経済学者であり末日聖徒である高木信二氏は、「モルモン学レビュー」誌10号(2023年2月)に「資本主義と分配の正義 :ある経済学者(モルモン教徒)の瞑想」と題して評論を掲載した。以下、彼の論文を敷衍要約する形で短く紹介したい。

-- - - - - - - -
しばしば民主主義と不可分と見做される資本主義 - - 特に自由市場を基本とする社会の姿 - - を教会員は当然のこととして受け入れてきた。しかし、この体制は人々の間に所得の不平等をもたらし、末日聖徒の聖典が支持する平等主義と矛盾することになる。
著者は、新自由資本主義 (neoliberal capitalism) と呼ばれる自由世界の経済体制が規制緩和を進め、私有化・民営化 (政府の役割を縮小させる)、そして国際化 (globalization) を推し進めて、所得の格差を加速していると指摘する。それは特に米国で顕著である。
ついで資本主義が持つ特性と末日聖徒が周囲から持たれている印象について、紙幅を割いて解説している。資本主義は、一方で人々が向かうべき姿と見る自由擁護者の思想的視点(ideology)であり、他方、経済面では競争や効率の点から最善の形態であるとされている。ただ、それはいずれも証明された欠点のないものではなく、対極にあるとされる社会主義を全否定できるものでもない。例えば日本やドイツは資本主義であっても社会主義的と見られる要素を取り入れた変種と見ることができる。
聖典で「人がほかの人以上のものを持つようには定められていない」(D&C49:20) と説かれているにもかかわらず、今日教会で平等主義の考えが実現されている形跡はほとんど見受けられない、と著者は見る。「過去一世紀にわたってアメリカ文化に吸収され、多くのアメリカの末日聖徒は資本主義的思考を熱心に擁護するようになっている」のである。教会は断食献金を活用したり、人道主義的な運動に携わったりしているが、応急措置的なものでしかないと著者は見る。アメリカ人は資本主義が格差を生んでいるのは必要悪であると感じ、共和党と歩調を共にする多くのアメリカ人は資本主義を是認している。
経済面の自由は末日聖徒の自由意志を重視する教えと共通するが、自由という概念が広く人々に与えられる機会や可能性にもかかわってくるとすれば、全ての人が自己達成を目指せるように万人の教育、保健医療の制度などが不可欠になってくる。
「分配の正義」は物の量もさることながら、むしろ提供できる能力にかかわってくる。教義と聖約にあるように「多く与えられる者からは多く求められる」(82:3)。なお、自由市場の考えに立つ資本主義と個人的規模の慈善は性が合わない。今よりもっと正義にかなった社会 (just society) を実現させるためには、国家にせよ教会にせよ集合体による組織的な働き(collective action) が求められる。 (敷衍要約以上)。
- - - - - - - - -
末日聖徒イエス・キリスト教会の人道支援の現状に言及した、的を射た評論であると思う。英文で研究誌 Mormon Studies Review, Vol.10 (2023), pp. 42-53 に掲載された評論 “Capitalism and Distributive Justice: Musings of a Mormon Economist” を敷衍・要約して紹介させていただいた。出版はイリノイ大学である。小生沼野治郎も結論の部分で同様に感じていたので、日本語で私なりの理解に基づいて読者に届けたいと思った。(文中、解りにくいところや間違いがあれば、わたしの責任である。看過できないものがあれば、ご指摘ください。)
[補足] 著者高木信二氏から、この記事の原稿を読んで、自分は市場経済自体を否定していない、否定しているのは市場万能主義であるとコメントが届いた。またなぜこの評論のような結論に至ったか、その過程を経済学の論理を駆使して縷々説明した、その点に注目してほしいとのことであった。
wiki/キリスト教共産主義
「イエス・キリストの教えによれば、キリスト教徒達が共産主義を理想的な社会体制として支持しなければならない」という見解に根拠をおき発達した神学的で政治的な理論。
キリスト教共産主義が何時生じたのかは正確には判っていない。
新約聖書の使徒行伝によれば、エルサレム教会では財産を共有するキリスト教社会主義共同体を維持したとされている。
エルサレム教会とは神学性格が違った使徒パウロやヤコブも、教会では教友達の間の不平等があってはいけないと信じた。
・・・
アメリカ社会は極端に走りすぎた感がありますね。
自由競争は貧富の差を拡大し、統制は競争そのものを阻害するのでしょうか。
>例えば日本やドイツは資本主義であっても社会主義的と見られる要素を取り入れた変種と見ることができる。
確かに!
GPT
Q;格差の少ない国はどこですか?
A;
格差という概念は多面的であり、どのように測定するかによって結果が異なりますが、一般的には所得格差が小さい国が、比較的格差の少ない国と見なされます。
世界的に見ると、スカンジナビア諸国(ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、デンマーク、アイスランド)が、格差の少ない国としてよく知られています。
これらの国々は高い社会福祉制度、公平な教育制度、均等な所得配分などが特徴的です。
他にも、カナダ、日本、オーストリア、ドイツ、オランダなどの国々も、比較的格差の少ない国と見なされています。
ただし、これらの国々でも、格差が存在することを忘れてはなりません。
---
>file:///C:/Users/Owner/Downloads/Mormon-Studies-Review-vol.-10-2023%20(2).pdf
こ・これは。。
NJさんのPCにダウンロードされたファイルのありかなので。。
ネットからは閲覧できません。
そもそも断食献金?なんだそりゃ?だったんだが。
旧約聖書をキチンと読んでいれば古代ユダヤ教とモルモン教との間に捧げ物の取り扱いに共通点が全く無い事は誰にでもわかっていた事。
問題が表面化すると俄にこういう論文という体裁の論評が出されるのはどういう事か?
学術の皮を被って教団からの処分を回避する薄汚い処世術のようにしか見えないのだが。
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
ーーー
格差や貧困率というのは相対的な視点でしかない訳で。
汝、貪るなかれ。と他人の生活や裕福さと比べずに飢えず、学べて、住めて働ければ、人間幸せなんだと思います。
主義やシステムの問題や聖典にどう書いてあるかよりも、
「健康で文化的な最低限度の生活」をより多くの人に提供できる体制構築が大切なんでしょうね。
結局、聖典にある理想社会は具現化しなかった訳ですから、失敗事例を参考にしても仕方ない。
場所を提供してくださるNJ様に感謝です。
平等ッて言うのは、皆が同じ経済力を持つって事じゃなくて、皆がそれぞれに応じた幸福感を持てることじゃないかと思ってます。
何兆円の資産を持ってても幸福感が無い人も居るでしょうし、「宵越しの金は持たねー!」でも、幸福な人は居るでしょう。
ただ、今の社会で気になるのは、「機会の平等」が確保されているか?ですね。
親ガチャ何て言葉が流行るようでは、生きて行くのが悲しい社会に成ってるような気がします。
スタート地点は平らでないと、走り出したら躓きます。
聖書を読んでも「神は不平等」としか思えません。
聖書の中では、神は神を信仰する人や民を優遇し、その他の人間には人権すら与えていません。
イスラエルの民が他の民族を虐殺したことを神は褒め称えています。
「神は偏り見る」のが神の本質です。
神にとって必要な人間の本質は「従順」ただ一つです。
人間的な平等や正義など神は願っていないのです。
平等や正義を望んでしまってるのは、人間に過ぎません。
それも、主に「弱者」が望んでいる事です。
共産主義者でさえ自分が強者に成った時には、平等を望まなくなってしまっています。
宗教者も然りです。
特殊な精神を持ってる人を除いて、宗教者も自分の財産を全てなげうって貧しい人を助けることはしません。
モルモン教会の指導者もそんなことはしないし、そんな事をしろとも言わない。
「今日教会で平等主義の考えが実現されている形跡はほとんど見受けられない、と著者は見る。」
と、高木氏は述べているが、それは、「平等主義」が神の本質では無い事に他ならない。
教会とその指導者は、「神の本質」に従っているだけの事である。
これだけ多くの宗教が世界中に存在しているのに、未だに「経済的平等」すら実現していないのは、それが宗教の本質ではないからだ。
神や宗教による平等の実現など、宗教に関心を得させるための「方便」に過ぎないと悟るべきです。
平等と言うのは、神の本質でもなく、まして人間の本質では全くない。
もし、「平等」に意味が有るとすれば、それが「人間社会の安定」につながる事だ。
私は、イエスの教えは、神の本質でもなく人間の本質でもないと考える。
イエスの教えは、「こうすれば人間社会は安定する」と言う物だと思う。
モルモン教会が性的虐待事件でカリフォルニアの女性に2億ドルを支払うことに・・
・・"虐待を受けている間、原告はビショップを含むモルモン教会の複数のメンバーに虐待の事実を明かした。
ビショップは警察に通報する代わりに、被告と母親、継父を合同会議に集め、悔い改めについて話し、被告に継父を許すように指示した。"
リバーサイド上級裁判所は火曜日、原告に8億3600万ドルの損害賠償と14億4000万ドルの懲罰的損害賠償を命じました。
訴訟にも名前が挙がっていた教会は、不正行為を否定、12月に100万ドルで和解し、原告の母親とは、2月に20万ドルで和解したとして。
ロサンゼルス・タイムズによれば、陪審は女性に8億3600万ドルの損害賠償と14億4000万ドルの懲罰的賠償を与えたが、これはほとんど象徴的な動きであり、継父が唯一の被告として残ったため、全額支払われることはないだろう。
https://autos.yahoo.com/jury-awards-riverside-woman-2-232010131.html
https://www.sltrib.com/religion/2023/04/27/nearly-23b-awarded-sex-abuse/
https://duckduckgo.com/?q=LDS%E3%80%80Riverside+Superior+Court+ordered+the+plaintiff+%24836+million&t=h_&ia=web
「英国で確立した懲罰的損害賠償の法理は、英国の植民地支配から独立し
た18世紀末の米国の裁判でも採用された。米国では19世紀に入ってからも
その適応範囲を拡大させ、未成年者、高齢者、女性といった身体的・社会
的弱者の諸権利を意図的に無視して侮辱的に侵害する個人に対し、社会的
秩序や共同体の道徳心を保つ目的で頻繁に懲罰的賠償を認めた。さらに20
世紀初頭になると、当時の米国の資本主義産業発展の礎として巨大な利権
を握った鉄道会社などの大企業による職権濫用および不当行為を「公共の
安全性」の観点から抑止し、処罰を補完するため、法人に対して懲罰的賠
償が認定されるようになった5
」https://www.asia-u.ac.jp/uploads/files/20200807145452.pdf
このところ、数件のスキャンダラスなニュースが見えて残念です。深追いしなくても一応きちんと把握しなければと感じています。→ たまWebさん
私もウエーバーの「プロ倫」を参考にしたいと感じていました。コメント投稿に感謝します。→ 大根大さん
ビショップは警察に通報する代わりに、被告と母親、継父を合同会議に集め、悔い改めについて話し、被告に継父を許すように指示した。"
上記の文章ですが、理解できません。
>被告と母親、継父を合同会議に集め
この「被告」と言うのは誰の事ですか?
母親、継父が被告じゃないのですか?
>リバーサイド上級裁判所は火曜日、原告に8億3600万ドルの損害賠償と14億4000万ドルの懲罰的損害賠償を命じました。
原告に損害賠償を求めるのは変な判決だと思いますが?
>陪審は女性に8億3600万ドルの損害賠償と14億4000万ドルの懲罰的賠償を与えたが
どうして、女性の方が損害賠償を与えられるのか?
>モルモン教会が性的虐待事件でカリフォルニアの女性に2億ドルを支払うことに・・
>訴訟にも名前が挙がっていた教会は、不正行為を否定、12月に100万ドルで和解し、原告の母親とは、2月に20万ドルで和解したとして。
この二つの文章では、教会が支払った額に大きな相違が有りますが?
2億ドルなのか?120万ドルなのか?
どっちが正しい?
WEBさん、ご教授よろしくお願いいたします。
報道記事は分かりやすく正確にお願いします。
(「被告と母親、継父を合同会議に集め・・」たぶん、原告と母親・・・の間違いでは?)
確かに、このビショップの対応は教会の中で普通に行われている対応かと思われます。
これが教会の常識なのですが、世の中ではこれが非常識になり、アメリカでは法に触れることに成るんでしょうね。
アメリカだけではなく日本でも法律で通報の義務を定めています。
(児童虐待に係る通告)
第六条 児童虐待を受けたと思われる児童を発見した者は、速やかに、これを市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所又は児童委員を介して市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所に通告しなければならない。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv22/01.html
日本でも、ビショップと複数の会員が被害者から虐待の事実を知らされていたのに、通報しなかったら、明らかに法律に違反する事です。
ビショップや知った会員は、「悔い改め」とか「許し」とかの前に、まず行政や司法に通報しなければいけません。
私は思うのですが、このビショップの判断は、被害者の心情を踏みにじるものではなかったのか?
ビショップは被害者の側に立っていたのか?
「許しなさい」なんて簡単に言わない方が良いと思いますね。
許せない気持ちを理解しないと。
教会は「許し」と言う言葉を免罪符に使ってる気がします。
正確な翻訳では無いと思いますが、「指示した」が正しければ、このビショップは間違ってる気がします。
隠ぺいを図ったのでしょうか?
内容がよく分からないので、憶測ですが。
“懲罰的賠償”を与えたは、その賠償請求権を与えたといったふうな解釈でしょう。
んが、既に教会と原告の間に示談が成立し金銭も支払われてたので、その請求先から教会は免れたということなのでしょう。
もし示談拒否であったならばのたらればですが、この判決に基づけばやり手な弁護士、ハイエナ弁護士のもと、原告は何千万ドル~何億ドルも教会相手にゲット目指すことになったのでしょう。弁護士報酬は半分近く??
英文コメントより・・670+もコメあるずらな・・
「私は以前モルモン教徒でしたが、ある種のことはある時、ある会員に起こってしまうものです。以前、妻に身体的虐待をしていた会員がいたのですが、当時のビショップ(私の父)が彼を連れてきて、カウンセラーなどと一緒に話し合いました。会議の最中に、その男は爆発して妻を殴ろうとしました。その時、父は警察を呼びました。彼女はその日、教会のリーダーシップと女性リーダーシップ(扶助協会?)のサポートで、彼の元を去りました。彼らは離婚手続きが完了する間、彼女を避難させました。彼は破門された。正直なところ、もしあなたがビショップで、会員からの虐待やレイプを耳にしたら、警察や当局に報告し、虐待を受けている会員にサポートを提供する道徳的な義務があるのであって、教会を「保護」しようとは思わないはずです。残念ながら、教会の指導者には不適切な人たちが何人もいて、私は教会を去り、二度と戻ってきませんでした。不道徳な人や非常に弱い性格の人をリーダーにすることはあってはならないのです。
継父の懲役3年では足りない、少女は一生重荷を負っているのです。 母親(彼女は継父寄り)とビショップも共犯者として刑務所に入るべきでした。 可哀想な少女を不当に扱ったすべての人々の名前と写真を公開し、きちんと恥をかかせるべきだ。
私はユタ州で引退した元警察官です。これは珍しいことではありませんでした。ある母親は知っていて、娘に「あなたのお父さんは神権を持っているのだから、誰にも何も言わないで」と言ったケースもありました。
父方の家族はモルモン教で、父がどんな形であれ、私がその宗教の一部になることを許さなかったので、祖母は、全く私との関わりを持ちませんでした。 父は、幼いころにビショップから性的虐待を受けたのではないかと思わせる発言をしています。 これら宗教団体はカルトに過ぎず、女性を圧迫していたりします。 私はモンタナ州に住んでいますが、FLDS(原理主義LDS 多妻)のコミュニティが身近にあります。 私は高校生の頃、そこに多くの友人がいましたが、FLDSは間違いなくカルトです。
教会の方針では、現在、虐待を報告しない者を起訴することになっています。いくつかのクリスチャン教派はすべて同じ考えのようで、教会内で虐待の訴えが怒れば、すぐに法制度に引き渡されます。
私の結婚生活は、元彼女が親密になりたがらなかったために、終わりになりました。 結婚生活の終わりに、彼女が幼少期に末日聖徒の継父から性的虐待を受けたり、それ以上のことをされたりしていたことを知りました。 私は彼女のステーク会長と何度も連絡を取り合いましたが、何も起こりませんでした。 何一つなかったのです。 モルモンの小児性愛者への隠蔽体質は、今日も生きています。 私はそのしわ寄せを受けたのです。ですから、教会の方針は信用できないのです。
」
多妻婚歴史DNAで、氷山の一角みたいな・・
読んで納得出来ました。
ま、自分が思ってる内容だったので納得するって言うのは豚ですのでお許しを。
舌足らずの、半知解をご指摘どうもっす・・
性虐待、深いものがありそうです。最悪、悪魔崇拝主義的なアドレノクロム取りとか、ま、裏でエリートたちが誘拐、虐待、殺害・・
ユダヤ教徒がキリスト教徒の子供を、祭日ごとに・・何世紀にもわたって・・
児童虐待の防止等に関する法律 ・・ 「2000年(平成12年):深刻化する児童虐待の予防、および対応方策とするために制定。2000年5月24日に公布され、同2000年11月20日に施行された。」
具体的に、虐待に対応してきたのは近々であったと・・旧態依然的児童福祉法であったと・・
欧米ではキリスト教会が隠れ蓑になっていた・・
例えば、感覚的に、殺人者の場合、悔い改め、赦しだと言って、二度しないようにとかって放免、口外しないから・・とかとなったら、これはおかしいんだべさぁ、と誰しものことでしょう。
悔い改めの過程に、法や罰則に服せよがあって当然・・
では、婦女子への虐待、性を含むはどうか?? 欧米で昔からあったのだというこっちゃな・・
日本人の場合は、古代、東海の女人国が一部でもあったせいか、北方アジア部族の流入のせいか(女性の地位がけっこう守られて)、戦国女城主の歴史にも見られたよう、実は女性の地位は比較上高い・・
女性の2号さん3号さんもあったのでしょうが・・
欧米で取りざたされるようになったのは20世紀後半以降、80~90年代以降?? 表面化しても有耶無耶にだったのが徐々に・・
「世界が激震した《カトリック教会での性虐待スキャンダル》の ...
https://bunshun.jp>ニュース
2022/4/14 -世界が激震した《カトリック教会での性虐待スキャンダル》のいま「フランスで21万人以上の未成年者が聖職者の“餌食”に」「被害者が“風呂セラピー”を告発」 ...
祭服姿で少年に性行為 「神父の性的虐待問題 ... - 文春オンライン
2019/4/15 -カトリック神父『小児性的虐待』を実名告発する」(文藝春秋3月号)の発表から2か月、日本のカトリック教会の全国組織が国内の被害の実態調査に向けて ...
カトリック神父「小児性的虐待」を実名告発する. 著者:, 広野 真嗣. 出版地(国名コード):, JP. 出版地:, 東京. 出版社:, 文芸春秋. 出版年月日等: ...
カトリック教会の性的虐待事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org>wiki>カトリック教会の性的虐待事件
2002年1月、同紙はボストン司教区の教区司祭ジョン・ゲーガン(英語版)神父が、六つの小教区に携わった30年にわたる司祭生活の中で、延べ130人もの児童に対する性的虐待を ...
カトリック神父の性虐待被害者3人が体験語る 「悲しみと ...
https://www.christiantoday.co.jp>sexual-abuses-by-catholic-priests
2020/7/24 -カトリック聖職者から性虐待を受けた被害信者たちが6月21日、長崎市内で ... 月、月刊誌「文藝春秋」の誌面上で日本では初めて実名で被害を告発。
」
文芸春秋 司祭 性虐待
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%96%87%E8%8A%B8%E6%98%A5%E7%A7%8B%20%E5%8F%B8%E7%A5%AD%20%E6%80%A7%E8%99%90%E5%BE%85&ei=UTF-8
「米ボーイスカウト連盟が破産申請 性虐待の訴訟続出で - BBC
https://www.bbc.com>japanese
2020/2/19 -米団体「ボーイスカウトアメリカ連盟」(BSA)に対する性的虐待の損害賠償を求める訴訟が相次ぎ、BSAは18日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に ...
米ボーイスカウトでの性的虐待、9万2000件超の訴え
https://www.cnn.co.jp>USA
2020/11/18 -米国のボーイスカウトでの性的虐待被害を訴える訴訟で、ボーイスカウト米国連盟(BSA)に対する訴えの数が16日までに少なくとも9万2700件に
米ボーイスカウトで子どもに性的虐待、通称「性倒錯ファイル ...
https://rollingstonejapan.com>articles>detail
2019/4/29 -ボーイスカウトアメリカ連盟はもうずいぶん前から児童の性的虐待疑惑に悩まされているが、被害の全容についてはほとんど知られていなかった。
性的虐待への巨額賠償が、米ボーイスカウト連盟を破産に ...
https://www.newsweekjapan.jp>stories>world>2020/02>post-92465
2020/2/21 -ボーイスカウトアメリカ連盟は、過去の性的虐待に関する数百件の賠償訴訟によって巨額の賠償の支払いに直面する見通しとなったことから、18日に破産 ..
」
米国 ボーイスカウト 虐待
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%B1%B3%E5%9B%BD%20%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%88%20%E8%99%90%E5%BE%85&ei=UTF-8
ビショップが一対一の面接中にといった・・ 訴えられたケースも・・
婦女子虐待だったら数百、1000~~最悪万超え?・・ 多妻イコール虐待ではないんだろうけれど・・
お!著者の高木兄弟から直接コメントが!
論文全体を読んでないうえに、経済に疎いので。。。
https://www.jica.go.jp/jica-ri/IFIC_and_JBICI-Studies/jica-ri/publication/archives/jbic/report/review/pdf/7-1.pdf
アダム・スミスは「神の見えざる手」によりマーケットの調和が保たれるので、
各人はただひたすら投資家として己の利益を追求していればよい、それで全体の調和が保たれるとした・・・
ーーー
ビル・ゲイツとかジェフ・ベゾスとかそうなんですかね。
モーサヤ2章(明治訳)
12、我は今日に至る生涯を汝等の爲務むることに費すを許されたれど、
金銀其他何の寶をも汝等に求め貪りしことなし。
14、我は汝等が樣々の稅を課せらるゝことなく、堪へ難き事に遭はざるやう、
自らの手をもて働き、汝等の爲務めたり。汝等は我が語れる此事共を今日悉く自ら證する者なり。
ーー
ベンジャミン王素晴らしいですねよ。
1/10税を納め、聖職にあっても給与をいただかない。
日本税金高いです。。無税国家にして。。
「シオンの中では、すべてが良い。まことに、シオンは栄えており、すべてが良い」
「シオンの銀行の中では、すべてが良い。まことに、シオン銀行は栄えており、すべてが良い」
憲法記念日、緑の日、子供の日、 祝祭日と言うのは危機から逃れるために有るのかもしれません。
調べてみると、銀行の日は7月1日、信用金庫の日は6月15日、信用組合の日(しんくみの日)は9月3日、ネット銀行の日が10月12日。
銀行は紀元前3000年ごろバビロニアの古代王朝に有ったのが起源だとか。
預金者の日って言うのは見当たりませんね。
預金も長くほっておくと消滅するかも知れません。
10年間ほっておくと「休眠預金」になるそうで、その額毎年1200億円!!
オムナイ氏の様にため込んでる人は気を付けた方が良いらしいです。 ま、手続きをすれば出せる様ですが。
やれ小判 例え一晩 居ておくれ
豚に真珠ですが
自由市場が資源配分の最良のメカニズムであると合理的に説得されて受け入れるとき、さらに上記のことを理解できていない場合に問題が起こります。問題例 1、新自由主義の広がりと同時に、所得の不平等が世界中に急激に拡大した2、ネオリベラル資本主義は競争的個人主義(と共に結果の自己責任論)に焦点を当てているために、メンタルヘルス障害の発生率が増加。 3、ネオリベラル資本主義が総合的な物質的繁栄をもたらしたとしても、さまざまな人的被害は相当なものとなっている。 他の方の参考意見として、佐和隆光氏は「経済学とは何だろうか」(1982年)の中で「社会科学の理論はすべて虚構であるということ、そしてまた社会科学は科学ではなくイデオロギーだということである」とまで述べています。これらに対しての反論は「佐和氏の論は経済学の客観性をあまりにも安易に捨て去り、その理論的主張とイデオロギーとを安易に同一視してしまっているのではないか」とありますが佐和氏においては「経済学の『制度化」とは彼自身のアメリカ経済学界体験に基づく端的な事実の指摘である」としています。髙木氏の理解も佐和氏に近いものと思いました。 マイケル・サンデル氏も「それをお金で買いますか」の中で至上主義の限界・問題点について述べています。 1、過去30年に渡り私たちはあらゆるものが売買される時代に生きており市場、および市場価値がかってないほど生活を支配するようになってきた。 2、すべてが売り物となる社会に向かっていることを心配する理由は一つは不平等に関わるもの、もう一つは腐敗に関わることを挙げています。不平等の例として、政治的な影響力、医療制度、犯罪多発地域よりも安全な地域に住むこと、問題だらけの学校よりも一流校への入学などをあげ、それらがお金で買えるようになるにつれて、収入や資産による富の分配の不平等が大きな影響を与えていること 3、市場には物を分配するだけではなく、取引されるものに対する特定の態度が求められ、それが促進され、腐敗を招く傾向がある。 その一例が情報における不平等からきます。 オムナイさん紹介の神信一氏の「市場万能主義の罠」の中でも 「民主主義の一つの柱は平等である。経済政策の一つの柱は公平である。しかし、民主主義、資本主義経済を標榜するアメリカにおいては、自由競争の哲学の下での効率化が強調されるあまり、平等と公平がその犠牲になりすぎてはいないだろうか」という批判もあるが」と述べています。 これまで長々と書きましたが、私個人としては同じような(知識・理解の程度差はありますが)考えも持っています。 ②の末日聖徒への影響については改めて書ければと思っています。 なお、新自由主義の日本への影響については佐和氏の「市場主義の終焉ー日本経済をどうするか」(2000年)を参考にしています。
>経済学における「命題」は人々の行動を合理的に説明及び予測するための仮定から導きだされたものである。
>しかし、現実には人々の選択、行動には非合理的なことがしばしば起こる。
>そして、これらの仮定のいずれかが満たされない場合、より多くの競争が常に良い結果をもたらすとは限らない。
ーーー
パスカル曰く
人間は天使のように行動しようと思いながら、獣のように行動する。
人間をホモサピエンスという猿の群れと考えれば水場の争い、餌の奪い合いと考えれば実に納得のいく世界情勢です。
豚師匠の様な人格者を日の栄という世界観に隔離すれば、天使の様に行動する世界観が出来上がるのでしょうね。
追伸;
全角スペースで段落を作るのではなく、リターンキーやエンターキーで改行するとより読みやすくなるかもです。
虎ノ門ニュースが復活してます。
昨日、ケント・ギルバート兄弟が今回の銀行破綻についてコメントしていました。
https://www.youtube.com/watch?v=wqWbzdsZkko&t=1090s
https://www.youtube.com/live/wqWbzdsZkko?feature=share&t=1751s
アメリカは日本と比較にならないくらいインフレみたいですね。
庶民は住宅所得ができないみたい。
教会への影響も大きいでしょうね。
>オムナイ氏の様にため込んでる人は気を付けた方が良いらしいです。
溜め込む気はないのですが、当たらずとも遠からずw
様々な「ペイ」やネット銀行に登録しては使わなくなる。。
集めると数ヶ月食いつなげるかも。
>やれ小判 例え一晩 居ておくれ
おー秀作!
練習に書いてみます。
経済学者の政策提言についての限界で以前からこのように言われていました。
「経済学者の年度初めのその年の経済予測は全く当たらない」とか
私のような農家の庶民にとつて例えば「農水省がこのようにしましょうと計画・提案・指導してきたことの反対のことをやれば上手くいく」などはささやかな庶民の生活の知恵だったように思います。
バブル崩壊時、その後の経済政策のいずれを振り返っても日本経済を活性化させる取り組みとはならなかったようです。
「小泉政権時代の改革」「民主党政権時代の取り組みと混乱」この10年でのアベノミクスにおいても三本の矢の内の二本の大幅な金融緩和と財政出動のみで三本目の「成長のための構造改革」には手がつけられませんでした。
何もやらないよりはマシであったということでこれからこれまでのツケの支払い(それぞれの経済政策からくる副作用)がくるようですね。
それらの出来事の原因の一つが経済政策の仮定・設定条件の甘さ、からくるのかもしれませんね。そして、賢明な彼らは、その結果を理解していて、承知の上で行っているようにも見えますがいかがでしょうか。
「Aバンクが完全にアウト👍💥
アメリカ、スイスの銀行崩壊により、日本の銀行も300%影響を受けます🤣🤣🤣
ワクワクが止まらなくて想像がつかないです
」https://twitter.com/hasibiro_maga/status/1654639307272130561?cxt=HHwWgsDU1d3ruvYtAAAA
やれ小判 せめて一晩 居ておくれ でした。
江戸の故川柳です。
今私の机の横に「資本論」全巻が箱に収まってるのですが、数年間箱に収まったままです。
死ぬまでに読めるのか??
今の時代マルクスを読み直すよりAIと経済分析を読み解いた方が良いのかも知れません。
https://www.mizuho-rt.co.jp/publication/report/2022/pdf/insight-jp221012.pdf
今の経済学は、ほぼ数学なので何のことやらわかりません。
予測不可能の前に「理解不可能」です。
大根大さん、豚からの余計なおせっかいですが、ネットでは長い文章は読まれなくてスルーされます。
字がびっちりと詰まってると、誰も読む気がしない。
例えば
>バブル崩壊時、その後の経済政策のいずれを振り返っても日本経済を活性化させる取り組みとはならなかったようです。
「小泉政権時代の改革」「民主党政権時代の取り組みと混乱」この10年でのアベノミクスにおいても三本の矢の内の二本の大幅な金融緩和と財政出動のみで三本目の「成長のための構造改革」には手がつけられませんでした。
バブル経済崩壊後は、どの政策も日本経済を活性化できなかったようです。
「小泉政権時代の改革」しかり
「民主党政権時代の取り組みと混乱」もしかり
その後の10年、アベノミクスにおいても日本経済は活性化できなかった。
三本の矢の内「大幅な金融緩和」と「財政出動」だけでした。
三本目の「成長のための構造改革」には手がつけられませんでした。
私は仕事で、たまに金属を磨くことが有ります。
米も研ぎますよね、
研ぐと磨くで「研磨」って言いますが、
研ぐも磨くも結局は削るって事です。
米ももったいないですが、削って研いた方が美味しくて食べやすくなるようです。
文章も「いかに削ぎ落とすか」が、「いかに読んでもらえるか」だと思っています。
と言いながら、長々と説教ぽくなってしまうのは老人の悪い癖ですね。
すみません
蛇足ですが、
教会のレッスンでも、その週のテキストやお話しの全部をやろうとする教師が多くて、何の感動もない無駄な時間に成ってる気がします。
NJさん!
もっとポイントを絞って!! 思い切って捨てる勇気を持ってください。
レッスンはお話しの要約では無い!!
そのとうりだと思います。私は文書だけでなく話も説明が多くて妻や、子供たちから「お父さんの話は長い」と聞いてももらえません。(笑)
できるだけ簡潔にまとめるようにしたいと思います。
この場でいろいろ学べることに感謝しています。ありがとうございました。
実を言うと、私も話し出すと長くて、怒られてます。
NJさんに「捨てろ」って書いたのですが、私は捨てるのが大の苦手です。
プランターで家庭菜園をやってますが、タネをまくといっぱい芽が出てきて困ります。
間引けばいいのですが、もったいないと言うか可哀そうって言うか、どれを間引けばよいか迷ってしまって、結局どれも大きく成長しなくて。
最初はジャガイモの芽を抜くのも出来なくて、小さな芋ばっかりになってしまいました。
ホームセンターでも売ってるタネの量が多すぎて、全部撒いてカイワレ大根みたいになったりしました。
今は残っても必要なだけ撒いてますが。
わかりました。提案された総大会の説教をどのくらいレッスンに取り入れるか、いつも考えているのですが、皆の目を気にして(新しく統合された知らない会員を前にしていて)用心深くなっています。
もっと自由に展開したいですね。
1 姿勢、立ち位置。穏やかな批判はOK。モルモン教の存在を認めた上での、中立的立場。(これが基本で、目に見えない指標です)。この姿勢がないか、逸脱すると黄色信号の旗に手がかかります。
2 発言内容。リベラルな内容を越え、とげとげしいコメント、反モルを思わせるものは、引っ掛かります。内側にいるリベラルな会員をもひどく不快にさせる内容。
3 言葉遣い。明らかな中傷、誹謗、悪口、あほ馬鹿呼ばわりは受け入れられません。
*最終決定は管理者が致します。
英語で言えば、ダイアログ誌、サンストーン誌などの記事が参考になります。批判するにしても、研究者、紳士、大人の作法や雰囲気があります。
わたくし、逆に簡潔すぎて誤解を招きやすいみたいです。。汗;
俳句の影響かも。
>内側にいるリベラルな会員をもひどく不快にさせる内容。
責任の一端を感じます。
わたくしオムナイ。教会ではリベラルでもここでは保守な感じなので。。カチンとくるのは理解します。善処いたします。
教会の富の貯めすぎ問題に絡んでこんなサイトを読んでいました。
https://blog.goo.ne.jp/numano_2004/e/30a3b6e7c6df060e7de96ca87635c194
末日聖徒教会の富の裏には2世紀にわたる成功と失敗があった
教会の税金と財務ポートフォリオに関する他の論争の直後に行われたもので、ジャーナリストや内部告発者らはその額を約1,000億ドルと見積もっている。
これらの暴露は、これほど巨額の富を蓄積している宗教団体の倫理と、慈善寄付とのバランスをどのようにとっているのかという疑問を引き起こした。
しかし、見出しは、現代教会の経済的成功の長く驚くべき歴史と、その経済的蓄えをめぐる継続的な不安を見逃しがちです。
・・・
1,000億ドルのポートフォリオを「まさかの時の」基金と呼ぶのはばかばかしいかもしれないが、
教会の激動の歴史を考えると、指導者らはそれがまさにそのようなものであると考えるようになったのかもしれない。
ーーー
教会の財政が安定したのは近年なんですね。
個人だから「老いても子に従わない。」なんて言ってられますが、養いが永遠に続く教会だと安全策的になるのはわかる気もします。
どうしても教会肯定・否定とも個人が持つ信仰や印象が発言に滲みがちですが、できるだけ「宗教社会学」的な見方を心掛けてもらいたいと思っています。
教義や神学面についても、肯定・否定の表情をあらわに出すことなく論じ合うことはできるのではないでしょうか。
このブログを護教的と呼ぶのは自由ですが、上にも書きましたがダイアログ、サンストーンの線で進めているつもりです。教会の保守的な人から見れば避けるべきサイトと見做されていると思っています。
こちら
https://religionunplugged.com/news/2023/3/28/9r3sgmwdxuyzftmjmqvi2pojvj12n5
>ダイアログ、サンストーンの線で進めているつもりです。
確かに、同じテイストを感じます。
素晴らしい。
第一次世界大戦後に農業不況が起こり、戦時中の需要の後、価格は低迷し、その後大恐慌が起こりました。同時に、ビート・ヨコバイ【害虫】がユタ州で疫病を広め、作物に被害を与え、一部の工場を州から遠ざけました。
ユタ州のテンサイ産業は苦戦し、最終的には耐病性のビート株を見つけ、第二次世界大戦中、ユタ州は依然として米国の主要な砂糖生産国でした。拘束された多くの日系アメリカ人は、戦時中の生産に追いつくためにユタ州のテンサイ畑で働いていました。
第二次世界大戦後、テンサイ産業は砂糖加工をより速く、より効率的にする多くの技術的変化を見ました。皮肉なことに、これはユタ州での大規模な商業用テンサイの終焉につながるでしょう。ユタテンサイを購入した主な企業であるU&I(ユタ・アイダホ・シュガー・カンパニー)とアマルガム・シュガー・カンパニーは、どちらもユタ州で始まりましたが、生産をアイダホ州と太平洋岸北西部に拡大し、最終的には本社を州外に移転しました。彼らは、1900年代半ばに連邦政府によるいくつかの独占禁止法訴訟と、海外からの低コストのサトウキビとの競争に直面し、資源を圧迫しました。また、この時期に、末日聖徒イエス・キリスト教会は砂糖会社の持分を売却し始めました。
そのため、工場を更新する時が来たとき、砂糖会社はアイダホ州とオレゴン州の工場に投資しました。時代遅れのユタ州の工場は1979つずつ閉鎖され、ユタ州ガーランドの最後の工場は<>年に閉鎖されました。ユタ州の農民がテンサイを州外に出荷することは費用効果が高くなかったため、ほとんどが他の作物に切り替え、ユタ州は砂糖生産地図から外れました。
ユタ州のほとんどの地域にとって、テンサイは決して理想的な作物ではありませんでした。土壌はアルカリ性が高すぎ、生育期は短すぎ、労働は集中的すぎます。ユタ州が1世紀近くにわたってすばらしい成功を収めたという事実は,ユタ州の農民の頑固な自給自足の証です。
・・
」https://quillpenandblotter.wordpress.com/2019/10/25/the-decline-and-fall-of-the-utah-sugar-beet-empire/
(ブラウザ 自動訳)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ejgeo/12/2/12_294/_pdf
砂糖大根 ユタ
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A0%82%E7%B3%96%E5%A4%A7%E6%A0%B9%20%E3%83%A6%E3%82%BF&ei=UTF-8
砂糖大根
栽培は
ユタ州ビート栽培で有名なんですね。
ふと故郷鹿児島の桜島大根を思い起こしました。
世界一大きく、重い桜島大根。。
鹿児島って生態系が少しおかしいのでしょうか。
うなぎとかナスとかサヤエンドウとか普通の10倍くらいの動植物がいっぱいいます。
NHK朝ドラ「らんまん」好調みたいですね。
日本の植物学の父、牧野富太郎がモデル。
ふと調べてみました。
wikiー
テンサイ(甜菜、学名:Beta vulgaris ssp. vulgaris)は、ヒユ科アカザ亜科フダンソウ属の二年生の植物。
別名サトウダイコン(砂糖大根)ともいうが形が似ているだけで、アブラナ科のダイコンとは縁が遠い。
ーーー
http://blog.livedoor.jp/choko_suke_/archives/82749134.html
https://www.jalan.net/kankou/460000/g2_27/?screenId=OUW3801
https://kagoshimaniax.com/aira-natamame/
島津斉宣 しまづ-なりのぶ. 1774*-1841 は、(陽暦1793)寛政5,3月21日に七面鳥一羽注文・・
七面鳥 ユダヤ コーシャ
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%B8%83%E9%9D%A2%E9%B3%A5%20%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%20%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3&ei=UTF-8
島津 ヘンミイ
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B3%B6%E6%B4%A5%20%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%82%A4&ei=UTF-8
長崎出島のオランダ商館から鹿児島まで二日で行けたらしい・・
その注文日はユダヤ歴で(正月)ニサン月8日に当たる・・ペサハ(過ぎ越しの祭り)10日に用意し14日夕方に食する(出エジプト12章)・・
(在日イスラエル大使館サイトで、子羊について、七面鳥、鶏が代用されてきたと・・)
島津家は(改宗?血筋?)ユダヤ教徒だったらしいなっす・・いつごろまでさかのぼれるんでしょうかぁぁ??
『もう一人の「明治天皇」箕作奎吾/水原紫織著(本物黒酒)』p.101~~
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%82%E3%81%86%E4%B8%80%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A9%E7%9A%87%E7%AE%95%E4%BD%9C&ei=UTF-8
本物黒酒
https://twitter.com/honest_kuroki
レビ族 桜 アーモンド
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AC%E3%83%93%E6%97%8F%20%E6%A1%9C%20%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89&ei=UTF-8
農業国防研究所
2,614 回視聴 2023/05/14
」https://www.youtube.com/watch?v=Dl31f_MB0Bs
ネス湖のネッシーにあやかって鹿児島は池田湖のイッシー。
北海道屈は斜路湖のクッシー。。
ちなみに池田湖の隣にうなぎ池というのがあって巨大ウナギの棲家ですぅー。
それがイッシーの正体かもですね。
>島津家は(改宗?血筋?)ユダヤ教徒だったらしいなっす・・
初耳ですが、なくはないでしょうね。家臣の西郷さんはクリスチャンだったらしいです。
https://christianpress.jp/moribe-yoshimasa-segodon/
「敬天愛人」は聖書から?
「天は人も我も同一に愛し給(たま)ふ故(ゆえ)、我を愛する心を以(もっ)て人を愛する也(なり)」
「これはまさに聖書の言葉そのものだ」
「どんな宗教にも謎がある。末日聖徒イエス・キリスト教会の秘密は、その富です。今夜は、その驚くべき規模について、教会の投資会社の元マネージャーから初めて聞くことができます。デービッド・ニールセンによると、教会の投資会社で9年間資金を管理していた間に...その投資額は1000億ドルを超えて膨らんだそうです。これは、アメリカのあらゆる宗教基金が保有する最大の財宝となる。しかし、そのお金は善のために使われるのではなく、法律を曲げ、自分の信仰を壊すような使われ方をしていたとデイビッド・ニールセンは主張しています。
デイビッド・ニールセン: 私は慈善団体で働くつもりでした。私のスキルがあれば、チャリティーの設立を手伝い、良いことをすることができると思っていたのです。でも、その資金が使われることはなかった。本当に秘密のヘッジファンドだったんです。
シャリーン・アルフォンシー: 秘密のヘッジファンド。どうしてですか?
David Nielsen: その資金は、充当された通りに使われなかったんです。
Sharyn Alfonsi: では、どのように使われていたのでしょうか?
・・
」
deepl free 翻訳
https://www.cbsnews.com/news/mormon-whistleblower-ensign-peak-church-investment-fund-allegations-60-minutes-transcript-2023-05-14/
https://www.youtube.com/results?search_query=david+nielsen+mormon
モルモン ファンド ニールセン
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3%20%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89%20%20%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%B3&ei=UTF-8
60ミニッツ・・「放送50年を超える長寿番組である。アメリカでもっとも人気のあるテレビニュースショー・・
」 https://ja.wikipedia.org/wiki/60%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%84
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「マラッカで聖ザビエル師に出会い、日本人の優秀さを知らしめ、サビエルを日本へ導いた―。その男の名はヤジロウ。豊富な史料と徹底したフィールドワークで描く、大航海時代 ...
」 『ザビエルを連れてきた男 1993 新潮出版』
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B6%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%92%E9%80%A3%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F&ei=UTF-8
「ザビエルとヤジロウ、ベルナルド ・・ 薩摩出身のベルナルド(?~1557;本名不詳)である。翌年ポルトガルの首都リスボンに到着し、そこから北へ約200km離れたコインブラの修道院で生活した。
」 http://www.kagoshima-cci.or.jp/?page_id=23609
「キリスト教伝来の地 - 鹿児島県
・・彼らを案内したのは鹿児島人アンジロウ(ヤジロウ)でした。 当時の島津家当主島津貴久は,ザビエルとアンジロウを招き布教を許可しました。
」 http://www.pref.kagoshima.jp/aa02/pr/gaiyou/itiban/hatu/christ.html
ヤジロウ 島津
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%A4%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%82%A6%20%E5%B3%B6%E6%B4%A5&ei=UTF-8
「丸に十字は、島津家の家紋としてあまりにも有名です。十字が使われていますのでキリスト教の影響かと思いがちですが、島津家の家紋の歴史は鎌倉時代初期と古く、キリスト教が伝来する前から使われていました。
フランシスコ・ザビエルが布教に鹿児島を訪れた際、島津家が「白い十字架」を使用していた事に驚いたと云う記録が残されています。
」 https://kyotowashi.com/monpost/no-k-074/
薩摩が九州で一番、力があったった??!!
西郷はロシアに脱出か・・
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%A5%BF%E9%83%B7%E9%9A%86%E7%9B%9B%20%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2&ei=UTF-8
ソ連からの替え玉金日成が送られて北朝鮮が出来たのも、元は西郷とソ連ユダヤが組んでいたことから・・?!
金日成 ソ連 替え玉
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%87%91%E6%97%A5%E6%88%90%20%E3%82%BD%E9%80%A3%20%E6%9B%BF%E3%81%88%E7%8E%89&ei=UTF-8
甜菜は 忘れた頃に 根を結び
しばらくの間、このサイトにアクセスできませんでした。
原因不明です。
でも、そのおかげで仕事がはかどりました。
甜菜糖が発見されたのが、1747年、その少し後の1810年ごろにナポレオンが「大陸封鎖令」を出して、イギリスとヨーロッパの貿易を止めてしまいました。
これによってイギリスの植民地からの砂糖が入ってこなくなって、「甜菜糖」の栽培が広まったようです。
ただ、コスト的にはサトウキビにかなわず、封鎖が解除されると、甜菜糖のコストメリットは無くなって栽培が衰退したようです。
ただ、それでも砂糖は重要な食品ですので、現在でも世界の30%ほどは甜菜糖らしいです。
塩の湖の側で砂糖作りと言うのは、甘辛いんでしょうね??
遊んでないで、仕事します。
しかし、勇気ある内部告発者のていではあるものの顧客の情報を漏らして。。アメリカではこんなの成り立つんですね。
>60ミニッツ・・「放送50年を超える長寿番組である。
昔、ヒンクレー管長が出た番組ですね。
>薩摩が九州で一番、力があったった??!!
まぁ、過去形ですけどね。現在は過疎著しい。
明治維新は薩摩主導で行われ、パリ万博では新政府を出し抜いて独自に展示したとか。
外交に弱い現代日本。手本にして欲しいです。
https://373news.com/_kikaku/meijiishin150/bakumatsu_shimbun.php?storyid=8893
テンサイ!
>現在でも世界の30%ほどは甜菜糖らしいです。
フレンチの大御所・天才三國シェフ
https://www.youtube.com/watch?v=AfOcwWNuKBA
三國シエフのチャンネルなんですが、砂糖は必ず甜菜糖でした。
わたくしも常備しています。というか砂糖は甜菜糖しかありません。甘さが穏やかなんですよね。
ダイエットにいいかも。
https://www.youtube.com/@chef-MIKUNI/videos
『チキンピラフ』バター醤油とカレー香る!シェフ三國の簡単レシピ
https://www.youtube.com/watch?v=ZcQTO4RAi0M
↑これ何度も作ってますw
私が思ったのは、これは現代版、マックス・ウエーバーの言った「職業倫理の喪失」なのかそれとも「不正な家令」(ルカ16:1−8)の話なのかと思いました。
パーク氏の投稿からこれまでの教会の財政事情が非常に困難で不安定な時代が多く続いてきたことを改めて学びました。
インタビューの記事から「エンザイン・ピーク」についての出来事の時系列でのまとめ、そして、それぞれの方の思いについて書き出してみました。
その中の一部ですが大切だと思ったことを書いてみます。
デビッド・ニールセン氏
2009〜2019 「エンザイン・ピーク者」が虚偽の記録や声明を用いて慈善事業を装い、資金を蓄え、教会員に誤解を与えたと主張。2019年に辞任、同社が営利事業に資金を移すことで非課税の地位を侵害したとして内国歳入庁(IRS)に内部告発状を提出。「これらの組織は(教会)資産を会員から隠すことを目的としていました。」
「当座預金口座には常にお金が出入りしています。しかし、私がそこにいた間で知っている限り、同社の資金は慈善目的には決して使用されませんでした。」
彼は、IRSへの告発について公にするつもりはありませんでしたが2019年に彼の兄がそのことをワシントン・ポスト紙に伝えました。
2021年にIRSからではなくSEC(米国証券取引委員会)から連絡を受け、「私は彼らがその全体像を把握できるように手助けをした」と述べています。
教会・教会指導者としてクリストファー・ワデル管理ビショップリック第一顧問がQ&Aに応えています。(その一部です)
「13のダミー会社(LCC)を設立するように教会に助言をしたのは教会の弁護士だった」
(ニールセン氏の発言は)それは単に間違っているだけでなく、完全に間違っています。彼はエンザイン・ピーク社の全体像を把握していなかった。
私たちがこれらのリソース(資産)を持っている理由は「継続的に事業を行うため、そして将来のためです。ー財政難の場合にも、教会の運営が確実に継続できるように、何年間継続できるかの価値がるか確認し必要性に基づいてそれを検討しました。私たちは、それが十分であることを確認したいだけです。
(質問)「秘密が不信感を生む」という考えについて
(答え)「私たちはそれが秘密であるとは感じていません。それが「機密事項」であると感じています。
(質問)その違いは何ですか
(答え)それは視点だと思います。ー教会がX額の資金を持っているかどうかではなく、私たちの目的が何であるか、教会の使命が何であるかに焦点を当て続けるために、それは「機密事項」です」
(質問)しかし、もっと透明性があれば、これらは問題にならないということに同意しませんか。
(答え)いいえ、そうなるとみんながそのお金で何をして欲しいか言うようになるでしょう。
非常に興味深いQ&Aであるように思います。
また、IRSのフィル・ハックニー氏の答えも興味深いものでした。
彼は「これらの案件が複雑であり、グレー・ゾーンに属するものであることを認めています。
(質問)IRSの基準では人道的活動への寄付はいくらあれば十分でしょうか?
(答え)民間団体ではそれが資産の5%であることがわかっています。公的事前活動に関して明確なことはありませんが、もちろん教会についても同様です。しかし、そのステータスを正当化するために、資産の2〜3%程度が支出されることが予想されます。
(質問)どうやってそれを知ることができますか?
(答え)私たちは彼らが良識内で行動することに頼っています。
(質問)教会が所有する保険会社の救済について?
(答え)私に意見では、教会が資金を非営利団体から営利団体に移したのであれば問題です。
(質問)IRSがこれらを調査する可能性は?
(答え)少しです。政治的リスクが非常に大きいため、現実の危険が伴います。同時に、IRSが介入してこれらの規則を執行しない場合、法による支配に大きなリスクが伴います。
SECと教会の若い内容については公式に発表されています。
個人的には内容の複雑さに困惑しています。ただ、「神殿の建築計画、建設、補修、維持管理」人件費だけを考えてみても(詳細は分かりませんが)長年にわたって多くの資金の裏付けがなければ進められない(固定費用になるため)だろうことは理解できます。皆さんはどのように思われますか。
また、長々と書いて申し訳ありませんでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「LGBT法案はおかしいことだらけ!反対する人は差別主義者なのか?我那覇真子さんが海外メディアでインタビューに答えて反LGBTの情報発信【切り抜き】【則武謙太郎5thチャンネル】
則武謙太郎5thチャンネル
603 回視聴 18 時間前
」 https://www.youtube.com/watch?v=gjnqorQ97TM
「ニュースあさ8時切り抜き】我那覇氏 米ニュース出演「米大使がLGBTイデオロギーの内政干渉」 & LGBT法、サミット前成立困難 修正案提示に自民異論相次ぐ R5/5/9
おくゆき
1 回視聴 5 日前
」 https://www.youtube.com/watch?v=KxRi1g4GEms
「LGBT法案成立寸前、保守派の闇が原因です。我慢できないので暴露します!
深田萌絵TV
5542 回視聴 2 時間前
」 https://www.youtube.com/watch?v=y45f0rvtQRU
https://newsroom.churchofjesuschrist.org/article/statement-issued-following-cbs-60-minutes-report
末日聖徒イエス・キリスト教会は,米国放送局CBSのニュース番組「60ミニッツ」の報道を受け,メディアの問い合わせを受けて,以下の声明を発表しました。
教会は、神から与えられた責任を果たすために利用できる十分な資源を注意深く確保することによって、財政的な責任を果たすことを信じています。イエス・キリストの福音を生き、困っている人々を世話し、すべての人を福音を受けるように招き、家族を永遠に結びつけることを通して救いの業を支える教会員の皆さん、私たちはこの世界をより良い場所にするイエス・キリストの福音と一致して前進し続けるでしょう。
60ミニッツ』が、教会がどのように資源を管理すべきかについて異なる見解を持つ元従業員による根拠のない申し立てに基づくストーリーを盛り上げようとしたことは残念です。
」
deepl 訳
https://newsroom.churchofjesuschrist.org/article/statement-issued-following-cbs-60-minutes-report
JST創世記14にある、十分の一は貧者のためという教えにももっと従うべきなんでは??
幹部たちはLGBTQ受け入れの方向だにゃ・・どの程度になっていくのか??
神殿で隠れてLGBTQの会員が結婚したらしい噂も・・
文化人放送局
3993 回視聴 3 時間前
」 https://www.youtube.com/watch?v=ZM7ysvzgzPs
「大手小売店舗の閉鎖が続く!】 アマゾン、ベッドバス、GAPにバナリパ経営破綻から治安上の理由?
【リアルなアメリカ】モニカちゃんねる わかりやすく発信中
6.8万 回視聴 3 日前
」 https://www.youtube.com/watch?v=2pGE38qx_aI
「2023/05/16 NHKニュースウォッチ9事件。放送法違反の疑い。ワクチンで愛する方々を亡くしたと考えておられる方々のお声をねつ造するな! 原口一博国政の視点 Twitter spaceより
原口一博
3573 回視聴 1 時間前
・・
原口議員、正しい情報有難うございます。情報統制された今の日本に正しい情報は表には無いと思います。命の危険を感じる事があるとは思いますが真実を追求してもらいたいと思います。
私はいよいよ真実が分かった時に、みんなどうなるのだろうと改めて感じました。人々が、完全に立ち向かえなくなるのを、マスコミは待っているとしか考えられません。
原口さん、日本で最初にワクチン中止の嘆願書を出された中にお医者様が名前を連ねていらっしゃいます。代表の高橋徳先生や矢作直樹先生です。この方達の発信の中に何かしら治癒へ導いてくれる解決法があるはずです。
意図的な印象操作としか思えません。
日本国民から受信料を徴収しながら、
あんな編集をしてしまう。
もちろん接種後に死亡された遺族の方々も受信料を払っています
一体どこの国の公共放送なのでしょうか
NHKニュースには腹が立ちます。
日本はどうなってしまったんでしょう。
テレビ持っていません。わたしの周りもほとんどテレビ見てませんし、NHKはじめマスメディアは真実を伝えないという共通認識を持ってます。
特に新コロ劇場が始まって以降は、それがひどくなっている気がします。
」 https://www.youtube.com/watch?v=xwtheLw-0dk
格段に読みやすくなりました。
師匠やWebさんのように段落ごとに1行改行をいれるとさらに読みやすくなると思います。
>個人的には内容の複雑さに困惑しています。
>皆さんはどのように思われますか。
>やっぱり基本、公開が原則なのでは (たまWEB)
因みに英国やカナダでは法律上財政公開している様です。
ダイアログのブログBCCにこのような記事とコメント(suteさん)がありました。
相反していますが、興味深い。
日本の教会ではあまりこの問題について興味がないように映ります。私の姉妹(妻)もニュース自体を知りませんでした。
https://bycommonconsent.com/2023/02/21/the-church-the-investment-advisor-and-the-sec/#more-120243
教会とエンサイン・ピーク・アドバイザーズがSEC の調査で和解し、EPA が 400 万ドルの罰金を支払うことに同意し、
教会が 100 万ドルの罰金を支払うことに同意したということはもう聞いたことがあると思います。・・・
それでは、実際のメンバーはこのことについて何を判断すべきでしょうか?
それは難しいと思いますが、それについては投稿の最後で触れたいと思います。・・・
これは、教会の声明の最後の行につながります。
「私たちは法律を遵守することを確認し、犯した間違いを後悔し、現在この問題は終了したと考えています。」(強調追加)。
そこで問題は、教会はこの問題は解決したと考えるかもしれないということです。
しかし、そうではありません。これは、正直に言うと、たとえそれが困難な場合でも、
たとえ不都合な場合でも法律に従うために、自分たちの基準を満たすために懸命に働いてきた何百万もの教会員に対する真の裏切りを意味します。
これは、教会をどのように行動し、どのように生きるかについてのモデルとして期待してきた何百万もの聖徒たちにとって、非常に残念な事実の暴露となる。
そして、「この問題は解決した」と言うだけでは、その裏切り、失望、偽善には対処できません。
前進するには、教会はその誤りに対処する必要があります。
SEC に対してではなく、すでにそうなっていますが、そのメンバーに対してです。
何がうまくいかなかったのか、なぜうまくいかなかったのか、どのようにして再び問題が起こらないようにするのかを説明する必要があります。
会員たちは長い間、教会が自分たちの人生のモデルであると信じてきました。
そして、このニュースを受けても、教会はそれを行うことができます。悔い改め、重大な間違いから立ち直る方法をモデル化することができます。
しかし、単に罰金を支払い、被害を無視するのはそのモデルではありません。
教会員にはもっと良い権利がある。組織的な教会はもっと良くなるに値する。
コメント欄
sute says:
教会がポートフォリオの所有権を隠すために抜け駆けをしたという事実は、残念ではありますが、驚くことではありません。
そして、それはあまり否定的な意味ではない。プライバシーの権利は、他の国が追随しない多くの方法で企業に及ぶ、アメリカ独特の個人主義の趣があるようです。
教会は、プライバシー保護権に関しては、その見方では上場企業よりもむしろ個人と見なす可能性が高いかもしれません。
評議会では、教会がどんな資産を持っているかは誰にも関係ないと言っているのが目に浮かびます。
それは什分の一を支払う意欲に影響するだけでなく、奉仕する意欲にも影響します。
様々なコミュニティや企業、不動産取引がドルサインを目にして教会を見るようになります。
確かに、教会がお金を持っていることは誰もが知っていましたが、
隣人が予想以上に数十億円持っていると知ったら、憤りや要求が出てきてもおかしくはないでしょう。
確かに、少なくとも教会は、自分たちの使命に集中するのではなく、説明しなければならない守りの立場に立たされる。
ーーーー
今回のトラブルを糧にして更なる慈善への投資を促進して欲しいですね。
"プレハブ・モジュール建築は、ソフトウェアで詳細に設計された構造体を、工場で製造し、現地で組み立てて完成させるものです。ここでいう「セクション」とは、パネルなどを搬入して現地で組み立てるという意味ではなく、部屋全体や構造体をつなげて全体を構成することを意味します。
この方法の利点は、より早い工期とより高い品質です。建物の建設が基礎工事の完了を待つ必要がないためより早く、プロジェクト全体が同じチームと検査官によって一つ屋根の下で行われるためより高い品質です。モジュール建築は、従来の方法よりも安価であることも多い。
これらのプレハブ構造の品質が、神殿の伝統的な建設基準を満たすかどうかについては、懐疑的な見方もあるかもしれません。Redditのユーザーたちは、カンファレンス前の噂に懐疑的な反応を示しています。コメントした人も、噂を流した人も、業界で進行しているプレハブ建築やモジュール建築の現在のトレンドについて知識がなかったのです。さらに、この噂は、1,000という数字を付け、これらの建造物を "エンダウメントハウス "と呼ぶことで、さらに妄想。
ヒンクレー時代の小規模な神殿は、モジュール建築を採用していませんでした。その代わり、一般的な神殿が鉄骨で組み立てられているのに対し、これらの神殿は家のように木造で作られていたのです!そのため、湿度の高い地域では、カビや多孔質の大理石の問題が発生し、多くの神殿が鉄骨で静かに再建されました。
" deepl
https://www.thisweekinmormons.com/2021/05/prefabricated-modular-temples-how-a-new-method-could-accelerate-temple-construction/
https://search.yahoo.co.jp/search?p=modular%20temple%20lds&ei=UTF-8
プレハブ モジュール 建築
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%8F%E3%83%96%20%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%20%E5%BB%BA%E7%AF%89&ei=UTF-8
聖書にも金にまつわる話は沢山出てきます。
裕福な若者が資産を捨てられなかった話。
貧者がなけなしの金を神に捧げた話。
何かする前に自分の持てる金を計算しろって話。
あずかった金は増やせって話。
金をどのように使うかで、その人の人間性が見えて来ますね。
日本の企業でも「内部留保」が問題になってます。
金は天下の回り物、ですから、どこかにため込んでしまうと回らなくなって景気が落ち込んでしまいます。
モルモン教会も、世界中に会員を持つ大所帯ですから、いくらかの内部留保は必要でしょう。
しかし限度を超えてため込んでしまうと、裕福な若者の様に、富に縛られて自分の行きたい道に進めなくなります。
この際ですね、いくばくかの必要な金は残して、残りは盛大に使ってしまいましょう!!
世界中で会員が飲めや歌えのどんちゃん騒ぎをして!!
って?飲んじゃダメなんですね・・・・。
私のところに持ってくれば、どんどん使いますよ!
タコ焼きいっぱい買って・・・
「週刊文春」編集部 によるストーリー • 2 時間前
ジャニー喜多川氏の性加害を“なかったこと”にした博報堂の言い分 ジャニーズ事務所への配慮を公言 から続く
遂にジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長が動画で謝罪をした、創業者・ジャニー喜多川氏による性加害問題。その闇はあまりにも深い。 ・・
」 https://bunshun.jp/articles/-/62896
「2023/4/14 -ジャニー喜多川氏がゲイ(ホモ)であることは、生前から有名な噂でした。 これは噂ではなく、確定情報です。 ジャニー喜多川氏のゲイ説の出どころは・・
ホモで特に少年しか愛せない? ジャニー喜多川氏は少年を愛する特殊な性癖からなのか、その過剰な愛からなのか、ジャニーズメンバーに性的行動を強要していたと言われ ...
ジャニーズ事務所の創業者、ジャニー喜多川氏(2019年死去)から性被害を受けていたと、元ジャニーズJr.の男性が12日、東京都内の・・
」
ジャニー ホモ
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%83%BC%20%E3%83%9B%E3%83%A2&ei=UTF-8
「カインの時代から秘密結社があり、彼らの業は闇の中にあって、彼らは自分の同胞を知っていた。
そこで、主はレメクとその家族、ならびにサタンと契約を結んだすべての者をのろった。
彼らが神の戒めを守らなかったからである。
神は彼らが戒めを守らないことを不快に思い、彼らを教え導くことをしなかった。
彼らの業は忌まわしいものであって、すべての人の子らの中に広がり始めた。それは人の息子たちの中にあった。
」 モーセ書 5:51,2
カインの時代から秘密結社 同胞を知っていた
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%8B%E3%82%89%E7%A7%98%E5%AF%86%E7%B5%90%E7%A4%BE%20%E5%90%8C%E8%83%9E%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F&ei=UTF-8
“自分の同胞を知っていた”の、‘知る’ですが、意味は性関係を持つということです。肛門の交わりということに・・
「政経塾出身の野田政権も根っこになるのは、CIAコネクションとホモです。金権政治ならぬ「ホモ政権」。野田政権誕生で、日本の運命は大きく変わりそうです。
松下幸之助は、衆道家。松下政経塾 = ホモ爺のための愛人クラブ。 松下政経塾出身者は、高確率で尻をレンタルしていた若衆の男の子の可能性大
高坂はエイズで亡くなっているが、日本のメディアは一切報道していない。『スパイキャッチャー』などを読めば、ホモ人脈が重要な役割を演じていて、KGB,MI6,CIAといった諜報機関を支配していた。日本の裏社会のことは暴力団、同和、カルトに繋がっているが、もう一つホモというのがある。中曽根は両刀使い。
」
松下政経塾 ホモ
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9D%BE%E4%B8%8B%E6%94%BF%E7%B5%8C%E5%A1%BE%20%20%E3%83%9B%E3%83%A2&ei=UTF-8
もうすっかり、世界標準として、大方の国会議員等等、指導者層にはこの秘密結社つながりが、男性、女性共々入り込んですっかりからめとられているんでしょう・・だからLGBTQトイレとかって審議・・
何しろLDS教会ネルソン管長はユタ大学時代、エリート中のエリート秘密結社スカル・アンド・ボーンズの一員に・・イェール大学の他、西部ではユタ大学に支部が・・
イニシエーション・隠し撮りビデオ・・
「Skull & Bones Ritual Footage
Yo-Fam 25万 回視聴 8 年前
」 https://www.youtube.com/watch?v=DD-JttocUzk
skull and bones initiation video
https://duckduckgo.com/?q=skull+and+bones+initiation+video&t=h_&iax=images&ia=images