第43代紫組要領次第

開成高校第43代紫組要領次第係のホームページ。

夜の音

2011-07-02 21:21:13 | Weblog
「夜の音」

窓を開けて、家を南北に抜ける風を感じながら、おやちょっと冷えるな、などと思いながらパジャマを長ズボンに履き替えたりしている。夏の夜、の夢、、、ではなくて、普通に、夏の夜。

遠くから聞きなれない声が聞こえてくる。「ポーポー ポーポー」という、たぶん、なんかの鳴き声だ。「ポーポー」を1セットとすると、それを4セット繰り返して一旦鳴き声が止む。そのあと少し間が空く。しばらくまっていると次のが始まり、また同様の四セットを。鳴く

「あまり聞かない声だね。鳥かなあ」などと母と話しながら、耳を澄ませていると、たまに5セットであったり、3セットであったりする。いったいなんなんだろう。フクロウかな。神社にふくろうが住み始めたとしたらそれはそれで風雅だ。

それから、虫の音。春の中ごろからずっと聞こえる音なんだけど、これも正体は分からない。家に小学生でもいれば、学校でなんという虫だか聞いてくるのかもしれないけれど、うちには子供はいないから、しかたない。

なんでも検索できる時代になったようであるけれど、こういう音声がなんなのか、ということはなかなか検索できない。「ポーポー 夜 声」などで検索してもきっとわからないだろう。

文字という目で取れる形ではない情報がこの世には溢れている。すっごい世界が向こう側に広がっているのだ、と思うと、テレビを消して、エアコンを消して、窓を開けて、夜の音に耳を澄ませたくなる。

夏の夜の、やっぱり、夢。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Gyo)
2011-07-02 21:22:46
「夜の光」編も書こうと思ったけどそれはまた満月の時にでも。やっぱり実際に感じながらではない、思い出しながら、では文章にならない。

コメントを投稿