goo blog サービス終了のお知らせ 

Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

移動式の博物館

2009-07-13 | 子供イベント

近所に移動式博物館がやってきました.「アメリカ自然史博物館」からやってきた「恐竜の化石」展(無料).こういうことをしてくれるからNYって好き.

青いバスなんですけど,外観の写真は撮るのを忘れました.

         
     中はこんな感じ.スペースが限られているので人数制限をされています.

息子,「東京ディズニーランド」以来すっかり恐竜ファンになってしまっているので,ちょっと入ってみました.


「恐竜ってどうやって鳴くの?」と言うと,「グァウ~~~~!!」ってこんな顔(笑).

         

         
流石にまだ博物館は暴れん坊の2歳児には退屈だろうと思って連れて行っていないんですけど,あちこち触って楽しめたようです.

         
その横にあった,これ,なんて呼ぶんですかねぇ?子供たちが中に入ってピョンピョン飛ぶものなんですけど…(これも無料).これ見て息子,自ら靴脱いで「ジャンプ,行く」と大張りきり.去年はこういうの怖がっていたのに,1年で成長するもんだなぁと思いました.

         
息子は最年少.小学6年生の子なんかも一緒に入っているので,踏まれて,またギブス…なんてことにならないかハラハラしました.

         
心配だったので「端っこで,ネットを掴んでジャンプしなさい!」と言うと「イヤだ~」と言って真ん中へ…(涙).「イヤだじゃねぇ~よ,まったく…(母,心の声)」.こういうアトラクションも,もう親と一緒じゃなくて平気みたい….というか,親なんて邪魔みたい….

一人5分間ということだったのですが,運良く子供が列を作って待っていなかったので,我が子は10分間汗垂らしながら飛びました.

中で大きな女の子がバック転とか始めて,本当に怖くなったので無理矢理外に出しましたけど,「まだする~,まだする~」と大泣き….

ともあれ,たまたま出くわしたフリーイベントだったのですが,とても楽しめました.

クリックしていただけると励みになります
子育て海外生活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする