goo blog サービス終了のお知らせ 

旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

ラ・フランスと時計のバンド

2020-11-25 10:20:30 | エピソード・思い出・不思議体験
平日の朝は、テレ朝のグッドモーニングを見ています。
2016年11月24日は?
東京都心で異例の積雪があった日でした。忘れちゃうものですね・・・
今日は雨降りの寒い朝を迎え、今年2回目の床暖を入れています。

朝ご飯はお気に入りのゴマパン、トマトと玉子のオイスターソース炒め・・・

ゴマパンにチーズがよく合います

この「香ばしいごまフランスパン」はローソン100でしか見かけませんが、
スライス6切れ、安いのに美味しいです♪

その前はパスコさんのくるみぱんで朝ご飯、ほんのり甘く、こちらもGood

デザートはラ・フランス

ラ・フランスで思い出すのが、夫が術後に自宅療養していた時の食事!
消化の良いフルーツで検索したらりんごとバナナとあったので、
プリンやゼリー、カステラ、ビスコなどと交互に出していましたが、
ある時、ぼそっと言われました

「病院ではラフランスも出ていたよ・・・」

ラ・フランス食べたかったのね~、もっと早く言ってよ~と思いましたが、
急ぎ買いに走り、それから暫くラ・フランスと桃(缶詰)が続きました♪

退院前に術後自宅療養時の食事指導がありました。
食材や調理に気を遣いながら、1回分は少量で一日3食、間におやつ2食で計5回!
別々に作るのも面倒なので、同じ物を一緒に食べていたら、
お酒も飲まないので私の方が痩せてしまったのを思い出しました。

食事だけではなかったと思いますが、これじゃいけない、体力つけておかなくちゃと思い、
隠れてお煎餅 (消化悪い) やアイス (極度に熱い冷たいはNG) を食べて、維持に努めていました
毎年の定期検査は続きますが、あれから4年も経つんですね!?


スポーツなど普段使いの時計のバンドが劣化したと置いてあったので
使用感はあるものの使っていないバンドの幅がピッタリそうなので、 
時計の部品交換キットを使って、取り付けてみました。


これでいいよ、と言っていましたが、黒 × 茶
ホームセンターに行ってまいります。


11月に初雪を観測したのは、何と54年ぶりだったという2016年!
その年の10月24日に手術、療養を経て、11月14日には仕事に復帰しているので、
今の医療は本当に凄いと実感し、早めに発見できたことに感謝しかありません!

健診で指摘されたり、何かちょっとでも気になることがありましたら、
再検・精検を早めに受けられることを切に願います。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする