橋本行に乗ったら、

肘掛け付き6席にゆったり座れ楽ちん♪

この電車は座席が向かい合わせになり京王ライナーとして有料車両にもなるみたいです( ..)φ

 

実家玄関先からはスカイツリー

コントレイルが一直線に長くハッキリ見えました

 

今日は朝から雨、昨日に打って変わり寒い朝を迎えました☔

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節はずれのおはぎとお持たせで晩ご飯

2025-01-18 10:20:30 | 実家 親戚 覚書

昨日は実家に行ってきました!

所用があったものの17日は父の月命日(伯父と友も、手を合わせてまいりました( ;人;)

ついでに捨ててもらうのにキャリーに詰めて持って行ったのは、

不要になった鍋

スケーターの水なし万能鍋の深鍋(左)は一度交換してもらったものの内側にできる白いブツブツが気になり、アサヒ軽金属のオールライトパン(小)は使用後1年位で直ぐに食材がくっつくようになり使うたびストレス^^;こちらは再加工対象外でゆで玉子専用にするにはちょっと邪魔なので思い切って廃棄しました!

25年程前に買った旧製品のディナーパンは傷だらけなれどまだ使えるので勿体ない感じは否めなかったですが、再加工も税込み6050.-+往路送料実費負担なので諦めました‼

撮り忘れたけど、木の菜箸の先が真っ黒だったので( ´艸`)

シリコンの菜箸などを持って行ったら苦笑いしていました

 

お昼は海鮮丼をいただいて、用事を済ませ…

いつものようにおかずを沢山作ってくれて、帰りに持たせてもらったものは、

買える物は重くなるしイイと言っているのに、母が足繫く通うスーパーは新鮮で安いからとキャベツ白菜トマト胡瓜など野菜数々…いま高いので助かるとはいえ年金生活なので大盤振る舞いにも困ったもんです

持病をたくさん抱えながらも元気に好きなお料理とお得商品買いが生きがいなのでイイか~と全部欲をかいて貰ってきましたが、この時季でも夫が好きなおはぎまで作ってくれていました♪

 

夜は並べて、一緒に乾杯(献杯)🥂

フキと鶏肉の煮物!?、私の大好物いかの唐揚げ🦑、母命の糠漬け、ポテサラ…さらには買い置きのビールまで<^!^>

季節はずれのおはぎは夫が夜朝2個ずつ、私も1個朝ご飯で食べました!美味しかったです

 

フルーツは父の仏壇に供えるので欠かさない母、立派なりんごやデコポンまで🍎

お正月1/4に貰ってきた洋ナシがまだ1個あったので急ぎデザートで

熟し過ぎていてすっごく美味しくなっていました🍐

 

1週間早いです!もう土曜日ですね☀

インフルエンザがずっと流行っているようなので、手洗いうがいで注意いたしましょう

午後からは週課の運動でリフレッシュしてまいります(@^^)/~~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会はさぼてん弁当!実家のおもたせで二次会晩酌と青パパイヤの味噌汁

2024-12-30 10:55:55 | 実家 親戚 覚書

一昨日土曜日はお昼をめがけて実家に🚊

ひと月に1~2回行っていたのに、10月6~8日で行った水上温泉旅行から約3ヵ月振り

この間には妹が側弯症と診断され夫の急な歩行困難などがあったものの、1年の締めくくりランチ忘年会をしてきました

持参したのは使い勝手がよい私のお勧めスクエアコランダー、耐熱ガラス調理鍋、

母の好物市田柿

私が見立てたサイドボタンのベストと妹にお風呂と就寝以外コルセット装着しているというので大きなプルオーバー、パックスナチュロンスポンジ(超変色したのを使ってました~、入浴剤、賀状ハガキなどなど

用意しておいてくれたのは、とんかつ新宿さぼてんの、

海老・カキフライ&ヒレカツ🍱 牡蠣は超big、どれも美味しかったです♡

 

お土産に持って行ったのに食べてしまったえびあられが美味しくてビールと共にポリポリ🦐私だけ1本多く飲んじゃいました^^🍺

着いてから急ぎ、ニラたっぷり餃子も作ってくれ🥟忘年会と言っても飲むのは私達夫婦だけなので年末顔合わせ会という感じで4時にはお開きでお名残り惜しく帰宅🚊

帰りにはいつものようにいろいろ持たせてもらいました

買える物はイイと言っても、安かったからと牛肉や私の好物イカ・タコと野菜に果物…

 

夜は支度することなく並べるだけで楽ちんお持たせ晩ご飯でした🍴

ホソヤの春巻きと焼売 鶏肉とフキの煮物 搾菜 金時豆 マヨきゅう、そしてお稲荷さん

お腹がそう空いていなかったので、こんな感じでビールでお疲れさま~🥂

このあと翠ジンソーダを夫は1杯、私は3~4杯飲んで一日が終わりました

 

実家玄関先からは遠くにスカイツリーが見えます

雲が多く、想像をかき立てられるような印象的な空をパチリ

右2枚に小さく写っているのは🛬、とっても幻想的でした~🌥

 

昨日は玄関飾りを買いに行きアチコチ歩き回り1万歩ふるさと納税もやっと済ませました!

あと年内忘れていることないかな?と年内美容院に行く!が実現できていなかったことに気付き、今日は朝一番にカットをしました✂💇

夫は早々に床屋さんに行ってサッパリしてきたのに、来年こそは早々に❢

今日午前中はおせちが届くので、

朝ご飯を済ませ待機中♪

たらこ、沢庵&辣韭 ゆで玉子 ご飯 蕪とパパイヤの味噌汁 うずら豆 デザートは洋ナシ&シャインマスカット🍐

宮崎県産のパパイヤのあく抜きをするのに手がかぶれる私はナイロン手袋をして切ったら,

種なしでした(^^)

手元が危ないと見兼ねた夫がいろいろな形にカットしてくれました🔪

味噌汁に入れていただきましたが…ちょっと硬くイマイチでした(^^)/

 

後になってから気付くのが常ですが、2024年もあと2日弱!

お節を受け取ったら玄関飾りや鏡餅を供えますが、暦を見たら今日は仏滅だったのでちょっと気になったものの、神事に六曜は関係ないそうですね( ..)φ

何はともあれ注意して過ごし、みんなでより良い新年を迎えましょう

明日も更新予定ですが、良いお年を…

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生祝い&クリスマス会におよばれと、切る焼くだけの我家ご飯!?

2024-12-24 10:33:33 | 実家 親戚 覚書

今日はクリスマスイヴですね~🎄

今年はちょっと気分が乗らず、ホワイトツリーも飾ることなく…でしたが、

一昨日(日)、夫の親族にお招きいただき埼玉県まで行ってまいりました🚊

越谷で新居を構えたのにすぐに引っ越ししたので初めてのおうち🏠

ズラッと並べられたお料理にビックリするやら感激するやら♡

大盛り具沢山サラダは湯引きしたぶりの切り身たぶんが乗っていて爽やかドレッシングがGood👍

きのこのポタージュと個別に盛られた5種プレートは全部姪っ子作!凄い

りんごや胡桃と合わせたキャロットラペもイイお味のバルサミコ酢風たぶん、軟らか~いローストビーフ、ここで冬至に食べ損ねた南瓜パンプキンサラダをいただきました(^^)/

そしてビックリしたのは、私はまだ一度も作ったことがないエビや野菜がぎゅっと詰まったテリーヌ、これが絶品でした

エビ&牡蠣フライは義姉作だったのかな?フォカッチャも久々焼いてくれたそうで、どれも美味しく遠慮なくいただいてきました🍤

 

赤ちゃんはもう間もなく8か月、上の女の子がスラッと大きいと思ったら、同じ年の園児たちより頭一つ出ているみたいでおしゃまさん👧夫を見るなり臆することなく「そっくり〜!」と近寄ってきました

そうなんです!義兄と夫は兄弟顔だけ良く似ていて、私が赤ちゃんを抱くと手足を凄い力で突っ張らせて顔をそらし、しまいにはメソメソ(;_;)

夫に渡したら、直ぐ懐いて顔をジッと見て声まで出して笑っていたので、間違えてるのが可笑しかった

電光もついたタペストリーツリーというのかな?

子供たちは可愛く、シンプルで素敵でした🎄

 

前回おじゃましたのは越谷の天井が高い家🏚️あっという間に土地からモダンな家を建てて、来春の産休明けから仕事に復帰と30代半ばのパワフル夫婦でした♡

チョコレートケーキと紅茶は撮り忘れましたが、小さな子がいるのに凄いと感心しながらお暇し、JR武蔵野線に延々揺られ帰宅🚃

夜は簡単に用意しながら…

ここ数年は焼く煮る炒めるしか料理していないことに気づいてしまった日でありました🥺

お土産は千疋屋のフィナンシェとXmasブーツなどを持参

女の子はiPadに任天堂スイッチをかた時も放さずブーツの中身のお菓子だけ興味を示し、我家のゴジラも持っていったけど、赤ちゃんにはまだ早かったようでした🦕

 

この日も風が強かったですが、強風で直ぐに止まっちゃう武蔵野線に乗ると結構な確率で気持ち悪くなるので余り飲まないようにしたので、

家で改めてお疲れさま~🥂+α…

素敵なおうちに魅せられたからか、引っ越ししたい〜と4回言っていたみたいでした

 

昨日は賀状葉書をやっと買ってきて、デザインを考えようとPCで探したのに毎年のことながら見当たらない^^;もうサポート切れの雛型があったのでデザイン面だけは実家分、夫の会社分が完了!

住所録も探せないでいるので先に進めないでいますが、インクを買ってこないとダメそうです^^;

 

今日は朝から鶏肉を下拵えしたので、スパークリングワインでおうちXmas予定です🍾

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り帰りの町中華で定食orセット!?おもたせ晩ご飯とおはぎの朝ご飯

2024-09-17 10:55:55 | 実家 親戚 覚書

昨日はお天気心配でしたが、晴女男3人vs雨女の私1人では力発揮できず途中日が出るくらいの陽気のなか、

父が眠る千葉のお墓に🚊

父は私が20代半ばにたおれ7日?で急逝、何の親孝行もできず…随分と後悔しました

東京のお盆は7月、余りの暑さに延期しお彼岸には3日早かったですが行ける時にと、私たちは9時半前に出発!途中母達と合流し、最寄駅からタクシーでお墓に12時前に到着🚖

お掃除してお参りして気持ちスッキリし、帰りは最寄駅の町中華で遅いランチをしてきました🍴

祭日でもランチメニューがありお得、青椒肉絲と豚かつ定食(変わったタレ餡がけ、イカとセロリの炒めセット、4個も入った大きな肉団子鍋は大根団子!?と油淋鶏定食、そして私がエビとイカのチリソースセットを頼んだら…

セットはエビ6コ、定食はエビ8個どっち?」と一所懸命話しかけてくれたので、ちょっと高い定食の8個に

大きなプリプリ海老がちっちゃなイカと何とも独特な生春巻きをつける市販のチリソースのような、でも結構辛いソースでした🦐

まずはビールやジンジャーエールでお疲れさま~🍻🍸

このあと私たちは月~金半額(祭日もokだった👍️)のハイボールとレモンハイを、妹はメニュー写真と全然で違ういちごのデザートを食べてました🍓

 

中国新移民で日本に中国人が沢山移住していると今朝のグッドモーニングでやっていましたが、店員さんは全員中国人だったようで、日本では食べたことない香辛料が使われていて変わった味でしたが結構美味しかったです👍

 

いつものように途中駅の実家に寄って、またビールが出されたので煮物などでクイッと飲んで、朝から作ってくれた煮物やフルーツなどなどを貰って帰ってきました

夜はお腹がそんなに空いていなかったので、並べただけのお持たせ晩ご飯

敬老の日だったというのに老体に鞭打って朝から張りきって作ってくれた煮物や搾菜炒め、おはぎ

米焼酎の炭酸割で改めてお疲れさま~🥂夫はお腹一杯といいながらおはぎを2個食べていました!

 

そして今朝、バナナと持たせてもらった今季お初の巨峰と柿、

おはぎ2個、母作ぬか漬け、急ぎ私が作った町中華で食べた玉子スープ風を食べた夫!

 

おはぎはだいぶ大人になってから食べるようになったものの、母のおはぎが大好きになった私は1個だけ食べました(^^♪

3日前の体調不良、昨日は私たちが帰ってから疲れたのか具合悪く何も食べられず寝込んだと言っていた母ですが、今日はご飯も食べられ元気そうな声が聞けて良かったです!

連休明けで混みそうですが、ほぼかかさず通っているスーパーには行かず掛かりつけ医に行くといっていました!

こちらが疲れたなんて言ってられませんね…大洗濯済ませ干したのでお掃除開始です(^^)/🧹

 

「SHOGUN将軍」…真田広之さん、素晴らしいエミー賞18冠 おめでとうございます

米で大絶賛された 海を渡った武士道

 

Disney+で全話見ておいて良かったです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家のパイナップル その後!アスパラ六白黒豚巻きとラタトゥイユで晩酌

2024-09-07 11:22:33 | 実家 親戚 覚書

野菜室でちょっと草臥れてしまったアスパラ

冷凍しておいた鹿児島産 六白黒豚があったので解凍し肉巻きに❣

 ※六白黒豚は4本の足先 鼻先 尾の先の6か所が白いので六白ろっぱくというそうです( ..)φ

 

切り落とし肉とあるのにキレイな一枚肉だったのでくるくる巻いて焼いて出来上がり

アスパラ肉巻き、夏野菜のラタトゥイユ風、サラダ、キャロットラペ、洋風糠漬けを作り、

自家製辣韭とタコの塩辛、冷奴で、

ビールのあとは翠ジンソーダでお疲れさま🥂

ずっと落ち込んでいた分、久々に沢山食べて飲んだ気がしました(^^)

 

実家からパイナップルのその後の写真が送られてきました🍍

ちょっと分かりにくいですね

4月に写メが送られてきた2枚は、

芽が出てしまった一片から育ったまん丸にんにく

昨日拝見したイタリアの大蒜とは形が違いますが、ちゃんと食べられたみたいでした✨

 

こちらが初の試み!植えた直後のパイナップル👑

葉っぱは伸びて大きく育っているようですが、実になるのかは不明ですね

 

午後からは週課の運動に行って心身リフレッシュ…

夫は最近お誘い続きで今日も飲み会で出かけるので、私はひとりお家飲みを楽しみます^^🍷

だんだんと過ごしやすくなってきましたが、皆さまもよい週末をお過ごしくださいね❣

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日に親族会とピンクのソープフラワー!休日リメイク晩ご飯

2024-05-13 11:05:55 | 実家 親戚 覚書

母の日の昨日は都内で母方の親族○会がありました🌹

○は母姉妹の旧姓、なのでこの姓は一人もいません^^

場所など従弟が設定してくれ懐かしの総武線沿線のとある駅で待ち合わせ、母、叔母(母の末妹)、従弟妹、末従妹の息子今年一年生のH君、妹、私の8人

母出身地の千葉にある不動産手続き中の昨年9月、前に書きましたが転倒が引き金で叔母が急逝し謄本書き換えなどからやり直し時間がかかったものの漸く完了

今回都合ついた8人が集合🍻

亡叔母の遺影も一緒です

その前年亡くなった義叔父(の遺影)は◯会じゃないから置いてきた、と従妹弟たちは明るく元気にしていたのでホッとひと安心♡

個室でしたが、従業員さんが何処にいるのか厨房がどこなのかもわからず…オーダーは今流行のスマホから!年寄りがいるから紙のメニューください!とお願いしたら出してくれたものの、注文は一貫して📱でした

サプライズでH君が女性にバラのお花をくれました(従弟にはガム^^)

どうぞ~!ぼくもよろしくおねがいします‼

人懐っこくてお店に行くまで嫌がることなく手を繋ぎ、お店では私の横に座ってよく喋り、

私にはピンクを選んでくれました

ソープフラワー 花びらがせっけん素材で作られていて石鹸の優しい香りがほのかに♪母の日に初めて造花ですがお花もらいましたヽ(^o^)丿

成長を写真で見ていたけど約5年振りに会ったH君にはトミカのミニカー セレガJRバス東北こまちカラーを🎁

 

直ぐに飽きて、持ってきていたnintendo swichでゲームに興じていました

 

このあと全員で二次会に行き、勢いついでにいとこ同士で三次会!と意気込んでいたら…母にJRの改札まで連れて行かれ帰るよう促され解散、帰宅したら…飲まず食べずで待っていた夫が、

鍋のガラス蓋を磨いてくれていました

 

母の故郷、田舎の土地は農地のため単独ではほぼ売れないと言われ、相続してから数十年税金だけ納め続けていました

隣接土地の境界線計測立ち合いに呼び出されたりもしたので、隣接土地所有者が売り出したときに便乗させてもらうよう依頼し、生え放題の草を伐採してもらったり、登記を農地→宅地にする手続きをしたり、現地になかなか行けないので不動産屋任せで状況が掴めず時間がかかった挙げ句、あともう少しというときに、先に書いた叔母の急逝💧

相続人がその子供になり、謄本書き換えに従妹弟たちも其々書類を揃えたりと後戻り!

今年4月からは不動産相続の名義人指定が義務づけられましたが、土地問題は本当に大変だと実感!諸費用がかなりかかったものの色々勉強になり、売却益も出たのでホッとし皆で集まった次第です…とはいえ私は当事者ではなかったんですけどね(^o^)

 

こちらは前日、土曜日の晩ご飯です

シチューリメイク うどんグラタン、まぐろのカマなどで、

夫はキリン晴れ風、私は翌日お昼からの親族会に備え3.5%のドライクリスタル+αで体調ととのえて臨みました^^🥂

 

今日は朝から雨降りの当地です☔

昨晩は可愛そうにカップラーメン+αのあり合わせで済ませたので、

今朝はお弁当作りました

持って出かけたのに…型をとるまで治療が終わった🦷がしみて痛く、急遽予約が取れたので午後帰ってくると✉がきました(;^_^A

急ぎ家事を済ませます‼

 

昨日の帰り際、母にこっそり母の日プレゼント🎁

Bagに忍ばせていったので小ぶりです

お仏壇に供えたら甘くいい香りを放っていると喜んでくれました❣

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いそのかづお札幌ブラック🍜 大蒜自家栽培と食彩vs生ジョッキ缶!?

2024-04-08 10:10:10 | 実家 親戚 覚書

昨日はクリーニングに出したダウンを引き取ってきました!

ダウンが3/末まで10%offのチラシにつられ新規のお店に!

私のダウンはハイクラスを勧められたけど、

もう何年も着ているからとお断わり、それでも高い

母に話したら、15年近く前に個人店舗に出したダウンが2着で1万円近かったと‼その時1万円がなければ出直しますと帰れたのに…と、前に聞いていたのを思い出しましたが,それからは軽くて着心地よいユニクロのダウンが気に入って自分でクリーニングしているとか…ダウンって自家洗濯できるみたいですね^^?

 

そんな母から写メがきていました✉

前に芽が出ちゃった大蒜を早めに使って~と持って行ったことがあり、一番芽が出ている一片だけ土に入れておいたら、こんなにまん丸で可愛い大蒜が育ったと

自家栽培できるんですね^^?

 

昨日は台湾パイナップルの葉の部分を植えたと追加写メが🍍

大蒜のあとに育つのかな^^❓

家庭菜園とまではいえなさそうですが、楽しみにしているみたいです♪

 

まだ飲んでいなかった生ジョッキ缶のプレミアムビールアサヒ食彩🍺

350mlを2本買おうと思ったら…何と、生ジョッキ缶の500mlと全く同じ248円でした!

週末土曜日の晩ご飯です

おかずの煮物は生姜を足してポテサラは粒マスタードで味変、ちょっとの工夫で2度美味しい

酢たまねぎ、コーンバター、ニラ玉、チキンソテーや蕪&ゆかりなどの大皿で…

プレミアム食彩は夫に、私は生ジョッキ缶をとってゴクゴク美味しくいただきました🍻

 

このあと夫が作ってくれた、名称に干し中華めんとある即席ラーメンを半分ずつ食べました

いそのかづお札幌ブラック

ラーメンは余り食べないのでコメ下手なれど麺が硬く私好みで、大蒜のきいた醤油味のblackスープもしつこくなく美味しかったです👍

 

昨日は暖かく良いお天気だったので午前中早いうちに買い物に、午後は散歩に出て6~7000歩歩きながら桜を愛で🌸帰宅後夕方からEXスマートの登録をしたり👜🚅ネット検索…と忙しい一日でした

晩ご飯の支度がままならず夫が千切りキャベツ!?を🔪そしてセッティング

ビールは大きめグラスに泡だくさんの半分こ^^; 夫は🍺175mlだけで止めていたけど、私は🍸…

いつもより遅くなってしまいお総菜のコロッケなどで済ませましたが、ブロッコリー&ハム・鶏ハムのお皿を見てほっこり♪見ていないようで見ているのか、完成度はイマイチでも私がよくやる外側から丸く置く盛り付けになっていました(^^)/

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家お持たせで晩ご飯と朝ご飯、少しだけ秋休み!

2023-09-28 10:55:55 | 実家 親戚 覚書

昨日は都内の実家に行って参りました!いつも通りお昼ころに到着‼

お彼岸中に行けなかったので、先ずは手を合わせお仏壇にですが、お彼岸参り!?

いかと里芋煮、子供の頃よく食べた実家の挽肉入りオムレツ…

炒めた肉野菜(見えない⁉)たっぷりラーメンにメンマと葱をのせいただきま~す♪

一人前ペロリ、とっても美味しかったです🍜

 

午前中はなぜか具合が悪かったと声のトーンも低かった母でしたが(・・?

大量の揚げ物と煮物などを作ってくれ、他愛もない話をしながら食後は休む暇なく夫の好きなおはぎを作ってくれたのをバッグに詰めて、ラッシュに合わないよう15時過ぎには実家をあとに早めに帰宅🚉

持たせてもらったいろいろを広げ、いつものようにパチリ📷

どこでも買えるものは要らないと言っても持たせてくれる野菜 果物 煮豆、母命の糠漬けやキャベツ千切りまで♪

 

実家帰りの晩ご飯は、いつも並べるだけで楽ちん!

MIXフライは鶏ささみ・帆立・エビ🍤、搾菜、どんどん焼き!?、おはぎ…

母が敬老祝いでいただいたおかきやマドレーヌのお裾分けも貰ってきました!

私は食欲なく少ししか食べられなかったですが、「老体に鞭打って頑張っている」と言いながらいつも沢山作って持たせてくれ感謝していますm(__)m

 

今朝、おはぎをレンチンしようと扉を開けたら…レンジあるある

庫内に煮物が取り残されていました

 

お豆腐のかき玉汁を作り、朝ご飯で食べてもらいましたが…

昨日作ってもらったとはいえ、涼しくなっていて良かったです

 

夫が不整脈からくる心房細動と診断され、即アブレーション手術を受けたのが昨年9月28日!

早いもので間もなく1年後の検査通院もあり、朝だけ服用の薬も無くなるよう願いながら節制の日々!?を過ごしています

昨日帰宅後、親族の悲しい知らせに驚きナーバスになっているのもあり、この間にやるべきことをしながらバタバタしないよう少し4~5日⁉ブログをお休みいたします

私はいたって元気なので、皆さまのところに足跡が残っているかも知れませんので^^よろしくお願いいたします!

寒暖の差が激しい昨今、健康留意で過ごしましょう‼

 

追記:ご心配いただきましたが、夫の検査結果は順調で薬がなくなりホッとしています♡

次3か月後の検査検診まで今まで通り!?節制を心がけ、再発しないよう生活管理をしていきたいと思っています(9/30)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテサラ&キンピラ晩ご飯と、お墓事情…

2023-07-21 10:55:55 | 実家 親戚 覚書

昨日、暑中見舞いメールを友人TAさんに送ったら…熱中症が治ったら連絡すると返信あり

暑いの大好きで怪我(もらい事故で一時期要介護Ⅱ)前は真夏でもゴルフをやるくらい元気印な人だったので、改めて異常な暑さ続きに驚きです

 

昨日の晩ご飯です

ブロッコリーを茹でて、茎と人参 竹輪で金平風、冷奴・ひじき玉葱和え…

ポテサラはお代わりして食べてました🥔

脇を固めて主役(主菜)がないのに気付き^^;冷凍しておいた鮭西京漬けなどをチンしてノンアル晩ご飯でした🥂

 

今日はもう金曜日、早いものでお墓参りから一週間経ってしまいました

千葉のある最寄駅からタクシーで往復し、帰りに駅近くで昼食を摂りました

母はお蕎麦、天ぷら、突き出しになぜかたらこ🍙付いていました(持ち帰り♪)

法事などでもよく利用のうえだ別館、妹と私は氷で上げ底素麺とマグロのなかおち丼セット、とろろや鮪ブツの上に削ぎ取った中落ち部分がこれでもかとのっていて、滅多に丼物は食べない私ですが美味しい♪残したら食べてくれる人(夫)がいなかったので頑張って赤だし以外完食しました✨

お腹一杯になったあと実家経由で帰宅したことは先に書きましたが…

今まさに、お墓問題に直面しています‼

(東京のお盆の縮図^^❓)

お墓参りでは天気予報が良い方に外れ晴れることが多いのが不思議ですが、

向かって右の柘植だけが何度も枯れてしまうのも不思議(左は元気)

左隣は、母のすぐ下の妹が一緒に買い求めた囲いまで作った生前墓地(当時)

転倒しペースメーカーがズレ手術後感染症を発症しまだ入院中の叔母は昨年10月に旦那さんが他界

函館出身の義叔父は、生前「義兄さん(私の父)の横に家(墓)があるから安心」などと言っていましたが…未だに長男(私の従弟)の家にお骨のまま安置されていて、その長男も複雑骨折の手術をし先週退院したばかりと負の連鎖続き

我家は必然でしたが、お墓ブームの時勢に乗って一緒に買ってしまったお墓、その後に虹の橋を渡ってしまったワンちゃん2匹のために近くのペット霊園を買い、ペットのお参りついでに我家のお墓にも寄ってくれていましたが、毎年の管理費だけ何十年も払い続けている状態!

こちらの霊園でも墓じまいが増えているのを目の当たりにし、従妹弟たちもまだ子育て真っ最中で墓石の建立どころではないと察し、我家も直系卑属に恵まれなかったため今後の管理行く末を案じているところなので、まだ面会も不可の叔母ですが退院できたら皆で思うところを話し合う時期にきていると実感しています

いろいろ考えることやることがいっぱい…今晩は美味しいものを食べて一人でも飲んで、よい週末にしたいと思いますヽ(^o^)丿

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする