医科歯科通信  (医療から政治・生活・文化まで発信)



40年余の取材歴を踏まえ情報を発信

他者との関わりを通して、人は生きる意味を見い出す

2014-12-07 07:55:44 | 編集スクランブル
★居合道をやっていた友人の高田さん(仮名)が、真剣で毎日、わらの束や竹を切っているうちに、「人を切ってみたくなった」と物騒なことを言っていた。
★彼は日本刀の切れ味に魅せられたのだが、もしも拳銃を持っていて試し撃ちをしていたら「一度、人を撃ってみたい」と思ったかもしれない。
★銃を規制できないアメリカの宿命であろうか?
白人警官がまた丸腰の黒人を射殺した。
★「人生に必要なのは勇気と想像力」チールズ・チャップリン
人種差別とはそもそも想像力の欠如。
★雙葉中学高等学校には3Kという言葉がある。
感謝、寛容、謙虚の頭文字だ。
「自分を振り返ることができる人は、この3Kができます」和田紀代子校長。
★自己肯定力が大切だと痛感します。
誰でも自分を肯定することができるはじです。そういう人を多く育てたいです。
麻生中学高等学校・平秀明校長
★「無縁社会」を「有縁社会」「多縁社会」へ。
環境や社会への貢献のための「エルシカ(倫理的、道徳的)消費」を。
★他者のための行動は、自他共の「善き変化」を促す。
他者との関わりを通して、人は生きる意味を見い出し、生きる前向きな力を得るはず。


コメントを投稿