拾ってきたドラムコード本体を塗装してみた 

2024年05月12日 06時45分12秒 | レストアもどき

滅多にない連休を、いかに有意義に過ごすか?

もっと真剣に考えておくべきだった。

今になって、やりたいことが出てくる。

 

一応、やりたいことリストは作ってたんだけど

2~3日で終わってしまった。

ということで、暇になったら行くところ。

それが、会社のスクラップ置き場。

今回、見つけました品物はこちら 👇

 

 

 

ドラムコード。

これ欲しかったのよぉ!

買えば5千円くらいするでしょ。

ただサビッサビなのよ。

このままじゃ使いたくない!ってんで、塗装することにした。

バラシ開始!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビスが1本、どうしても回らなかったから

サンダー(グラインダー)で、ビスの頭を飛ばした。

 

 

 

(表面) 👆👆👆 これらをカップブラシでケレンしたら、こうなった 👇👇👇 (裏面)

 

 

 

今回、使った塗料。

アクリルスプレー(黒)以外、家にあったものを使用。

 

 

錆びないようにサビキラーを刷毛塗り。

 

 

その後 “キャンディー下塗りシルバー” を吹いて

キャンディーレッドで上塗り。クリアを吹いて仕上げ。

 

 

 

 

 

 

 

 

👇 足 👇

 

👇 ケレン後 👇

 

 

👇 塗装後 👇

 

 

👇 組み立て後、オリジナルと比較 👇

 

 

 

 

 

 

塗料代 + ビス購入代1000円ほどで終了。

ちょっと手間暇をかけるだけで、愛着の涌くものになる。

今回、いい拾いもんをしたし、有意義な時間を過ごせた♪