教会の機関誌「リアホナ」4月号は、聖典の中の「監督」という職名を英語のままの「ビショップ」に変えたことを伝えている。
昨日うかんだ俳句(川柳)と歌2首
1
臆面もなく 外来語増やす 外来宗教
2
呼び名変え 変革できると確信
「監督」をビショップにモルモン教
上の2首は教会のワード(教区)を管理・指導する聖職者「監督」
を、他の同じ呼び名の監督(例、野球の監督や建築の現場監督な
ど)と区別するため「ビショップ」とする変更について詠ったも
のである。私は教会で信徒たちが監督を信頼し、敬愛して、信仰
実践と奉仕に励み、監督も愛をもって牧会に努めるなら、自然に
教会にふさわしい意味が「監督」に付与され、役職名を変える必
要は全くない、と考えている。
今から数年後、
3
汗ビショに 働きづくめ ビショップたち
「監督」に戻す時がくるかも
末日聖徒の「監督」は平会員でありながら、召されている間、時
間と精力を尽くして奉仕している。日曜日教会からの帰宅は午後
遅くなることが多く、平日もしばしば教会のために時間を割いて
いる。監督たちは社会でも大体働き盛りの中堅の男子である。今
度は汗ビショに働くというイメージを変えるため「監督」に戻す
ときがくるのではないか、と詠んだものである。
なお、「監督」の新約聖書の原語はエピスコポスεπίσκοποςで、
上から見ている者、すなわち監督者の意味である。英語のbishop
も語源から見た語義は全く同じである。
昨日うかんだ俳句(川柳)と歌2首
1
臆面もなく 外来語増やす 外来宗教
2
呼び名変え 変革できると確信
「監督」をビショップにモルモン教
上の2首は教会のワード(教区)を管理・指導する聖職者「監督」
を、他の同じ呼び名の監督(例、野球の監督や建築の現場監督な
ど)と区別するため「ビショップ」とする変更について詠ったも
のである。私は教会で信徒たちが監督を信頼し、敬愛して、信仰
実践と奉仕に励み、監督も愛をもって牧会に努めるなら、自然に
教会にふさわしい意味が「監督」に付与され、役職名を変える必
要は全くない、と考えている。
今から数年後、
3
汗ビショに 働きづくめ ビショップたち
「監督」に戻す時がくるかも
末日聖徒の「監督」は平会員でありながら、召されている間、時
間と精力を尽くして奉仕している。日曜日教会からの帰宅は午後
遅くなることが多く、平日もしばしば教会のために時間を割いて
いる。監督たちは社会でも大体働き盛りの中堅の男子である。今
度は汗ビショに働くというイメージを変えるため「監督」に戻す
ときがくるのではないか、と詠んだものである。
なお、「監督」の新約聖書の原語はエピスコポスεπίσκοποςで、
上から見ている者、すなわち監督者の意味である。英語のbishop
も語源から見た語義は全く同じである。
ビショップは やはり馴染めず
かんとく(汗督、監督)を
早く返して 存命中に (6/24/2010)