goo blog サービス終了のお知らせ 

Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

餌付けリス

2021-05-02 | アメリカならでは

アメリカには普通にリスが生息していて、
珍しくもなんともない動物なんですが、
リス、私はあまり好きではない動物なんです。

シマリスは可愛いけど、
リスはね~、大きなネズミに尻尾付けたように見える...。

そんなこんなだったのですが、
コロナ禍以前に、
我が家の住む建物が外壁を吹き付けするんだか、
バルコニーの強度を補強するだかの理由で、
建物の周囲に足場を設置したんですね。

で、その数日後に緊急事態宣言ですよ。
なんの修復もせず、足場だけまだあります。
ウッドデッキみたいなひろい足場なので、
子供達をここで走らせたいわ~と
何度思ったかしれませんが…、
実は私の娘がこっそり、
ここにナッツを投げ込んでいたんです。

ええ、私の食べる高価なアーモンドとクルミです。

おかしいな~?
えらい、減りが早いな~?

と思っていたんですが、
まさかリスの餌になっていたなんて!!

まあ、学校も行けないし、
外でも遊べないし、暇だし、いいか。
と思っていたんですが、

なんと、


毎朝7:00に餌の催促に来るようになりました!!
いやん、可愛い!

でも、おちおち窓も開けてらんねぇ~。

全然人間を怖がらない。

フランスパンをあげれば、耳は残すし、
オーガニックのナツメは無視。
生のクルミは食べ零しが激しいし、
かぼちゃは旬じゃねぇ~と3齧りしかしないし...。

ローストしたアーモンドが大好きです。

一生懸命食べてる姿は確かに可愛いし、
癒されます。
でも、この餌やり、いつまで続けるんだろう?
とも思います。

雨の日や、強風の日は姿を現さないんですが、
お天気が良くなったら、窓をノックします。

信じられないわ...。
野生のリスのクセして...。

で、「後ろに下がらないと、窓開けられないでしょ!」と言うと、

はいはいはいはいはいっ!
と、足場へ行き、餌を投げ込むのを待ってます。

さすが、ニューヨークのリス。
フレンドリーなんだかワイルドなんだか...。

まっ、ニューヨークの鳩は手羽先食べるしね。
(共食い)

人も動物もなんか変わってるわ~。

クリックしていただけると頑張れそうです。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 職場への差し入れ♪ | トップ | 娘の誕生日ディナー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。