第43代紫組要領次第

開成高校第43代紫組要領次第係のホームページ。

雲雀の如く

2007-03-23 14:31:29 | 演劇
天空に向かってまっすぐに、ひたすらに上る雲雀。
しかし、いつか飛べなくなって死ぬ。
アスファルトかなんかに落ちて薄汚くなって死んでるかもしれない。

それは悲しいことではない。
その命の美しさを判断するのはその最後のsceneではない。

小さな体を震わせて
太陽の下で飛び続けたその輝ける飛翔の姿を以って人生を評価しなければいけない。
「なければいけない」というより、
そうじゃないと悲しいじゃなーい。
俺だってさ。昔はゲーマーでは有名だったんだよ。日本一だったんだから。。。

今後にもなにか輝ける一瞬を持ちたい。
っつっても難しいよね。

-------------------------------------

ってことをこの前見た演劇で思った。
タイトルは「ひばり」
松たか子主演。
ジャンヌダルクの話。

この演劇。最後のシーンが白眉。
演劇の最後にsceneにジャンヌの栄光のシーンを持ってきたのだ。
火刑に処せられて悲しく死んでいくシーンを最後に持ってこなかったのである。

タイトルの「ひばり」
はそういう意味を持っていたのではないかな?
雲雀の如く上へ上へ、
そういう風に生きる時間が人生のなかで少しでもあればいい。

ちなみに、
明日かあさってにNHK教育で「ひばり」のテレビ放送があるから、
興味があれば是非。

-----------------

てゆーか勉強しよう。
勉強しよう。
勉強しよう。
勉強しよう。
一応大体の範囲が終わったから、
後は過去問過去問。
びりでもいいから。

落ちてもいいよ。
目標とする大空にに向かって上へ上へ。
それでいいのだ。

10日ぶりになります。

2007-03-21 22:19:46 | Weblog
ども。
久しぶりにパソコンでも開くか、と思ったら前回パソコンをしてから10日も経っていた。

なんか忙しく働いているみたいだ。

-----
最近公務員の人気がないらしい。

チャンスだ。

そのへんの諸事情もあわせると、
合格する可能性が2%ぐらいでてきた。

国一勉強のほうも全体像が見えてきた。

---

同窓会で会おう。


試験が終わるまで、かなり気合を入れることにした。

試験当日までには、
筆記通過確率を5%ぐらいまであげるだろう。