百均のメスティン買ってみた

2021年11月28日 06時40分07秒 | 風景

 

とある男性のYou Tubeを観ていたら

「久し振りにメスティンを使ってご飯を炊いてみる!」という。

これが忖度なしで美味く炊けたらしく「おかずいらない!」と言って

白飯をバクバク食べていた。

単純に自分もやってみたくなって、メスティンを買うことに。

Amazonで検索すれば色々出てくるけど、値段もそこそこ高い。

自分が使うもんだし、初心者だし、すぐ飽きるかもしれない。

ということでダイソーのメスティンを買ってきた。

すでに旬を過ぎ去って久しい今頃に。。。

どうやら1合炊きらしい。

 

 

 

調べてみるとこのメスティンとやらは “シーズニング” とかいう

ひと手間を加えたほうがイイのだそうな。(👆 知らん人は自分でググっちくり)

シーズニングも終わり、ごはん約1合を炊いてみることに。

(約1合の米。水はリベットより上にした。)

 

 

ホームセンターで買ってきた固形燃料が15分のものだったから

加熱時間が足りないんじゃないかな?と思ってたんけど、この出来上がり。

逆に焦げちゃった。

 

 

完食後

 

 

洗ったらここまできれいになった。

きっとシーズニングの効果があったものと思う(ことにする)。

このくらいの汚れは良しとする。

 

 

 

とある男性You Tuber曰く「五徳にアルミホイル敷くと良い」と言うもんだから

言う通りマネしてやってみた。

 

 

結果・・・

  

 

 

来年、来年こそはいっぱいいっぱい出掛けるぞ!

もし出掛けられなくとも、庭で車中泊すっぞ!

 

 

 


軽バン オイル交換 ①

2021年11月21日 12時40分30秒 | 軽バンいじり

会社で使っている重機のオイル交換は、これまで何年もやってたけど

自分の車は1度もやったことがない!

理由は、なんとなく怖かったから・・・

 

ある日、まーさんの動画で「オイル交換の上抜き」という方法を観て知って

「これはやってみたい!」と思って数か月。

間が空いたのは、こういうの 👇 を買わなければいけなかったから。

アマゾンで約7000円。👆 結構、貧乏やってんのよ。

 

 

 

オイルチェンジャーの構造

ハンドルを20回くらいポンプするとタンク👆の中が負圧(真空)になって

オイルパンからオイルが吸いだされる仕組み。

 

 

オイルチェンジャーの説明書曰く・・・

とのことだったので

オイルゲージとオイル抽出用ノズルの先端を並べて、画像のように印をつけて・・・👇

 

 

 

 

そこから更に(先端から逆方向に)5㎝と10cmの所に印をつける。

 

太さ6㎜の抽出用ノズルを、オイルゲージの穴に差し込み

オイルゲージの長さ+7~8cm突っ込んだった。👇

 

 

 

で、思いのほかこっ汚いオイルが吸いだされて、思わずビックリ。

 

 

 

 

結局 2.7ℓくらい抽出。

この間 5~10分程度。

 

 

 

廃油をどうしようか?いろいろと考えた末、結局・・・。

 

 

今回、使用したオイルは・・・👇

3500円くらいした。

 

 

 

今回は、エレメント交換してないから抽出分を入れてオイルゲージでオイル量を確認。

5分程エンジンを掛けて置いて、またオイル量を確認。

 

 

 

オイル交換の記録は “まーさんガレージ“ のステッカーを使用。

 

初めて使う道具での作業だったけど

道具の準備から終わりまで30分と掛からなかった。

次回のオイル交換は4月を予定。

5月は遠出する予定を計画中。楽しみだぜぃ♪

 

 

 


登別地獄谷 ’03

2021年11月14日 07時53分03秒 | 胆振地方

 

10月25日(月)

NHKの地域ニュース(北海道)を観ていたとき。

登別地獄谷の紅葉が今週いっぱい見ごろで云々・・・という。

じゃあ日曜日にでも見に行ってみっか!となり、行ってみた。

結果から言うと、紅葉はすでにコロッケ色・・・というか

ザンギ色・・・というか、すでに茶色で終わっていた感が拭えなかった。

でもねぇ、折角行ったからにはネェ、見るとこ見なきゃ損だべさ!

 

 

 

天気も残念だったんだけど、悪いことばかりではなかった。

人がいない!なんつったって人がいない!

この日この時間、自分ら親子の貸し切り状態だった。

数年前まではここに行く度、聞こえてくる言語は “中国語” か “関西弁”。

今はどっちも聞こえない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなにたくさん蒸気上がってるのを見るのは初めてカモ?

 

 

 

 

数年ぶりに行くと木道が整備されていた。

下の道は今はもう歩けない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このご時世だし、正直、人がいない歩きほうが歩きやすいし有難い。

そもそも人だかりが嫌いだから。

自慢じゃないけど自分、東京や横浜で何回も人酔いしたぞ!

閑古鳥が鳴くのは、観光地にとっては残念極まりない状態だから

自分が行かないときはもっともっと賑わってほしい。

1日も早く全国でコロナが絶滅してほしい!

 

 

 

~藤井聡太 最年少4冠~

僭越ながら、4冠おめでとうございます!

・・・だなんて、月並みな言葉では到底言い表せない程の偉業だな。

19歳3か月だでぇ!?

スンげぇなぁ。。。

これだけの偉業達成も涙がない。

そもそも将棋のタイトル戦で勝利して涙した棋士っているのかな?

 

 

イヤらしい話、2冠で年俸4千万円越え。

4冠奪取で7千万円越えらしい。

強敵を倒すたびに強くなる “キン肉マン” の超人強度みたいだな。

藤井4冠が、神の域 1億を超えるのも時間の問題だな。

 

 

 


もう一度読みたい 教科書の泣ける名作

2021年11月07日 15時55分26秒 | 

自分の勤める会社で1番若かった18歳の弟分が会社を辞めた。

「一身上の都合」らしい。

 

 

今年4月下旬。

自分は太ももが痛く、弟分は腕が痛ぇ!と訴え

仕事終わりに一緒に病院へ行くことになった時

自分が運転する車中での会話で弟分は

『俺、こう見えて読書好きなんです』と、初告白。

『周りは信用してくれないし、外見から想像できねぇ!って笑うんスよ!』と。

「うん。申し訳ないけど、周囲の気持ちはわからんではないな。」

・・・などと、言えるわけもなく

「最近読んだ面白い本あるから今度、貸すよ」と言って

貸してあげた本は「夫のちんぽが入らない」だった。

 

 

 

つい1か月ほど前。

仕事が終わって、みんなが帰った後、自分の所へ弟分がやってきて

『部屋の掃除してたら、小学生の頃に買ってもらった本が出てきたんス。

この本面白いんで読んでみませんか?』と、差し出してくれたのが👇

 

小学生だったころ、国語の授業で習った話を大人になった今もう一度。

複数いる作者の名前を見たとき、パッと目に入ったのが “新見南吉”。

新見南吉と言えば「ごんぎつね」なんだけど・・・

 

ゴメン、話飛ぶけど、どん兵衛の新CM、なんで星野源さんじゃねぇんだ?

どんぎつねさんが、結婚した星野さんを誘惑する女ギツネに見えるからなのか?

しかも、なんで星野さんの代わりが「おいでやすこが」なんだよ⁉

めっちゃくちゃ不満だわ!

どんぎつねファンとしては絶対に許せん!!

キャスト替えろ!

 

 

 

閑話休題。

懐かしさに浸ってみたくなり、謹んで本をお借りした。

土家由岐雄著「かわいそうなぞう」のタイトルを見たとき

「オツベルと象」とごっちゃになってたんだけど

物語を読み進めて「ぞうがしんだ、ぞうがしんだ」ってセリフを読んだ刹那

記憶が小学2年生にタイムスリップした。

あのねぇ、一人ずつねぇ、教壇の横にあった台の上で打っ伏してねぇ

飼育員の気持ちになって「ぞうがしんだ、ぞうがしんだ」って

学芸会さながらの演技をしたんだよ。恥ずい懐い思い出。

 

 

意外と覚えてるもんだねェ。

授業として読んだ物語たち。

何度も何度も同じところを朗読させられて

主人公の気持ちを考えさせられ、作者の気持ちを考えさせられて

本ってそういう風に読むものなの?と嫌になった時もある。

もっと自分なりのペースで、表面をサラッと撫でる程度に読むのが良かった当時。

長い年月を経て考え方が変わって、じっくり読みたくなった今。

今、この本を読むことが楽しくて楽しくて。

弟分がいなくなった代わりに、この本が自分のもとに残された。

またいつか会えるかもしれないその日まで、大切に保管しておくから。